萌えとエロはちがう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ2005/03/24(木) 00:32:33ID:GfSw0niu
この板は同義語にしてるやつが多いぞ
わかるかお前ら
かんちがいしちゃいかん
0003...φ(・ω・`c⌒っ2005/03/24(木) 01:25:33ID:UZe/se5e
エロ的萌えと非エロ的萌えってのがある。そこを混同してると
萌えとエロを混同してない奴の発言まで混同してるように見える。
解るか?
0004...φ(・ω・`c⌒っ2005/03/24(木) 09:20:00ID:JX93Ei6K
萌えがぬるま湯でエロがお湯でSMが熱湯だろ?
0005...φ(・ω・`c⌒っ2005/03/24(木) 22:31:05ID:h80c35tt
恩田陸の小説に載ってた。
「萌え絵はたいていの場合、現実の女より顔が幼く胸がでかいため
社会に適応できない男性の性的欲求の表れだ」とか。
まあ大衆の意識はそんな感じだと思うが、かんちがいしちゃいかんよな。

でも非エロ的萌えって漫画以外では未体験だ。
0006...φ(・ω・`c⌒っ2005/03/24(木) 23:53:42ID:Smwu3ZVq
小説に書いてあることを鵜呑みにしてはいかんな
おまえ聖書とか信じるタイプだろう
0007...φ(・ω・`c⌒っ2005/03/25(金) 00:30:06ID:uDkpMCZ6
>>6
いや、極端な例えだが、萌え絵がプリントされたTシャツ着て街出たら白い目で見られることの
理由がずっと謎だったのね。で、>>5にある作者の単なる主観を読んでみて
「これが萌えに興味ない奴の感覚か」と思っただけで、鵜呑みにしてるのとは違う。分かりづらくてすまん

あと最後の一文は、イラストだけ見て非エロ的に萌えたことはないという意味で、漫画とかなら全然経験者。
0008...φ(・ω・`c⌒っ2005/03/25(金) 02:33:35ID:2GI7z16d
萌えって要するに、その時代で流行ってるトレンド(イラストとかに限られる言葉なのかな?)だろ?
中世の絵画だと宗教画だとか抽象画だとか。そういう、その時代の空気が生み出す主流の要素を指すんじゃないかと思う。

名詞として萌えを指すなら>>5の著者の言う通りなんだろうけど、これは余りにも短絡的な考えだなあと思う。
もうちょっと深く考察する気とかはなかったのかね・・・(してたのかもしれないけど)
まあ、小説のネタとして、流れでそういう説明になったんだろうけど。
0009...φ(・ω・`c⌒っ2005/03/25(金) 16:30:57ID:OXsEjNZn
小説に書かれていることが作者の考えだとされるのが面白い。
虚構と現実の区別がついてないのかしら。
0010...φ(・ω・`c⌒っ2005/03/25(金) 18:02:34ID:zagKx8YP
>>9
小説は虚構だよ。>>5の言葉はバーさんの世間話みたいな台詞だった(作者は女性)
0011...φ(・ω・`c⌒っ2005/03/25(金) 20:11:18ID:rXJyEkMq
萌え絵もきてるとこまできてるよなぁ…
10年後にはさらに奇形になってそう…
0012...φ(・ω・`c⌒っ2005/03/25(金) 22:32:59ID:AP+UuME2
↑こういう奴が
萌えとエロを同義語にしてそう
0013...φ(・ω・`c⌒っ2005/03/25(金) 23:51:12ID:zagKx8YP
んじゃ混同してる奴のタメに萌えを定義してくれ
0015...φ(・ω・`c⌒っ2005/03/26(土) 14:57:12ID:jVDvI7Wc
>>14
なるほど!なら俺、萌えたことあったわ!
天野喜孝とか
0017...φ(・ω・`c⌒っ2005/03/27(日) 00:33:54ID:Lofs1Dh/
この板住人なら絵で違いを証明してみせるんだ!
0018...φ(・ω・`c⌒っ2005/03/30(水) 03:39:03ID:zPvFPIiV
「萌える非エロ」か「萌えないエロ」を描けばいいのか?
0020...φ(・ω・`c⌒っ2005/04/23(土) 21:41:36ID:n50bLW5Q
結局エロでないと盛り上がらないスレ達…
0022...φ(・ω・`c⌒っ2005/05/27(金) 11:42:55ID:jG06omEs
エロ→生殖関連(乳首、胸、尻、性器)性的変態行為

