ペンタブ買えないマウスで描けるか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Help me05/02/02 21:09:47ID:gmS6xToq
ちくしょう・・・
0003Help me05/02/02 21:15:52ID:gmS6xToq
え、がんばっちゃおっかな〜
0004...φ(・ω・`c⌒っ05/02/02 21:26:36ID:TsbKxAvS
>>1はスキャナも持ってないの?
フルマウスはきついわな
0005...φ(・ω・`c⌒っ05/02/02 21:28:23ID:C1eq57eP
余計なお世話だが、がんばれ。俺も持ってない。
マウスでもうまい人はうまいしね。ドット絵という手もあるにはあるし。
0006...φ(・ω・`c⌒っ05/02/02 21:30:13ID:qT7pcMsh
中古で安く売ってるだろ馬鹿が
携帯止めて小遣い貯めて買えよ馬鹿厨房が
いつまでも甘えてんな
0007...φ(・ω・`c⌒っ05/02/02 21:38:57ID:dC6ZNiMQ
紙と鉛筆があるだろ馬鹿
0008...φ(・ω・`c⌒っ05/02/02 21:45:55ID:Ie41jt0+
21歳以上でペンタブ買うお金すらないなんて終わってるよ
0009...φ(・ω・`c⌒っ05/02/02 21:51:22ID:RcQK6QMP
ペンタブ買っちゃったら自分の絵のヘタさに言い訳ができなくなるぞ
0010...φ(・ω・`c⌒っ05/02/02 22:04:25ID:dC6ZNiMQ
くれぐれも絵の下手さをタブレットのせいにしないように!
0011...φ(・ω・`c⌒っ05/02/02 22:04:37ID:wyg93rpW
紙に描いた絵をデジカメ機能付きの携帯で撮影。
うp。PCでDL。
マウスでパス引いて清書。
エロゲ塗りならマウスでも十分できるし。
0012...φ(・ω・`c⌒っ05/02/02 22:05:00ID:OjNW7r/x
パス使えばいいじゃないか。
マウスでも充分だよ。
0013...φ(・ω・`c⌒っ05/02/02 22:08:28ID:Ul8y2yvg
ホラ、あれだ。
モニターにサランラップ貼ってトレスするヤツ。
0014...φ(・ω・`c⌒っ05/02/02 22:10:46ID:wyg93rpW
>>13
古の技かw
昔はペンタブはもちろんスキャナも全然一般的じゃなかったからなぁ…
0015Help me05/02/02 22:42:08ID:gmS6xToq
なんかハードボイルドな絵を描きたいんだよ
0017...φ(・ω・`c⌒っ05/02/02 23:50:25ID:5W/4Y9c+
それじゃ、このスレは
マウスでハードボイルドなおっぱいを描くスレでok?
0019光学マウス05/02/03 02:18:01ID:oMRj4ijc
ttp://imgbbs1.artemisweb.jp/nurinuri/img-box/img20050203015815.gif
よく判んないけどこんな感じか?

0020PS/2マウス05/02/03 03:20:57ID:DsaLL7Fd
お恥ずかしい
ttp://yumi.akm.cx/2d2/img/4961.png
0021...φ(・ω・`c⌒っ05/02/03 04:00:08ID:am8xbFy7
>>20
頑張ればこのくらいはできるよって言う良い見本ですね。
0022...φ(・ω・`c⌒っ05/02/03 16:02:03ID:JjvbcaMz
弘法筆を選ばず・・・か
>>20の中の人ぐらいなら筆選べば
同じ時間で更に完成度上げちゃうんだろう
0023...φ(・ω・`c⌒っ05/02/03 16:17:11ID:4OX7nrg9
しかし、凄すぎだろこの絵氏たちは・・・。
0024Help me05/02/03 19:30:59ID:A52MAVp0
>>19
>>20
すっげー
0025...φ(・ω・`c⌒っ05/02/03 19:49:23ID:Es26ki0n
ここはマウスを言い訳にしているヘタレを黙らせるスレですか?
0026...φ(・ω・`c⌒っ05/02/03 20:28:04ID:aaTOTwdr
つまりどういうこと?スキャナーないの?
俺はデフォでマウスなんだけどw
ペンタブ買ったけど、めっちゃ安いの買ったらあまりの小ささに使いづらくて結局マウス。。。。
(´・ω・`)まぁ単なる趣味だからいいんだけどね・・・。
0027...φ(・ω・`c⌒っ05/02/03 20:38:57ID:za/XYRCX
俺の絵がうまく描けないのはマウスで描いてるから。
ペンタブを買ったとき俺は神になる。
0028...φ(・ω・`c⌒っ05/02/03 20:53:05ID:4OX7nrg9
ペンタブはな、思ったほどいいもんじゃないぞ・・・
コレは経験談でね。
0029...φ(・ω・`c⌒っ05/02/03 21:18:13ID:ySNmXuoi
>>28
思ったほどいいものじゃないっていうか
慣れないうちはマウスより使いにくいし
慣れたとしても地力を上げるものでは無いですからねぇ…
経験談ですが。
0030...φ(・ω・`c⌒っ05/02/03 21:22:53ID:t9FU7gH4
ペンタブレット三台持ってるけど、使いこなすのは難しいよ。
いきなり思い通り使えるなんて思わないほうがいいよ。
何事にも練習と慣れが必要だから。
これ経験談です。
0031...φ(・ω・`c⌒っ05/02/03 21:26:50ID:1kHBchNi
自分はタブ手に入れてから随分良くなりましたよ、買った時点でもうマウスより
全然使い易かったです。

