ポップな絵を描くスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ2007/02/24(土) 00:17:58ID:+Tpcln+p
ポップな絵を描いてうpするスレです。
基本ポップであれば健全からエログロまで何でもありです。
絵師の技量次第で不快な物も可愛くできるはず!
みんなでポップ絵描いて楽しみましょう。
0163...φ(・ω・`c⌒っ2007/04/29(日) 11:47:08ID:NlHZoNef
大衆的というかポップな絵は一般人に見せてもウケが良いような
デ○ズニーとかポップな絵は結構身近な存在だからかな?
0164...φ(・ω・`c⌒っ2007/04/29(日) 14:21:10ID:lxA66DuA
深く気にせず絵を描く作業に戻るんだ
0165...φ(・ω・`c⌒っ2007/04/29(日) 14:30:35ID:k8Eo8d5u
正直「ポップな絵とは」みたいな話がループしまくってる意味がわからないw
0166...φ(・ω・`c⌒っ2007/04/29(日) 14:51:12ID:lxA66DuA
「クラシック」とかと違って明確な表現が少ないからじゃ?
繰り返されてるって事は大衆的、「ポップ」ってなんぞや?って人多いってことだし
大衆的なジャンプとかの漫画もポップとは違うだろうし、要するに頭の中に擦り込まれてるか否かの差かと
0167...φ(・ω・`c⌒っ2007/04/29(日) 14:59:18ID:lxA66DuA
後アメリカ人的表現するなら「Cool」より↑にもあるようにディズニーのような「Cute」に近い絵柄って言えば理解できる人もいるかも
0168...φ(・ω・`c⌒っ2007/04/29(日) 16:23:48ID:P+4fVCrB
一般人の認識が人によって違うからそのせいかもねー
0169802007/04/29(日) 19:21:27ID:M+0wihSj
ぶっちゃけセンスしだいではオタク絵ですらPOPになるから、
自分がPOPだと思えぱ、それはPOPなんじゃない?
それこそ向こうでは何でもありだから。
音楽でもPOPとRockの分別でいつも揉めてるし。

0171...φ(・ω・`c⌒っ2007/04/30(月) 10:54:51ID:uUqIiPaC
何か変な流れにしてしまったみたいで申し訳ありません…

>>162
ありがとー
0174...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/03(木) 17:19:39ID:gfizNvhZ
ふたなり、巨根、超注意。
この方法ならどんな絵でもポップにみえる!…はずなんだ…。
ttp://blog95.fc2.com/1/15gaga/file/fpop.jpg
0175...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/03(木) 17:38:23ID:zBCPLmpF
Q:POPとは何ですか?

 POP(POP広告)とは販売促進をするための広告の一つの手段のことをいいます。
これを制作する人を「POP広告クリエイター」または「POPライター」といい、
お客様に商品の使い方などの情報を直接的に伝え、商品の購買意欲を持たせます。

チラシの表かw
0177...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/04(金) 09:38:53ID:nx8n+Ytl
背景みたいの無いと駄目なのかしら
0180...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/05(土) 09:45:23ID:cFW58cLx
ポップとPOP広告って違うんじゃね?
POP広告ってよく薬局で書かれてる値札みたいな字の広告だよな。
0181...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/05(土) 10:38:06ID:+bekHq0P
これってどーなんだろうか?
これがポップなら、綺麗に書き直したいんだけど…

http://z.u.la/imepita.jp/20070505/375050
0182...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/05(土) 10:41:26ID:bPbp/Wje
181だけど、スマンさげわすれ

そして雑でスマン
0183...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/05(土) 11:11:46ID:7QJzCIJE
自分が大体ポップだと思ったらポップなんだよ。
ポップとは何ぞや、っていう概念や様式を厳密に定義し始めたら収拾がつかなくなるぞ。
なんとなくでいいんだよ、なんとなくで。
ていうことで、是非仕上げてうpしてくれ。
0184...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/06(日) 12:15:30ID:pnn5w4HX
去年の夏に、暑中見舞いとして描いたものだけど。
いろいろ失敗してるけど、時間だけはかかったYO!

http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20070506121319.jpg
0185...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/06(日) 13:26:13ID:lPcwyXbE
やっぱ水彩だとポップに見えにくくなりそうだな…
0186...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/07(月) 10:28:18ID:kvUa0+nx
そう?
ミズモリアドなんかは、ファンシーかつポップな感じするけど。
感じ方は人それぞれでは?
0187...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/13(日) 06:49:51ID:H9NSS2uP
ドラえもん
ミッキーマウス
ハローキティー
スヌーピー
ちびまるこ

