【二次元→】 ペーパークラフト 【→三次元】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ04/12/06 06:20:43ID:j/QSizVM

ttp://195.241.75.99/kladblog/image/200410/zien.wmv
ttp://www.grand-illusions.com/images/dragon.JPG

さあ!みんなもコレ作って一人じゃなくなろうぜ!!
っていうか俺作りたいんだけど英語読めないから何がなんだかサッパリだ!
あと、この技術を応用して萌えキャラのとかも作ってくれよ!!な!!
0201...φ(・ω・`c⌒っ2006/07/31(月) 06:59:24ID:oeegIQd/
ゆめりあのペパクラもうダウンロードできねぇ _| ̄|○
くそーーー、二年遅かった。
0202...φ(・ω・`c⌒っ2006/08/06(日) 20:06:40ID:7j6v3urC
海外のサイトに有るから探して見れ
0203...φ(・ω・`c⌒っ2006/08/07(月) 13:12:55ID:FtgyeGW5
さんくす。見つかったぜ。
ttp://asianfanatics.net/forum/3_D_Paper_Crafts-talk211826.html
外人さんのコメントのひとつがkawaii(可愛い)って書いたつもりなんだろうがhawaii(ハワイ)になっててワロタ

一体分のシート枚数思ってたより多いなぁ。wkwkしながらつくるよ。
02042032006/08/07(月) 13:46:36ID:FtgyeGW5
ありゃ?。フィギアのシートは二枚で残りは作り方だたよ(^^;
0205...φ(・ω・`c⌒っ2006/09/08(金) 13:38:01ID:sT8tVkX/
くっ!完全に忘れ去られたスレかもしれないが、
まだ諦められない!!!
0206...φ(・ω・`c⌒っ2006/09/08(金) 20:18:03ID:ua4xhEMC
今でも新ネタ作ってる香具師もいる
ttp://groups.msn.com/3dpaper/general.msnw?action=get_message&mview=0&ID_Message=393
0207...φ(・ω・`c⌒っ2006/09/21(木) 13:28:47ID:49lGGugn
マジか
0209...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/06(金) 18:30:03ID:+B8Er2gn
見れるでしょ、読めんというなら解るが。
0210...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/19(木) 11:06:55ID:zO2eJYG8
流石としか言いようが無いな
0211...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/09(木) 11:18:46ID:haKbiUGN
これはいい
0212...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/27(月) 11:23:11ID:8rucmslr
まだ残ってたのかよこのスレはw
0213...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/27(月) 20:31:56ID:K7hi5Zww
残るも残らねーもねえよdat落ちしないんだから
0215...φ(・ω・`c⌒っ2006/12/07(木) 14:41:43ID:JHBzu8tC
おっ、久しぶりに新作か?
0216...φ(・ω・`c⌒っ2006/12/14(木) 11:31:38ID:i4MoUd+R
新作まだッスか
0218...φ(・ω・`c⌒っ2007/01/11(木) 13:24:51ID:f6T1W53u
けっこう待ったんですけど新作まだッスか
0219...φ(・ω・`c⌒っ2007/03/11(日) 01:43:27ID:HWc6PsPV
>214から数ヶ月・・・ようやく出来そう(;´Д`)
0220...φ(・ω・`c⌒っ2007/03/12(月) 00:59:40ID:S16I21m4
ttp://www.eonet.ne.jp/~terrasse/kuro.jpg

組み立て完了。疲れた⊂⌒~⊃。Д。)⊃
0223...φ(・ω・`c⌒っ2007/03/21(水) 15:45:32ID:YqdvIDPd
展開図と3Dモデルでいったりきたり。 まだ慣れてないこともあって大変です('A`)
0224...φ(・ω・`c⌒っ2007/04/13(金) 14:18:19ID:sRAAECCp
この細々と続くスレから目が離せない
0225...φ(・ω・`c⌒っ2007/04/20(金) 13:45:16ID:P/uouxJA
かく言う俺も目が離せない
0226...φ(・ω・`c⌒っ2007/04/20(金) 14:32:31ID:hpTWu/g5
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
0227...φ(・ω・`c⌒っ2007/04/20(金) 15:57:42ID:3fTRRsmw
↑いったい誰が貼ってんだ〜ドコでもみるな…
できたら携帯で見れるトコにもひとつ;
0228...φ(・ω・`c⌒っ2007/04/24(火) 03:07:58ID:Zfq+AlsV
今北
すごい魅力的なスレなのに404ばっかでなんだかわからないいいい
0229...φ(・ω・`c⌒っ2007/04/26(木) 15:11:28ID:JpQvtvEK
定期的に来ているのに、俺が来ると大抵新作うp→404ということになっている・・・
0230...φ(・ω・`c⌒っ2007/04/26(木) 21:18:42ID:VKU3ewTf
http://www.eonet.ne.jp/~terrasse/s3.jpg