早く慣れたいなら、タブペンのデバイススイッチに右クリックを割り当てて、普段から
マウスは使わず、絵を書く以外も、マウスでやる事はタブとキーボードで全て済ませる
ようにしていれば、1週間くらいで、マウスが緩慢に感じてくるくらい馴染んでくると
思います…人によっては時間が短かったり長かったりするかと思いますけど。
0032...φ(・ω・`c⌒っ05/02/03 21:33:22ID:RAGg1EuO
ペンタブに慣れるのなんて大して難しいことじゃないだろ。
慣れるのが遅い奴は単に不器用か下手なだけ。
0033...φ(・ω・`c⌒っ05/02/03 21:47:31ID:8avRG/8O
パスで線を仕上げたり色塗りもグラデツールとか使ったりでエロゲ塗りな絵はマウスだけで出来たりする
0034...φ(・ω・`c⌒っ05/02/03 21:52:15ID:hWXxYLer
マウスのせいで描けないって奴はペンタブになっても
大して変わらない、変わるのは描く奴のやる気ぐらいか?
0035...φ(・ω・`c⌒っ05/02/03 22:42:54ID:19IiikCx
ペンタブって慣れる慣れないって物じゃないだろ…
俺は元々マウスで絵描いてたけどペンタブ買ってすぐ問題なく描けたよ?
むしろあまりの描き易さに目鱗スポーン!だった
0036...φ(・ω・`c⌒っ05/02/03 22:46:23ID:KHnKYx5e
手で絵を隠さないぶん鉛筆より楽だなんていうやつもいるらしいぞ?
0037...φ(・ω・`c⌒っ05/02/03 22:54:31ID:FLXYWJmH
19と20はそれぞれいいな。
19はマウスの線描と雰囲気があっていて面白いし、
20は完成度を高めることができることを示してるし何より書き文字がうまい。
マウスで描いてみたくなるね。
0038...φ(・ω・`c⌒っ05/02/03 23:01:48ID:4OX7nrg9
鉛筆には勝てないな・・・。
漏れも買う前は鉛筆と変わらないもんだと思ってたけど・・・。
0039...φ(・ω・`c⌒っ05/02/03 23:44:20ID:XD0+rfhh
YOUなんでマウスで描こうとしてるの?紙に描けばイイジャナイ。
0040...φ(・ω・`c⌒っ05/02/04 01:13:49ID:HuxbSsRg
>>31
よし、今からマウス使わないでペンタブだけで操作しよう。今まで持ち腐れだったんだ。

あれ…趣旨と違u
0041...φ(・ω・`c⌒っ05/02/04 02:27:40ID:KVewbF/J
ペンタブの大きさはどう?

