>>208
見てたぞ
絵が描けないことで不調になってしまったあなたと不調になったことで描けなくなってしまった自分では事情が違うかもしれないがリアルタイムで読めたのも何かの縁だと思うので書かせてもらう

自分は学生時代に同人で描いてて就職してからは忙しくて休止、仕事で病んで薬の副作用で描けなくなった
この辺は鬱でググってもらえば分かるが空間認知能力が落ちるから絵がかけなくなるんだ
それでも必死に描こうとすると数時間で熱出して寝込んでしまう
でもやっぱり外に出れば画材のこと考えたり周りを観察して絵にしたくなったりする
でもいざ描こうとすると↑のような感じで描けなくて更に自信喪失という悪循環w

で、周りの同人やめた奴らはどうなのか調べてみたら色々だった
たまたま描けるから友達と騒ぐサークル感覚で描いてた奴は新たな趣味で楽しそう
人の喜ぶ顔を見るのが好きだった奴は普段は描かないけど知人のお祝いの時にだけ筆をとってる
表現するのが好きだった奴は手間のかかる絵の代わりにコラージュとかで創作活動をしてる
画材に触るのが好きだった奴は趣味で塗り絵(pixivとかの塗らせて頂きました系)をちまちまやってる
…こんな感じ

だから>>208もこれを機に「何故描きたいのか」を考えてみるのもいいかもしれない
単なる自己顕示欲の為なら描けなくなろうがトレパクしてまで絵を晒し続ける奴もいる
でもあなたは違うみたいだから何かがあるんだろう

因みに自分は秀逸な模写絵(ジャンプとか有名所を自分流にアレンジ入れてる)を上げてるブログを見て感動してまずはそこから始めてみるかと手をつけてみた所だ
まだ頭はアレなんで自分は模写じゃなくて完全トレスだけどどこにも公開しないからセーフだよな?
自分はやっぱり、構図を考えて紙を選んで画材を選んでなぞって塗って完成させるって行程が大好きなんだなと思った
ならジグソーパズルでも良いんだろうけどやっぱり画材に触りたい
まあ、本職じゃないからこんなんでちまちま絵を描いてます

何を描こうとして行き詰まったのか分からないけど何か描いて気が紛れるなら良いんじゃないかな

参考にならなかったらごめんなさい
長文失礼