暫らく作業が中断していましたが、GW中にはコレを完成させたいと思っとりますヽ(´ー`)ノ

0232...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/09(水) 13:36:54ID:4hS5LLnk
GWおわっちまったぞ
0237...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/11(金) 03:51:57ID:zxwCvjnC
観てくれてありがと。次はもうちょっと短期間で仕上げてみるよ(゚∀゚)
0241...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/11(金) 20:00:50ID:zxwCvjnC
http://www.eonet.ne.jp/~terrasse/s_wh.zip

このデータをペパクラビュワーで読み込めば展開図はスグ出来ますが、
すんごく作り難いモノなので製作は止めといた方がいいかも・・・

次は作り易いデータを目指しますヽ(`Д´)ノ
0242...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/12(土) 22:59:50ID:Rjp7o3CO
展開図見てあらためて凄いと思いますた
またまた期待してまつ
0243...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/15(火) 14:42:41ID:0yxXUdQ2
ttp://picup.omocoro.jp/?eid=184
ここの記事でスカートをペーパークラフトで作ってるんだけど
これって絵を書く上でも物凄い参考にならない?

これがあればシワとか折れ方とかわかりやすそうだし…。
ただ、どうやって作ってるのかがわからないので
誰か作り方教えてくれマイカ?(´・ω・`)
0244...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/15(火) 19:12:27ID:LFqZAxSL
>>243
http://www.eonet.ne.jp/~terrasse/m1.jpg
http://www.eonet.ne.jp/~terrasse/m2.jpg

大雑把に作ったので見栄えが何ですが、こんな感じで切り取って山・谷で折ればいいんじゃない?
2枚作って貼り合わせれば一応スカートっぽい形状にはなると思うっス

同じ参考にするならソーイングのスカートの型紙なんか興味深いモノですよ(゚〜゚)

02452432007/05/17(木) 13:05:57ID:rr2E7W4L
>>244
遅レススマソ
言われてみれば型紙見れば話は早いよね…(´・ω・`)
244氏のや実際の型紙を参考にしながら作ってみるよ。
サンクス!!
0246...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/17(木) 15:24:17ID:r6y9yeqF
SUGEEEEEEEEEEE
0247...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/25(金) 13:36:35ID:X1ybEakj
細々と頑張る職人から目が離せない良スレ
0248...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/29(火) 16:11:49ID:blYg1ga5
>>241
ぜひ、黒ロリの作成もお願いしたい。
0249...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/29(火) 23:11:23ID:NV7hs1yH
>>248
最初に作ったのが黒なんだけど、白と比べると出来栄えがちょっとね・・・
データ掘り返してどう改修すればいいか見直してみます('〜`)
0250...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/30(水) 23:37:28ID:1u8tRtYn
こんなスレがあったのか。
期待している。
0251...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/31(木) 15:02:54ID:UpA00H3t
期待hage
0252...φ(・ω・`c⌒っ2007/06/07(木) 14:21:14ID:B5U/qscd
応援age
0253...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/05(木) 15:12:54ID:S7iq+iWT
久しぶりに応援HAGE
0254...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/10(火) 11:58:40ID:guqJS/N7
ttp://www.asahi-net.or.jp/〜bi6a-ktmr/graphic/photo/CIMG1750.JPG

なんか見つけた。期待age
0255...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/25(水) 10:19:09ID:rP9XuS+D
ttp://www.eonet.ne.jp/~terrasse/gu1.gif
ttp://www.eonet.ne.jp/~terrasse/gu3.jpg

ホスト規制で随分と書き込みできなかったんだけど、
黒データは断念してこういうの作ってみました ごめんよ(゚∀゚)
0258...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/26(木) 00:26:50ID:uLgTnsH7
データ修正中なので展開図はちょっと待ってね
0259...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/26(木) 14:42:46ID:wxdDS35K
いやー、いいね、たまに何かしらうpされるのって
0261...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/29(日) 21:10:20ID:FjSNTtRQ
マターリマタリ
0262...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/30(月) 02:41:18ID:GrG6bFny
データの手直しをしてこれから組み立て作業に
すんなり作れたら展開図をUPするよ(゚〜゚)
0263...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/30(月) 06:31:42ID:lz0KFdVM
期待してる
0264...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/30(月) 14:37:51ID:GrG6bFny
ttp://www.eonet.ne.jp/~terrasse/gu4.jpg
ttp://www.eonet.ne.jp/~terrasse/gu5.jpg
ttp://www.eonet.ne.jp/~terrasse/gu2pdf.zip

おまっとさん!
0266...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/30(月) 15:49:57ID:9KS2ViUj
>>264
すげえええええええええ
GJGJGJ!