萌え→アクション関連(走る、滑る、見事に転ぶ)趣味的変態行為
0023...φ(・ω・`c⌒っ2005/05/27(金) 15:22:08ID:GmWFRPuD
自分の場合、前は「萌え」って概念は性的要素を含まないモノだって思ってた。
そういう要素込みの萌えが存在する事を知り、なおかつ理解したのはここ1年くらい。
でもあいかわらず「萌える!」って強く感じるのはネコだのコケだの性的要素はあり得ないモノ。
キャラとかの場合、露骨にエロいと萌えとかかわいらしさ以前にひいてしまう。

しかしお絵かき板としては、へんな語りとかいれてないで具体的な例を提出するべきだろうか。
0024...φ(・ω・`c⌒っ2005/05/27(金) 15:42:00ID:jG06omEs
・某保管庫から甜菜
萌え
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~orzorz/part3/32.jpg
萌え?
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~orzorz/part2/13.jpg
えろ?
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~orzorz/part2/07.jpg
エロ
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~orzorz/part2/105.jpg

>>23
つまり違いを↑みたいに絵に表そう!って事?
0025...φ(・ω・`c⌒っ2005/05/27(金) 17:01:54ID:pQ3eXWlQ
萌えは抽象的愛情表現だからな。
脳で判断するよりも早く、脊髄反射的に起こる、非常に原始的な感覚だ。
しかも、それは「愛」よりももっと幅広く、個人差がある。
だから、「これが俺の萌えだ」という事は言えても
「これが萌えというものだ」とか言えるもんでもないしな。
0026...φ(・ω・`c⌒っ2005/05/27(金) 22:58:40ID:0nQK9a+B
まぁ、たいていの言葉は定義に幅があるものだしな。

でも俺も萠えとエロは別物だと思ってるよ。
萠えとエロは同じ性的衝動に根ざしていながら、発展するにつれて
限りなくすれ違ってゆくもの、だと思う。
その意味で、“YHMP”って言葉はその気持ちを実に的確に表していた。
0027...φ(・ω・`c⌒っ2005/05/28(土) 13:45:37ID:qN2zM/Qg
親子の関係が萌えで、男女の関係がエロだと何度言ったら
0028...φ(・ω・`c⌒っ2005/06/04(土) 21:11:28ID:neyFckyR
>>24
だな。「まずは描け、話はそれからだ」って事。
「萌えとエロはちがう」って主張したいんだったら、萌え≠エロな絵を具体的に提示した方がわかりやすい。
ここはお絵かき板な訳だから、その手段としては自分でそういったのを描いてうpするのが妥当だろう。
その方がスレとしても盛り上がるだろうし。
自分の場合、非エロでなおかつ萌えるものを描いてうpすればいいんだろうが…。
0029...φ(・ω・`c⌒っ2005/06/27(月) 00:27:22ID:CFRNfUwP
●可愛らしさを強調したディフォルメされた服。→でかいリボンとか。
幼児的という意味でエロさがない。
●可愛らしいキャラデザ。人格。幼児的
●ギャルゲー系のバックボーン(設定)
●感情移入。対象に感情を想定している。これの重視

