‡‡二次エロ画像の立体視に挑戦しないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001挑戦者募集中2009/08/16(日) 23:22:13ID:5xUKQ5OE
イラストなどの二次元画像を立体視により擬似的に3D化してみる画像用スレです。
需要が見込めないので角二ではなく試験的にこちらの板をお借りします。
フィギュアや3Dモデルによる立体視作品もOKとします。

加工ベースになりそうな画像の投稿も受け付けます(シンプルで奥行きのある画像が加工しやすいと思われます)が、
実際に加工されるかどうかは職人さん次第です。
0002挑戦者募集中2009/08/16(日) 23:22:51ID:5xUKQ5OE
とりあえず裸眼立体視用の試作です。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org40575.jpg

通常の二次画像を部分ごとに分割、回転や変形などで元絵から角度を付け、立体ぽくしています。
これを脱色し、シアン・マゼンタで着色、半透明にして重ねると次のようになります

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org40578.jpg

アナログな作業なので、基本知識さえあれば作れる反面、手間と時間がかかります。
0004...φ(・ω・`c⌒っ2009/08/17(月) 00:02:37ID:IkTPshhq
立体視って立体に見えたことが無い
0005...φ(・ω・`c⌒っ2009/08/17(月) 00:06:42ID:nUgF6ZLq
赤青のメガネってダイソーとかにある?
0006挑戦者募集中2009/08/17(月) 21:20:44ID:eTtps4gj
早速の書き込みありがとうございます。
昨日の画像ではスレタイに偽りありなので、同じ画像のコラを使わせて頂きました
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org42473.jpg

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org42477.jpg

>>5 赤青メガネが売ってるのって見た事ないですね…
セロハン折り紙なら100均で売ってると思うので、ボール紙とセロテープで
自作で十分かと思います。
0007...φ(・ω・`c⌒っ2009/08/17(月) 22:10:05ID:TYYcMiFt
なかなか面白そうな試みだね
仕組みが分かれば自分も協力したいのだが
0008...φ(・ω・`c⌒っ2009/08/18(火) 02:32:22ID:+RTqyoJy
エロ画像をじっと見つめていると空しくなるよね
0009挑戦者募集中2009/08/18(火) 16:08:26ID:ltfaQBDs
とりあえず作り方を簡単にまとめてみました
わかりづらいかもしれないのでご免なさい

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org44956.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org44961.jpg

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org44963.jpg

次にコラする画像とかまだ全然決めてないので、今度はいつになるか
わかりません、すみません…


>>8 それは考えてなかったorz
0010...φ(・ω・`c⌒っ2009/08/18(火) 16:18:25ID:2VjBpL/p
3Dカスタム少女を液晶シャッター式立体視メガネで楽しんでます(^^;
nVidiaの3Dドライバを入れると、立体視中の3D画像を、
立体視用の静止画としてキャプチャーしてくれる機能があるのですが、
こいつの吐き出す画像が、左右の目にそれぞれ映す画像を並べただけのjpgだったりするので、
家に帰ったら、参考画像としてうpしてみようかな。

XP環境では、ドライバのバージョンと入手性で大変な上、対応機種も限定されるのですが、
ショートカットで3DのON,OFF、キャプチャ等が可能なので、
液晶シャッターメガネを持っていない人でも、キャプチャは可能かも。
それと、ここでうpされてる色眼鏡式立体視にも対応していたような希ガス。
とりあえず、二次画像からの左右の差分作成の参考になるかも。
0012102009/08/19(水) 02:12:58ID:I2+0g12S
OS入れ直した後、3D環境にしてなかったので手間取った・・・orz
というわけで早速画像をうpします。

nVidia ステレオドライバ出力画像(拡張子「jps」を「jpg」へ変更したのみ)
ttp://u3.getuploader.com/moech/download/104/nVidia+3D.jpg

上記画像を元に「ステレオフォトメーカー」を利用してアナグリフ化
ttp://u3.getuploader.com/moech/download/105/nVidia+3D+ANA.jpg

なんか、風景もあったほうが立体感が増すと思ったけど、
落ち着いて考えたら、立ち絵の方が良かった気がした・・・
0013102009/08/19(水) 02:37:08ID:I2+0g12S
>>9
手作業で立体視データを作れるものなんですね。
3枚目の画像で、裸眼立体視をしたら、ちゃんと出るとこが出てて感動しました。
私のアップした画像では参考になりませんね・・・orz
ちなみにアナグリフ化は、ステレオフォトメーカーでサクッと出来るみたいです。
試しに3枚目の画像の右二枚を抽出してほおりこんだら、出力しました。

私も、時間を作って、1枚絵から作ってみようかな・・・
0015挑戦者募集中2009/08/19(水) 14:48:31ID:JpU81Ffu
>>10=>>11-12
いえいえ、やっぱりPCで作ったものには敵いませんので、参考になります。
ありがとうございました。

手作業で作れるとはいえ、ハッキリ言って労力と時間に見合いませんから…
自分は3Dツール持ってない&使えないからこんな手法使ってるだけですし、
>>9でかるく3時間、>>2なんて3日くらいかかりましたからねぇorz

ぶっちゃけ、見た人が楽しめさえすれば作り方は何でもいいと思います。
自分も色々な作品を見たい一人なので、気兼ね無く投稿してもらえると嬉しいです。
0016...φ(・ω・`c⌒っ2009/08/19(水) 15:13:42ID:4VIhqdar
ttp://fx.104ban.com/up/src/up4074.png

以前、彩色用に残しておいたレイヤー構造を使って立体視の画像が
出来るかどうかをテストしてみたPSDが発掘されたんで晒し。 (・ω・)交差法デス
0017...φ(・ω・`c⌒っ2009/08/19(水) 21:17:21ID:m+njTR4W
これは凄い。元絵の段階で凄い。
どんだけ時間かかったんだろう…?
0018...φ(・ω・`c⌒っ2009/08/20(木) 19:34:39ID:Thp/pmGM
>>16
見たいんだけどなぜか別ドメインのあぷろだに飛ばされて見れにゃい…
0019挑戦者募集中2009/08/20(木) 22:08:06ID:7Yp2y7Pm
>>18
あれ、本当だ…昨日は見れたのに?

>>16
ムチムチ具合がすごいですね!ステレオにしなくても十分立体感あるような^^;

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org52743.jpg
「次はいつになるかわからない」とか言いいましたけど、参考作品探して
Pixvに登録してみたら「東方」とかいうのが流行ってるようなので
客寄せに適当なろだから画像拝借してやっつけてみました。
奥行きつけすぎてちょっと失敗っぽいorz

ちなみに自分ロリ系中心なので、おっぱい系他がお好みの方は作品やキャラの紹介お願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況