『お仕置きすると言ったのにお仕置きしなかった』
『お仕置きできないくせに何でお仕置きすると言ったんだよ』

どっちの意味であろうと
俺個人はそのお仕置き対象の相手がどうなったかは知らないが、
別件だけど牽制の意味で『通報します』で相手が止めた例を何度も見かけたし、

何か『有言実行しなかった!』みたいなどうでも良いことを
子供が駄々こねて騒いでるようにしか見えなかったな(←もちろん主観ですが)

それがお前にとってそれがどれだけ重要なん?って感じ。
しかも同じ奴かどうかは知らないが作業スレを荒らす手段に出たりとね。

仮にお仕置きしなかったとしても、できないことを言ったと受け止められられたとしても
俺なら『大人の事情で言えません』で終わらせるかな。

それが気に入らないなら利用しなくて結構ですって昔のようなスタンスで良いと思う。