萌えがエロに転化する場合、上記のシンボルに対して
欲情するパターン。可愛らしいキャラが可愛い服をきたまま犯される、が主


俺には萌えって、90年代中盤以降に出てきた概念なのであって
それ以前のもの全ても萌えに関連付ける人がいるのに何か違和感を感じる。
0030...φ(・ω・`c⌒っ2005/06/28(火) 00:47:57ID:oa+CsRDy
「萌え」って言葉が、
「春になって草木が萌え始め……」とかいう
本来の美しい使い方を侵食しつつあるのがイヤな感じ。
つか、TVやラジオで普通のアナウンサーなんかが
「『萌え萌え〜っ』て感じですか?」とか言ってると
後頭部掴んで壁に顔面叩き付けてやりたくなる感じ。
公共の場でそういう言葉使うんじゃねえと。
0031...φ(・ω・`c⌒っ2005/06/28(火) 01:50:55ID:pFU2BJII
>>30
日本のアナも落ちたもんだな。
「災い」ですら「さいわい」とか読むし…
0032...φ(・ω・`c⌒っ2005/06/28(火) 23:40:11ID:1uzNYEIQ
TVでも「だから」を「だら」「だー」っていう人いるよね、なんだろアレ
0033...φ(・ω・`c⌒っ2005/07/25(月) 17:17:36ID:R5Ncylqj
>>30
公共の場で萌えとか使うなって
お前時代が5年くらい遅れてるぞ
0034...φ(・ω・`c⌒っ2005/07/27(水) 21:23:28ID:IohYs73r
じゃあ、オマイさんは恩師とか職場の先輩とか上司とか社長とか総理大臣とか天皇に
「萌え萌えですね〜」って話しかけるのって恥ずかしくないの?w
つか、そんな言葉で表現しなきゃならない話題を振るの?

……と過疎スレで夏休みの人にマジレス。
0035...φ(・ω・`c⌒っ2005/07/28(木) 03:28:10ID:PcrRH17E
>……と過疎スレで夏休みの人にマジレス。
この辺に必死さがにじみでてるな。
2ch見初めて2ヶ月目とみた
0036...φ(・ω・`c⌒っ2005/07/28(木) 23:27:49ID:McRmbvKr
……なんだ。有りがちな論点ズラしでつまんないなw
自分の意見を書きなよ。
0037...φ(・ω・`c⌒っ2005/07/29(金) 09:03:08ID:4Fzp/Ugo
う〜ん
正直お絵描き板で天皇の話はどうでもいいかな〜と・・・
0038...φ(・ω・`c⌒っ2005/07/29(金) 23:46:28ID:j40vmaG4
天皇は「目上」「公」ってことの、ものの喩えだよw
天皇制の是非とか語られてもこっちも困るしw
で、自分の考えは? よく分かんなかったら俺の「萌え」論でいい。
そっちのが建設的だと思う。
0039...φ(・ω・`c⌒っ2005/07/30(土) 00:10:00ID:EGfaKetk

 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7"'`ヾー---┐|_.j     すごく・・・・
 ̄   ./゙ニ,ニ.f、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ_(9)_.` K }.|
    l'  """  l ) /      ・・・・・どうでもいいです・・・・
  n、,.ヘ.    U.レ'/
          レ′
 r.二二.フ    /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
0040...φ(・ω・`c⌒っ2005/07/30(土) 00:19:57ID:HAG5rUev
光速レスにワロス。
あんま語る気が無いならいいや。それじゃね。
0041...φ(・ω・`c⌒っ2005/08/19(金) 08:48:29ID:XJktlxUY
時代は萌えエロ
0042...φ(・ω・`c⌒っ2005/09/15(木) 19:04:43ID:aS36Ejan
保修
0045...φ(・ω・`c⌒っ2005/09/17(土) 17:27:17ID:JFmZvh/J
確かに、萌えとエロは違うものだ。