大きいと手の移動が大変という理由で小さいのを使ってる
グラフィッカーもいるんだけど・・・

0042...φ(・ω・`c⌒っ05/02/04 02:54:08ID:mMS5XlPM
漏れは12inch×12inchのドデカいの使ってる
最初は手を動かすのが大変だった
でも紙に描いてた頃は指と手首だけで描いてたのが
タブで描く様になってから肘と肩を使うようになって
線が奇麗になった
0043Help me05/02/04 17:10:56ID:gfjRi3a0
ファッション誌とか見て骨格の勉強するのはどう??
0044ペインタークラシックス05/02/04 17:43:25ID:yF2vLXkN
ttp://imgbbs1.artemisweb.jp/nurinuri/img-box/img20050204172215.jpg
左がマウスで右がペンタブ。
0047...φ(・ω・`c⌒っ05/02/04 19:06:31ID:yF2vLXkN
なんでだろ?orz
よく見たら右の額せますぎ!
0048Help me05/02/04 21:55:57ID:gfjRi3a0
ワラタ
0052...φ(・ω・`c⌒っ05/02/11 02:02:48ID:UMrZHJ6n
ペンタブのペンを無くしちまったよ。
今日からここの世話になるかな。
0055...φ(・ω・`c⌒っ05/02/11 23:42:37ID:feNZlTc/
自分はペン先がダメになって、ビックカメラに売ってるかなぁと思い続けて半年。
マウスで描くのにも慣れた…
0056...φ(・ω・`c⌒っ05/02/12 15:54:03ID:41sbl5zU
ペンタブ触った事ない。のですごく凄いイメージがある。
0057...φ(・ω・`c⌒っ05/02/12 20:44:08ID:hmjmm2zU
道具にこだわれない奴は何をやってもだめ
0058...φ(・ω・`c⌒っ05/02/12 21:29:14ID:0V8t06O/
>>56
すごく凄いイメージなら一度近場の家電量販店に行けばいいよ。
最近は実際にペンタブに触れる店が多いから触ってみる事をおすすめするよ。
俺もペンタブ買う前は凄いイメージと過度の期待があったけど、
実際使い始めたら単なる便利な道具にしか感じなくなったなぁ。
でもペンタブのおかげで絵を描くことが楽しくてしかたがないよ。
0059...φ(・ω・`c⌒っ05/02/12 21:36:27ID:sQUN35se
実際ペンタブ買ってみるとマウスでも代用できるなーと思ってしまう
直描きならペンタブのほうがいいかもしれないけど
スキャナから取り込んで着色するひとはマウスでも十分だと思います。
0060...φ(・ω・`c⌒っ05/02/13 05:27:42ID:3Ah9MDS6
そりゃベタ塗りの話だべ。乗算水彩風塗りとかはまず無理。
主線の微修正とかベタ塗りには俺も未だにマウス使ってるけどね。
0061...φ(・ω・`c⌒っ05/02/13 05:57:26ID:x2IxkCKW
以前、雑誌で戸部淑さんのCG講座を読みましたが、
戸部淑さんは全くタブレットを使わないとの事ですよ。

www.asahi-net.or.jp/~jh7a-sezk/
0062...φ(・ω・`c⌒っ05/02/13 09:29:54ID:wFbcI2VC
それは賞賛に値するな。スゲー。
しかしそれを一般論だと思われると…。
0063...φ(・ω・`c⌒っ05/02/13 10:02:31ID:x2IxkCKW
1999年12月号「カラフルピュアガール」にてやり方が書いてあります、もうバックナンバーも手に入れるのは
難しいですが、それを見ればやり方は大体判りますよ。 
戸部淑さん程とは行きませんが、練習すれば無理では無いと思いますよ。

まずはレイヤー分けして、塗り分け部分ごとにベタ塗りで下塗りをしてしまい、透明部分の保護を入れて、
影はブラシで塗りこみ影の淵を後からぼかして整えるそうです。 場所によって不透明度の低いエアブラシで
整えたりするようです、これな筆圧の感知が無くてもクリック時間やドラッグで動かす速度でムラを作れるので
納得がいきます。
また、背景などは部分的にパレットナイフのフィルタをかけて手描っぽさを強調するそうです。

別の人のやり方ですが、ぼかしの入ったエアブラシで影をさっと付けたら、その中間から色をピックして境界に
色を載せ叉その中間から色をピックして塗ると言う作業の繰り返しで水彩もどきのムラが作れます。