切り取り線、ちょっと薄すぎかもと思った
0267...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/30(月) 22:21:11ID:lz0KFdVM
>>264
すげぇ・・・
0268...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/31(火) 00:17:15ID:Ys4oDU05
PDFってどうやって作るの?
おいらのもPDFしたい
0269...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/31(火) 01:32:49ID:2NHKieYT
つ ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/03/26/primopdf.html
0271...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/11(土) 09:37:40ID:ACr/yzDl
ここの職人さんとかってやっぱなんかのイベントとかに参加してんのかね?
0272...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/12(日) 19:01:13ID:255fwp2X
知り合いのブースの飾り用に作ってる最中だけど、これも参加に入るのかな?('〜`)
0274...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/13(月) 12:21:52ID:gbJheQ5y
>>264
すごいなあ。
こういうのって、展開図どうやって作るの?
0275...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/13(月) 17:11:09ID:ly/hkUfk
>>273
ありがと!

>>274
ttp://www.eonet.ne.jp/~terrasse/j1.jpg
ttp://www.eonet.ne.jp/~terrasse/j2.jpg

こんな風にモデリングで作ったデータを、ペパクラデザイナーで展開させてます(゚〜゚)
02772742007/08/14(火) 18:46:57ID:aEauo19+
>>275

なるほど、展開図はのりしろ作ってくれるソフトがあるんですか。

ポリゴンの段階で、ディテールを考えるセンスが相当必要そうだけど
さほど、手間はかからないのかもなあ。
0278...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/15(水) 00:47:17ID:Ew3uNx0Y
ぐちゅ子作ったがのりしろどうやって使えば良いか分からんかった
0279...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/15(水) 16:46:42ID:WBcugOPR
ttp://www.eonet.ne.jp/~terrasse/pr.jpg
組み立て中に不都合箇所ボロボロでまくりでしたが・・・完成(゚∀゚)

>>276
六角で適当に色やテクスチャで目印なりつけて、それをペパクラで展開した画像をPainterで塗り塗りです

>>277
まだ不慣れな所為か、手間かからないようにみえて何かと食ってる気がするんです。

>>278
ロクに説明してないのですが、作ってくれてありがと!!
全部テープ糊で仕上げようとすると、後ろ髪や左右の生物の細いノリシロ部分がくっつき難いので・・・
使わなくても問題ないですよ(゚〜゚)


0280...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/15(水) 18:00:03ID:Ew3uNx0Y
ほほうなるほど
来週にでもまた固めのそれっぽい紙買って作り直すわ

厚紙じゃ印刷もまともに作ることもできんかったw
0281...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/15(水) 22:04:14ID:WBcugOPR
>>280
264のDLのファイル名をpote_g.zipに直すとテキトーな解説付のがあります
・・・ここの板では訂正するの忘れてました(´Д`;)

こっちは専らサンワサプライの安いツヤ無しマット用紙使ってるヨ
0283...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/16(木) 03:24:06ID:kD8I+osK
>>1
みたいなトリックアートじみたものってのはどうやって作るのかね?
0284...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/16(木) 15:15:19ID:Rx7JK841
>>282
洋ゲーか何かのキャラみたいな感じだけど
綺麗に出来がってるね!
0285...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/17(金) 22:51:55ID:YJhRB9Ea
>>283
胴体を普通に作って、顔をへこませれば(右上の組立図みたいに)「こっちみんな」になるみたい

これはドラゴンがモチーフで顔が長いから四角にへこませてるけど人物なら円錐にへこませればこっち見るんじゃない?
0288...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/28(火) 00:33:19ID:tqmuudby
このスレスゲー
0289...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/28(火) 01:23:37ID:KL5MrUs3
サンワサプライのつやなしマット用紙買ってきた
さて片っ端から作るか
0290...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/28(火) 23:19:11ID:xDbKvpOL

ttp://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50968099.html
ttp://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50968113.html
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070827_paper_ship/
0291...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/29(水) 19:01:43ID:em70dCT4
このスレって何でPINKにあるんだ?
エロくないし
0296...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/30(木) 21:28:34ID:AUIOBEWK
>>290
上2つのローゼンの紙フィギュアはなんか凄いね
加工テクはかなり参考になったよ!!

ttp://www.eonet.ne.jp/~terrasse/potemayo.jpg
ttp://www.eonet.ne.jp/~terrasse/pote_p.zip

ちょっとばっかり加工が面倒な所があるんだけど興味ある人は頑張ってみて。

薄い紙だと小さいパーツの切り込み作業を、カッターでうまく切れないことがあると
思いますが、切り始めてヤバいと思ったら裏から紙切れを張りつけたり
マスキングテープ等で補強して切断すれば良い感じですよ(゚∀゚)
0297...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/30(木) 21:31:53ID:fee/ulu7
テラGJ
ぐちゅこと言いこのままペーパークラフトに目覚めてしまいそうだ
0299...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/31(金) 02:36:55ID:t4HqXQmK
インクと前に教えてもらった紙買ったのにどう頑張ってもスジが入るわ・・
こうなったら一か八か職場のコピー機使ってでも・・・
0300...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/31(金) 08:07:35ID:bBA4Ss7R
>>299
いまどきのプリンタだったら印刷ラインの筋ってのはあり得ないだろうし、
接着した時に用紙の厚みからくる白筋ってことかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況