けど、一卵性双生児の姉妹みたいなもんだ。
同じ因子から生まれ、違う過程を経てきた二人。
力を合わせるとすごいことができる。

マックスハートォ!フォォォォオオオーーーーーー
0046...φ(・ω・`c⌒っ2005/09/19(月) 12:16:05ID:eRpeU9Z0
萌えもエロも個人個人が感じる物だし、明確な定義が無いから
いっしょでも違ってもそんなことどっちだって良いよ。
0047...φ(・ω・`c⌒っ2005/09/20(火) 18:40:12ID:8dBvwUMZ
ユーザーへの媚で特に描きたくもない萌え絵らしきものを描こうとしてる奴は
エロ=萌えと勘違いしてる奴が多そうだ
0048...φ(・ω・`c⌒っ2005/09/21(水) 12:03:16ID:NHHHebFP
ドジッ娘萌え。
でもドジッ娘エロッ!じゃない。

でもムラムラフラグは立つ。
0049...φ(・ω・`c⌒っ2005/09/23(金) 07:21:42ID:231j3pBu
>>48
そんなものなのか…<フラグ

でも上2行はなるほどとオモタ
0052...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/04(火) 00:50:35ID:Mt+tWk1h
「エロければそれでいい」みたいな空気になって
意味も無くパンツ見せたような絵が次々出されるのは勘弁
0054...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/04(火) 02:15:44ID:gsBf3OXi
1兆円市場に達した萌え産業の実態をしらんのか
0057...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/10(月) 23:41:45ID:MoKYmN7P
先生!
マルチっぽくてスイマセン。
コレって、萌え?エロ?
スレの方々の判定おながいします。
ttp://blog5.fc2.com/k/kazoondare/file/moe-ero.jpg
0058...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/11(火) 00:48:09ID:ZVqxorKh
エロは確定だけど萌えるかどうかは人次第ってとこか
0059...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/11(火) 13:26:36ID:9q51JQs7
いっしょになにかしてあげたい、と思う気持ち。
それが萌え

いっしょになにかするのがエロ
0060...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/12(水) 17:38:33ID:ufu6mQ/t
萌え=ロリ

ロリコンつーとネガティブな印象が強すぎるから曖昧な言葉に置き換えてるだけ
0061...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/12(水) 18:33:19ID:nyI2ZuOL
そもそも「萌え」って言葉は、
「芽が出る。芽ぐむ。きざす。」だから、「幼い」という意味を潜在的に持ち合わせて使われ始めている。

用例は「燃える」から派生。
0069...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/21(金) 12:59:31ID:wqZPMCaf
とりあえず「いい歳」スレで使われてる「萌え」はなんか違うっぽい
0070...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/21(金) 13:21:22ID:ZBbn8ehT
お前ら解ってないな
萌えってのは対象を何らかの意味で愛でる時に使うんだよ
例:サイバンマンの自爆でやられて倒れてるヤムチャテラモエスw
0071...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/21(金) 18:23:16ID:YAeby5KI
確かにエロの時は萌えって使わん
姦か嬲あたりしか思い浮かばない
0072...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/21(金) 18:58:11ID:k6VDRrhn
自分にとって心地よいと思うモノは萌えでいいんでないか?
すべての人に好みの違いが出るから、
ソレを表す言葉としての意味の統一は不可だと思う。
0073...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/21(金) 19:27:43ID:3v0rKnZx
萌え=エロでいいじゃん。正当化すんなよ。
0074...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/22(土) 11:40:03ID:BnesGELV
萌えはエロなしでエロカワイイという感覚をおこさせる。
いくらエロをこれでもかと描いてもグロいだけでエロカワイクない。
0075...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/22(土) 11:41:05ID:BnesGELV
絵描きにもエロをみたい絵描きと
エロ描かせてもキモいだけの絵描きがいる。
0076...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/22(土) 11:54:55ID:2NwMKYlI
クンニとか絶対しなさそうだよな、君。
0077...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/22(土) 14:52:33ID:B+wKN1p0
それをいうならフェラだろ ウチ♀だし
0081...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/23(日) 13:54:53ID:qnq1xi0l
性行為も精神的高揚が半分なんだから、萌えとエロが違うってことはないな、
なるだけ相手のエロイ部分を見ずに頑張ってても、可愛い声で鳴かれて終了ってこともあるし。
0082...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/24(月) 04:36:34ID:q6PpDddn
性的対象ではないが魅力的なもの=「萌え」
性的対象となったら「開花」であって「萌え」ではない。
光源氏ですよ。行く末を楽しむのですよ。
0083...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/24(月) 04:39:09ID:q6PpDddn
まぁ。
「変態」は性的対象ではないものに欲情するから変態なんですが。
「フェチ」もそうですよね。
「萌え=エロ」と考える人間 = 変態

