>>213
なぜ自演がいけないのか、自分は自演そのものが悪いとは思ってません
実際、結構自演しまs

じゃあなんでそんな自演防止策のような物が出来て行ったかと言えば二つの質が変わったことにあると思います
一つは2ちゃんねるの質が変わり実社会への影響力があまりにも大きくなった
ネットwatch発で潰されたサイトは数えればキリがありませんし
twitterなどSNSを晒され嫌がらせされ心を病んだ人もいます
PINKだと風俗店の営業妨害になったり、店の中で風俗嬢同士のいじめの原因にもなっていました
自演し評価を操作することがあまりにも大きな影響を与えるため
一時期は口コミサイトのように有料の誘導書き込み屋があったほどです

二つ目は、これらを私怨で自演してそう誘導する、そういう人が増えたため
自演の理由が変わったことがあると思います
>>120でも組織票とかの話しに触れましたが、自分の利のために自演する人があまりにも多い
スレを面白くしようとか、ツッコミ待ちに誰もツッコんでくれなくて寂しいとか、そんなありきたりな理由ではなく
スレや板自治を思い通りにしたい
自分の気に入らない話題、うpなどをマイノリティ扱い、スレ違い扱いして排除するため
私怨相手を実生活やサイト外で害するために不評、捏造、荒らし依頼に相当するような行為へ誘導するために
自演をする人が多くなったため自演=悪というイメージが付いていると思います

実際は毒にも薬にもなり、使い方次第なものなのでextendコマンドでスレ毎に自演出来る程度を変えるのは上手いやり方だなと思いました
各extendコマンド毎に別スレ扱いで重複が認められるとは予想外でしたがw