【ちょっと進んだら】制作過程うpスレ【うp】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ2010/05/22(土) 06:45:11ID:kRC+B9Q4
できたところでうp、ちょっと進んでうp

早くうpしたくてソワソワしてしまう人、各工程ごとに意見を貰いたい人、メイキングをやりたい人向けのスレです
一枚絵の完成までの道のりを、気軽に公開していきましょう
0003...φ(・ω・`c⌒っ2010/05/22(土) 07:46:45ID:Rmbs1kSk
良いアイディアのスレだが・・・使う画材(ソフト も載せないと。
00042010/05/22(土) 07:55:23ID:kRC+B9Q4
なるほど
ラフに何使ったかとかあった方がよいですかね

ならばそんな感じで

出来たばかりのスレですのでテンプレも一緒に育ててゆければ幸いです
0005...φ(・ω・`c⌒っ2010/05/22(土) 08:54:25ID:Rmbs1kSk
後は他の人も参加したとき ラフとかだと誰の物かややこしいからコテを付けるとかな
0006...φ(・ω・`c⌒っ2010/05/22(土) 09:20:16ID:baj/XEns
>>○○→>>○○→>>○○→>>○○→…
みたいな感じで安価で貼ってけばいいんじゃね?
コテより参加しやすいんじゃないかな

ていうか>>1のミクがすごくツボにはまるんだがwwwwww
0007...φ(・ω・`c⌒っ2010/05/22(土) 10:25:40ID:NtwbGOEg
絵は定期的にうpしないとモチベーションが保てないけど、作業が遅い人は完成までの時間が
長いからこういうのはいいかもな

まぁ>>1の絵がどう変化していくが楽しみなわけだが
00082010/05/22(土) 11:07:27ID:kRC+B9Q4
コテをつけてしまうと荒れやすいというか、標的になりやすいようですので安価のような形式が好ましいですね

名前欄にラフからのレス番を書いて行くなどはどうでしょう?

自分の場合なら、名前欄に1と次回、絵を進めてうpするときに書く
という具合で、付け足して行く時には矢印で経過を示すという風に

長期になることも考えれますので、できるだけ保存枚数が多いろだもテンプレに入れた方がよさそうですね
あと、自分の絵はこの先大分変わると思うので悪しからず
0010...φ(・ω・`c⌒っ2010/05/22(土) 11:28:37ID:kRC+B9Q4
>>9
おおーっ!!!
すごい上手い!

そうですね
分けなくてもまとめて過程をうpするのもありですよね

自分としては制作過程が見れるのは楽しいので大歓迎です!
0011...φ(・ω・`c⌒っ2010/05/22(土) 11:29:43ID:Rmbs1kSk
レス番明記か いいね

>>9 うへぇレイヤー少ないっすね・・・ 
0012...φ(・ω・`c⌒っ2010/05/22(土) 12:05:13ID:baj/XEns
>>9
ぺろぺろするしかない!

レイヤー少ないですがレイヤーの数字は結構いってるんっすね
下書きとかペン入れとかでたくさん使ってるのか??

>>1
長期保存のロダは必要だなー
ミクの変化を期待してるw

良スレの予感!
支援支援!
0013...φ(・ω・`c⌒っ2010/05/22(土) 12:33:52ID:NtwbGOEg
区切りが付いたらうpりたいけど焦っていちいち途中経過を報告するとウザがられるから
そういう人達の救済というか避難所としても使えばいいんじゃないかね

>>9
反転しているのはやはり何かしらのこだわりがあるの?
0014...φ(・ω・`c⌒っ2010/05/22(土) 12:46:59ID:zqzQ0iDq
>>12
レイヤーの数字が結構いってるのは塗りのスタイルによるもの
一息ついては新規レイヤーを作る、納得いく塗りが出来たら一気に結合
このパターンが癖になってる
その方がやり直しがきいて便利だしね
>>13
反転してるとデッサンの狂いが解りやすくなるよ
この一連の絵だと指の本数が途中で増えてたりするw
ナビゲータまで反転されないので、反転された絵と見比べることができるのが便利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況