ですな。
0084...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/24(月) 06:00:40ID:xPfN6DHQ
ブレストファイヤーが「燃え」
オッパイミサイルが「萌え」
入浴シーンが「エロ」
ボスが覗くと「変態」
でも、入浴中だったのが早乙女博士なら「フェチ」
0087...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/24(月) 16:31:38ID:BNR+CjVF
もういいじゃん。
萌えは性欲だよ。
0088...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/24(月) 16:32:10ID:BNR+CjVF
持て余してはけ口のない性欲=萌え
0089...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/24(月) 16:51:14ID:fkT8+wrn
違うはずなんだが、性欲を表現するソフトな言葉として「萌え」が体よく利用されてるのが現状だわな
0090...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/24(月) 18:21:04ID:YF+EYTKR
普通のリアル女にさせることができない欲求を創作で晴らすんじゃないの?
にょとか、うんもとか、あにゃるとか、色々あるけど。
0091...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/24(月) 19:13:42ID:aYgMAXpS
妄想とズリネタは違うって事ですな。
0092...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/24(月) 20:48:13ID:EjZ97wy/
言葉の意味が拡大しすぎて、わけわからん状態
最近では自称「萌え系アイドル」ってのもいるらしいっすよ?
0093...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/24(月) 21:02:54ID:bpOmnxjK
天才テレビ君でやってたアニメが萌えの初出らしい、それ以前にあったと言う話も聞くけど
漏れの知る限りでは、このアニメやCCさくらを前後に広まった気がする。
言葉本来の意味は「可愛い」と言う意味より「健気に頑張る女の子」の方が強かった筈。

日本のアニメ・漫画では昔からたくましい女性が描かれることが多い、
ラブコメ・ロボット問わず8割だし、最近ではたくましい女性がメインの洋画も多いですね。
0094...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/24(月) 21:37:05ID:VeY+uNPz
まぁ、男の上に跨って世間を渡り歩いてる、か弱いリアル女に嫌気がさしたヲタク男が、
溜まった欲求不満を萌えという形で噴出させてると考えるのが妥当だな。
0095...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/24(月) 21:39:23ID:ye+Rg30f
廃墟がageってきてると思ったら、いつもの流れか
0096...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/24(月) 21:46:27ID:ab8I03fL
計算は合ってると思うんだけどな。
0097...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/25(火) 11:41:11ID:6C0i0+aB
正義の味方5人組
・熱血ヴァカ
・頭脳ヴァカ
・怪力ヴァカ
・女 ←(萌え)
・おまけ
0099...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/25(火) 15:15:33ID:ZBPtigcU
緑って怪力なのか。
あんまり戦隊ものとか見た記憶ないんでわからんが
赤が熱血
青がクール
ピンクは紅一点
黄色はお調子者+カレー好き 女性の場合もあり
緑は?怪力?
0100...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/25(火) 15:21:35ID:NzDHfvqy
前の戦隊物では知性派だった、縁の下の力持ちだな。
0101...φ(・ω・`c⌒っ2005/10/25(火) 20:28:40ID:cS6/8nG3
つまりだ。萌えとエロの両方の意味をもつ言葉を『萌エロ』と名付ければいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況