 
必死にデッサン至上主義主張するやついるけどさ
結局、世界敵に経済波及効果もたらす絵って
「丸描いてチョン」
なんだよな
で、POPというのもそういう
作風であろうと思うんだ
0188...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/13(日) 11:50:50ID:rAdZAyyg
またはじまったよ
「俺の考えるポップとは」論がさ
0189...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/13(日) 11:53:14ID:QPy+dQTY
>>1とか他の人って線画を描く時パスとか使ってるのかな?
0190...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/13(日) 14:23:37ID:vr8NHLI/
なんでもイインダヨー
らき☆すたみたいのでもおk
0191...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/14(月) 19:42:29ID:oQwkuDrt
ポップでハッピー、胸きゅんスマイル☆
019212007/05/20(日) 00:42:41ID:tsj+zf6c
>>184
フォルダ探しましたよ…たぶん猫耳の人だよね?
>>189
使ってないすよ。
パスってよく知らないんだよね。エレメンツだし。

ってか、すごく過疎ってるなぁ…。
0193...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/20(日) 13:17:55ID:/2x/KKRc
>>1
そうでした。
なんかバレたのがはずかしい…

>>189
イラレで描いてるから、全部パスだお。
0194...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/21(月) 23:10:33ID:YTsn9TRe
あげてみる。
塗りを変えてみたよ。
ttp://blog95.fc2.com/1/15gaga/file/fudou.jpg
0195...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/22(火) 21:01:12ID:U2hWehdW
ほんとに人いないね。もう飽きたか…。
0197...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/22(火) 21:08:06ID:U2hWehdW
なんだよー!いるじゃないの!
俺は他の人が描いたポップ絵がみたいすよ。
誰か何か描いてってよー。寂しいじゃない…。
0198...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/22(火) 21:08:54ID:GVCT51YZ
フハハ
今忙しくて描けないから近々描くぜ
0200...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/23(水) 05:39:02ID:/Lofl6jG
>198じゃないけど挑戦してみました。
どっかのCDジャケットにありそうなのを目指したけど
ムズカシー
ttp://blog77.fc2.com/v/vilk/file/POP.jpg
0201...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/23(水) 08:12:31ID:JXjGA+Mx
ここ投下に波あるね。まったりしててヨシ!
ということで久々に落書き。
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20070523080859.jpg

ちなみに自分はパス使ってないよ。
SAI使ってるから線補正が効いてるので、それなりに見えるっぽい。
0202...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/23(水) 20:48:54ID:tLVgMO/4
ねだってみるもんだなと思ったw
>>200
なんだか、奈良なんとかさんの雰囲気の絵柄ですなー。
虹色っていうか虹自体がポップ?
またいつもで挑戦して!待ってるから!
>>201
SAIだったのかー。
よく知らないけどmacは使えないんだっけか…。
とりあえず、その煙りの描き方は今後の参考にさせてもらいますという事で。
0203...φ(・ω・`c⌒っ2007/05/24(木) 00:46:08ID:rPqBH2YW
>>200
奈良美智だな。
スタークラブだな。
少年ナイフだな。
0205...φ(・ω・`c⌒っ2007/06/02(土) 23:34:11ID:2DSmbLu4
良スレage
0207...φ(・ω・`c⌒っ2007/06/14(木) 19:24:46ID:WLXDwsIO
まだあったポップスレ!
皆がポップな絵として投下したのって綺麗にまとまってるの多いから
見てて楽しいね いつか自分も投下したい
0208...φ(・ω・`c⌒っ2007/06/18(月) 03:32:37ID:7XdJLlKP
ゲームで酷使してたらPC蛾ぶっ壊れた\(^o^)/
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20070618032308.png
0209...φ(・ω・`c⌒っ2007/06/21(木) 21:52:47ID:A/JEOm+S
PNGの貼り付けって何か微妙なのは俺だけか。
さっくり表示されない…
0211802007/06/27(水) 00:19:14ID:9YkOXHQG
ベジェとのまるぽ。
すでにポップかどうかも分からん・・・
ttp://blog101.fc2.com/i/illustone/file/pop02.jpg
0212...φ(・ω・`c⌒っ2007/06/27(水) 01:52:05ID:KuS4x5d3
ぎゃあああああああああああああああ!
最高だッ!とてもポップだと思う!
しかもポップなのにムラムラしたッ!
明日早いのに目が覚めた!どうしてくれるんだ!
0213...φ(・ω・`c⌒っ2007/06/27(水) 06:23:51ID:UYuOJR3S
すげー
雑誌とかに載ってそう
好きだ
0214...φ(・ω・`c⌒っ2007/06/27(水) 18:46:08ID:L7fuVul0
ウマー
なんかフラッシュアニメっぽい
0218...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/07(土) 13:07:45ID:glSx5dBG
おお〜、これは力作。
目に表情があるのがいいっすね。特に右側のキャラ、力強い。
ただキャラの塗りが、なんつかいわゆるフォトショ塗りな感じで、ぼやってしてるのが
ポップ感を損ねてるかなと、個人的には思います。

それと右上の空(?)が空ならもっとスカッとしてた方が気持ちいいかも。
ちょっと絵の印象が曇りっぽい感じ。
0219...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/14(土) 22:50:06ID:KzK/nqnb
板違い…かなぁ?
tp://akm.cx/2d2/src/1184420750691.gif
0221802007/07/15(日) 17:29:52ID:dakpQwCK
>>219
そんなことないと思う。じゅうぶんポップです。