エロゲーのCGなど多人数で塗って仕上げのやり方をそろえる訳では無いのなら、一般論など気にして無理と
考える方がナンセンスかと思います。
仕事でCG塗ってる人でも、タブレット嫌いで使わない人が何人かいますので、その一般論自体も眉唾物かと
思うんです。
00645605/02/14 01:47:30ID:fnsgfcND
>>58
行って来た。店員さんに声かけて使わせてもらった。
30分くらい描き書きしたけど凄くすごくはなかった。
俺はマウスのままでいいや。
00655805/02/14 08:01:11ID:1WUjLldK
>>64
実際体験してみないとわからないことって多いよね。
マウスでも描く方が不満をもたなければそれで良いと思うよ。
俺も以前はマウスで絵を描いていたけど、時間がかかるし作業効率が悪かったので
タブレットを使い始めた。ストレスの無い環境で絵を描きたいっていうのもあったから。
絵を描く方法は一つじゃないからマウスにしろペンタブレットにしろ、
描き手に合っていればそれでいいんじゃないかなぁ。
0066...φ(・ω・`c⌒っ05/02/17 20:28:39ID:ZQ22Y88G
>>63
前から気になっていた絵描きさんだったし
興味があったから古本屋で探して買ってきた、情報乙&ありがとう
ピュアガールは休刊しちゃってたんだっけか…好きな雑誌だったから残念
CG講座や読者コーナーに絵描きさんのコラムとか、読みたいものだらけだったんだけどな
0067...φ(・ω・`c⌒っ05/03/05 14:28:24ID:Zuj0cp/p
マウスで描いたよ〜
ttp://akm.cx/2d2/img/5595.jpg
0068...φ(・ω・`c⌒っ05/03/05 18:33:07ID:ajXw6KRq
全部ペンタブ直描きでやってるからマウスでやってたらストレス溜まるだろうな−。
すぐゴミが溜まって動作悪くなるし。
0069...φ(・ω・`c⌒っ05/03/05 19:29:30ID:GlEAJJtq
>>66
好い雑誌だったな。
単なる一消費者を、生産者(描き手)へと昇華させる機会をくれる
素敵な雑誌だった。
0070...φ(・ω・`c⌒っ05/03/05 20:11:35ID:wLviiicY
自分は不器用だし気が短いのでマウスだと駄目だ。
左手だとみみずがのたくった線しか書けないんだが何か関係あるかな。
0071...φ(・ω・`c⌒っ05/03/05 20:12:30ID:wLviiicY
>68
……光学式マウスというものがありますが。
まあ絵のために光学式に買い換えるならタブレット買っとけよって感じだが。
0072...φ(・ω・`c⌒っ05/03/05 21:17:06ID:vJqL78n7
今時、「マウスで描きました」(ヘタレな絵になってるけどそれは俺の真の実力じゃないよ)
なんていう言い訳はもう通用しないよ。
0073...φ(・ω・`c⌒っ05/03/05 21:58:21ID:c1BvwbGC
すげ上手い奴で「マウスで描きましました」っていうのもいるけどな
あれはまたあれでイヤミw
0074...φ(・ω・`c⌒っ05/03/05 22:34:10ID:794I8696
トラックパッドで描いてます



というレスは未だないようだな
0075...φ(・ω・`c⌒っ05/03/05 23:07:10ID:wLviiicY
中々いいIDじゃないか。
最近はノートでも最初からマウス付いてるのが普通なんじゃない?
0076...φ(・ω・`c⌒っ05/03/06 09:10:03ID:G4FobpnQ
>>73-73
そんなつれないこというなよー

マウスで画描き始めると、ままならなさにいらいらするんだけど
かえってむきになってのめりこむんだよなあ。
緩衝材のぷちぷちをつぶすのに似てるというか。
0078...φ(・ω・`c⌒っ05/03/06 11:47:58ID:nYgrBl4S
>>75
マジか
俺のは付いてなかったぞ、買ったの一年前だけど

