0116井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
2014/06/05(木) 20:05:52.60ID:9BGv39WJ>>323
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1700W_X10C14A2000000/
国家戦略特区は安倍政権での竹中の微妙な立ち位置が産み落としたともいえる。
副総理・財務相の麻生太郎や内閣官房参与の飯島勲の反対で、経済財政諮問会議に入れなかった。
競争力会議に加わったものの、補助金や税制など裁量的な政策手段を駆使する経産省流の成長戦略と対立。
思案の末に「小泉政権で推進した構造改革特区の強化しかない」と規制改革を推進する新特区を着想した。
首相が議長に就き、区域指定などを話し合う特区諮問会議の法制化も竹中の発案だ。
気脈を通じる菅が、竹中を民間議員で登用するよう安倍に進言。既存の官邸政策会議と切り離し、
安倍直結のトップダウンで特区を推進する舞台装置を手にした。
>気脈を通じる菅が、竹中を民間議員で登用するよう安倍に進言。