人は疲れると考えるのをやめちゃうんだが
シンプルに「嫌だ」って気持ちは絶対に間違えじゃないんだよなぁ
だから自分の気持ちを基盤にしないといけないし、そういう意味も含めて自分は世の中は感情で動いてると言った
大衆の感情が波及して経済も株価も揺れるんだよ

議論じゃない、嫌がらせだから相手の意見を汲もうとしてはいけない
人間は相手の意見を聞いたり断わった時点で
「相手の意見を汲んだ自分の努力が無駄になる」って脳内で補正をかけるから
これがストレスのもとになる

相手の意見や情報を、自分が必要ないなら取り入れる必要もない
服は自分で脱ぐもんだが脱がされて嫌な時はちゃんと嫌だって言わないと
「お前何も言わなかっただろう合意の上だ」と言われておしまいだ

繰り返すけどちゃんと意思表示はしとけよ〜