てか、こっちのほうが板違い???
ttp://blog101.fc2.com/i/illustone/file/bw032.jpg
0222...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/15(日) 23:26:34ID:+1Hw6Ujs
スレ違いはあっても板違いではないんじゃないかw?
どっちもポップだと思うぜー
ポスターとかについてそう
0223...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/16(月) 11:32:54ID:ODuzRP7M
>>218
評価アリガトウゴザイマス

みんなはペジェ線って奴つかってるの?
線がきれいだよね

0225...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/16(月) 13:06:16ID:t6irgMTC
最終的に手書き感のないなめらかな線の方がこの手の絵にが向いてるって
思ったからベジェになった。
0227...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/19(木) 02:54:23ID:QlqRaIFu
ポップ=ポピュラーの略または変化形と解釈すると…
ポップぢゃない!
でも俺は好きだよ
0229...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/19(木) 19:06:27ID:WyIStDZk
ア、アングラといわれても…
リヒテンシュタインみたいなのを描いてミタイン;
0230...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/19(木) 19:22:10ID:WyIStDZk
ポップアート - アート = ポップ
みたいなの…
0231...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/21(土) 19:23:11ID:3mYNXPNi
ポップアートってどんなの?
0235...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/25(水) 21:57:20ID:MGWyVm9c
0238...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/28(土) 11:31:26ID:l5mTrd5p
>>2みたいなのって、線の太さが均一じゃないのもあるけどペンツールで線引いてるの?
ライブトレースとか?
0239...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/28(土) 16:02:13ID:YGn8pDaC
>237
ポップの源流って、もっと現代の日常的で、
コマーシャリズムに影響されたもんじゃないの?w
0242...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/30(月) 08:18:14ID:IANTdj9R
みすぼらしい靴と色彩センス以外はいいと思います
0244...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/30(月) 11:55:45ID:yQytG+Dw
おおーいいねぇ
色はこっちの方が好みだ
0245...φ(・ω・`c⌒っ2007/07/30(月) 12:57:17ID:N/Ir5Jm0
地味に英文も変わっててワラタ
靴も変わってるけど、影の方を合わせるのをお忘れのようです。
02462402007/07/30(月) 13:20:25ID:mmSrxfg/
>>245
!!!!!!


・・・えーと、自らの戒めとするためにこれで完成とします。
0247...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/01(水) 22:44:15ID:EkKuuORZ
久々に投下。以前より地味色になってしまったけど。
ttp://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20070801224324.jpg
0248...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/02(木) 16:36:11ID:n8hYwc+Z
>>247
上手い。上手いけど、個人的にはポップかな?どうかな?そんな感じ

ていうか上手くてオリジナルと同じクオリティなんで、ただのコピーにしか感じられない
部分もあったりするんで、もうちょっと自分なりの何かを足すなり引くなりしたらどうかなーと。
0251802007/08/24(金) 13:56:32ID:vW5WO0EJ
ttp://blog-imgs-11.fc2.com/i/l/l/illustone/pop03.jpg
暑くて死にそう。夏コミ行った人とかはお疲れさん。
0253...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/25(土) 14:44:21ID:n70W20lf
SEXでは直接的過ぎるので、PLAYとかにしてはどうか
0256...φ(・ω・`c⌒っ2007/08/31(金) 23:03:45ID:fMqWuZDL
黒とその他の色のバランスが個人的に好き。
せっかく綺麗に背景の文様を描いたんだから
グラデ一発じゃなくてもうちょいひねった塗りで見たかったな。
背景と蝶がかぶってるようにみえるので蝶にインパクトを出したら良いかも。
背景がグラデならいっそのこと蝶を白抜きにしてみるとか…?
0257...φ(・ω・`c⌒っ2007/09/01(土) 04:26:28ID:wPN/Ot6k
逆に俺はグラデじゃなきゃ黒使う意味ないって思うけどなー
キャラとの塗り分けって意味でも、グラデが良いと思いました
そういう意味では、町長の色は結構気を使うべき所かなって
背景との兼ね合いを考えて色を選んでるのはわかります
でも、やっぱちょっと弱いかな
かと言ってあんまり明るい色でもムーディじゃないし、難しいね
0258...φ(・ω・`c⌒っ2007/09/01(土) 20:36:57ID:r1wp8EXo
女の人のバタくさい絵柄がいい感じにポップですなー
0259...φ(・ω・`c⌒っ2007/09/02(日) 11:51:17ID:x808A1gW
HIPHOPのコンピとかのジャケにいそうな感じw
0260...φ(・ω・`c⌒っ2007/09/02(日) 13:28:58ID:o1qNK7Re
俺は背景グラデでいいと思うけどな。色合いが綺麗だし、黒が引き立つ。
ここで評価してもらうのって難しいんじゃね?
ポップ系だと趣味が更に幅広いから、的を得ないというかw
0261全力 ◆TYmL.KSMto 2007/09/02(日) 21:41:22ID:m5MWR5IK
アドバイス 評価アリガトウゴザイマス
ポップとかよく解っていませんがまたよろしくオネガイシマス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況