俺は1000円のUSB光学マウスで描いてるな
ペンタブは触った事すらないからどんなもんか分からん
0079...φ(・ω・`c⌒っ05/03/08 16:51:25ID:t6LZBpHz
みんなpbbsのときどうしてる?
マウスしか持ってないんだがうまく描けない。
0080...φ(・ω・`c⌒っ05/03/08 17:00:55ID:xpgpklHD
>>79
自分もマウスしか持ってないマウサー歴5年。
フリーハンドでざかざか描いてから曲線ツールで線なぞって
歪んだ所をドットでぽちぽち修正してから色塗り。
ペンタブに負けてるとは決して思わん。(`・ω・)=3 ヌフー
0081...φ(・ω・`c⌒っ05/03/08 17:13:37ID:ONhjQ5HN
>>79
マウスでも丁寧にやればなんとかなるよ
時間掛けりゃ大丈夫さ
0082...φ(・ω・`c⌒っ05/03/08 18:47:58ID:S7zTTnWB
ここのスレ住人用の絵板とかあったらいいのになぁ。
エロ可で。
0083...φ(・ω・`c⌒っ05/03/09 15:27:01ID:QIQcxNdk
絵板か〜、いいかもな。簡単に作れるのかなぁ。
しぃペインタってあったよな。調べてみるかぁ。
でもふつうのHPも作ったことないんだよなぁ。
挫折の悪寒プンプン。
0085...φ(・ω・`c⌒っ05/03/09 19:12:23ID:zH5EHxXj
しぃよりはOEKAKI BBSのがいいなあ。
つかマウス用か……さよなら(´・ω・`)
0086...φ(・ω・`c⌒っ05/03/09 22:31:13ID:JWSltIDa
コメント中でタブかマウスか明記してあれば誰でも描いておkって事にすれば?
0087...φ(・ω・`c⌒っ05/03/10 00:03:30ID:QNUbhOns
あ、いいねそういうの。とにかく誰でも書いていいというのがいい。
0088...φ(・ω・`c⌒っ05/03/11 14:56:25ID:zWvDG9Ih
誰も動かないとは流石だな
0090...φ(・ω・`c⌒っ05/03/11 15:36:54ID:ybbhLLNn
よそで描いて「マウスです」とか言いたくないしなぁ
0091...φ(・ω・`c⌒っ05/03/11 20:21:51ID:UKfwujsX
フリー鯖で良ければ作りますぞ。他スレの保管サイト作ってるついでに。
0092...φ(・ω・`c⌒っ05/03/13 01:22:27ID:E72UZlrv
ttp://akm.cx/2d/img/12780.jpg

マウスで描いてたら色塗る気力もあそこ描く気力もなくなった。
またいつか塗ろう。
0093...φ(・ω・`c⌒っ05/03/13 22:46:13ID:12RmDxYF
塗ったら化けそうな気がするから
塗ったらまたウプキボン>92
0094...φ(・ω・`c⌒っ05/03/17 00:22:36ID:8jFOG0sC
仮に作ってみた。
もっといいところができたらそっちに移行してほしい。

ttp://i-style-web0506.hp.infoseek.co.jp/mouse.html

……絵板設置方法を忘れて全部最初から苦闘した罠。orz
ネットサーフ以外の知識は全部消えてなくなった悪寒。
0095...φ(・ω・`c⌒っ05/03/17 00:50:32ID:cGdgo2/r

ちょっと見に行った。そのうちなんか描くね。
0096...φ(・ω・`c⌒っ05/03/18 00:47:15ID:+0OaG6rn
絵板設置者です。
毎日描こうと決意するも、意志薄弱なのでできるかどうか。
そんな自分を奮い立たせるために、まず一枚描いた。
明日早いのに…。
おやすみ。
00999405/03/18 20:39:05ID:kOD0WUXQ
>98
しぃのペンツール(線の周りがぼやけている=アンチエイリアス状態)のおかげと、
ちょっとしたマウス操作で、俗に言う「イリ」「ヌキ」を出して居ます。

髪の毛の先のようにヌキで終わる場所は、線の一端をトメで終わらせ、
もう片方の線を繋げてからヌキます。
二線ともヌキで終わらせるよりは楽に手書き風の線にできます。
あと、勢いは色塗りツールのおかげでも。

水彩ツールの1と2を使い分けることで手塗り感がでる模様。(しぃプロ版
絵板の
ttp://i-style-web0506.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mouse/data/IMG_000004.jpg
では、ジーンズ部分が2です。
髪の毛は1と2の両方で。

……長々と講釈こねましたが、拙も修行中の身、もっとうまい人に技術指導求む。
0100...φ(・ω・`c⌒っ05/03/19 04:48:08ID:zOFR+84S
他のとこで描いたものだけどマウスなんで晒してみます。
ttp://w6.oekakies.com/p/samonai/48.jpg
Microsoft?の光学式。

専用絵板にもそのうち描きたい。設置乙ー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況