>>696
アクセス禁止というか、規制について一番難しいのは規制の巻き添えによって
たくさんの利用者が利用できなくて困ることだと思ってます。

秀次 ◆7RBcXY5Yr2 という人物を絞って一人だけ規制できるのなら話は簡単だけどね。

まぁ他の利用者も彼は昔からチャット誘導しまくり、メアド晒し、
他のルール違反もお構い無しという認識を持ってるので、
それ自体は無視、放置しておけば良いことなんですが、

では、なぜ今我々が自治でこの人物を荒らしとして周知してるか?といえば
困ったことに彼は自治スレに居座り、
「俺は他の者より運営やルールの知識に詳しい」
「いろんなルールを作った」
「荒らされて困ってる者を規制依頼して救ってあげた」
これらの他にも嘘を書きまくり、
いかにも運営関連や自治で活躍してたかのように自ら語る癖があるので

彼の存在を知らない素人さんや新参さんが運営や自治に精通した人だと真に受けないよう
その予防策として議論し、周知してるということです。

実際に過去には彼のルール違反しまくりの経歴も知らず、
自治議論に参加してても不思議に思わない人も居た経緯もあります。

まぁそれは今のところ成果が出てるので、良いですが、
そういった議論に興味を持ち、傍観してた者が途中から参加してくれる人が何人か居てくれたのが個人的には嬉しかったですね。