【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ63 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ2015/05/11(月) 00:05:08.32ID:J/o4pBu3
(ROMってたけどちょっと描いてみたいな・・・・)とか
(他スレに投下したら場違いなふいんき(←なぜか変換できない)だった・・)など
最下層の絵描きがマターリと絵をうpするスレです。
前スレ
【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ62
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1411477969/
0003...φ(・ω・`c⌒っ2015/05/11(月) 17:06:19.47ID:jjEpB6Vm
本下手と中間と下手はここに統合されたの?
0004...φ(・ω・`c⌒っ2015/05/11(月) 22:08:45.70ID:nC0UuZWv
>>3中間は残ってますよ

版権キャラのパンモロを描いてみましたtp://imepic.jp/20150511/788190
評価お願いします
0005...φ(・ω・`c⌒っ2015/05/11(月) 23:58:52.34ID:1enWTSnE
妹が上半身と下半身の角度と向きがあってないって言ってる
0009...φ(・ω・`c⌒っ2015/05/13(水) 21:30:05.64ID:yWSE12Ks
>>5評価どうも妹さん
描き直しましたtp://imepic.jp/20150513/770070
パンツって描くの難し過ぎる…違和感だらけ
0015112015/05/16(土) 02:53:49.49ID:70x2dFvp
板って真面目に描いたのにグロとは。
0018...φ(・ω・`c⌒っ2015/05/21(木) 08:53:15.30ID:7xrii5M/
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▲を0に置き換え、○を削除
▲22i○t.net/d11/256mami.jpg
0020112015/05/22(金) 05:14:03.42ID:/Avr3OxP
>>14
ブラウスの影が腹巻にしか見えないけども
シャツの折れ方∧とか見るに資料見てないのかな
制服には様々なバリュエションがあるので
一度資料をアサルトいいよね
最近出た薄めの制服図鑑みたいな本おすすめる(名前失念)
0022...φ(・ω・`c⌒っ2015/05/22(金) 16:21:18.95ID:srrWRLbu
>>20
なるほど、確かに資料見ずに描いてた…。ありがとう、制服図鑑買ってみる!
0023...φ(・ω・`c⌒っ2015/05/24(日) 04:47:53.95ID:ulXqnY/A
本買えば上手くなる病には気をつけろ
0024...φ(・ω・`c⌒っ2015/05/24(日) 07:31:46.70ID:ZOVpCzo/
4冊ほど買ったなぁ
手の描き方の本はあんまり役に立たなかった
0025...φ(・ω・`c⌒っ2015/05/24(日) 14:47:12.96ID:oDivRG1x
買うだけで有効活用しなかったらもったいないもんね
0026...φ(・ω・`c⌒っ2015/05/24(日) 15:57:57.32ID:ulXqnY/A
本下手のころは本買っても理屈理解出来ないから放置だったな
ここぐらいになると「ん?」と思い始めて
そっからは「なるほど」
という感じ
最低ルーミスだけあれば画像検索や講座動画だけでも本人のやる気さえあれば普通ぐらいいけそう
というか行きたいna
0027...φ(・ω・`c⌒っ2015/05/24(日) 16:20:06.73ID:u5B+Xj1g
俺も初期に買った本なんて結局最後まで読んでないな。
コテスレのメンバーがくれた助言の方がはるかに役に立った
でも普通にはなれてないぜ
0028...φ(・ω・`c⌒っ2015/05/27(水) 18:30:29.68ID:MpltBJQ4
 
0029...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/17(水) 21:12:48.69ID:a7rrvi1a
みんな ttp://op★en.o★p★e★n2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1428885261/ に移住しちゃったの?
(★を取る)
0030...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/19(金) 00:02:04.80ID:zdNAJx5D
なんつーか、あっちは下手糞でも楽しんで、つーか心の底から描きたくてっていう人が多く
ここは、なんか半分いやいや描いて上手くなりたいよーって人が、結構いる、ような
0031...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/19(金) 00:15:30.32ID:aGnOGOj2
どんな下手糞だって数こなしていけばいつかは上手くなるのに、目標(理想)が高すぎて苦行になってるケースと
楽しく和気あいあいしながら、気が付いたら、あ、なんか前よりかなり良くね?ってケースが、そっちのスレとこっちのスレの違いじゃん?
言いつくされてる話だけどね
0035...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/19(金) 00:42:24.74ID:aGnOGOj2
>>32
お前呼ばわりする奴がいるスレでは投下しない
0036...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/19(金) 01:18:30.80ID:6InDWDNk
ふーん、じゃあなんでこんなとこ見てんの
自分はあげないのに他人にはあげろってか
0037...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/19(金) 01:51:12.13ID:aGnOGOj2
さっきまでいなかったけど、さっき発生したってだけだろ見りゃわかること聞くな
それとID変えるなカス
0039...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/19(金) 22:08:53.66ID:j69/Dwf3
オリキャラ描いてるんだけど
この場合、左手は前腕部より後腕部のほうが前に来る感じにしないといくないですか?
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00120743-1434718977.jpg
0040...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/19(金) 22:57:46.39ID:zdNAJx5D
それだと頭に手がぶっささってます
そのポーズだとそんなに肘は曲がらないですね
右手の肘もおかしいです。橈骨と尺骨が意識できていませんね
まだまだ指摘点はあふれていますが、写真見るなりして地道に直していきましょうね
そのまま放置はいけないですよ、完成させて下さいね
0041...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/22(月) 14:56:38.87ID:FtmmED+j
 
0042...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/22(月) 15:10:34.50ID:h3MN03fX
左腕より左足のほうが気になるよ
腰のひねりに対して不自然にこっち側向いてるから少し開いたほうが自然だと思う
0043...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/22(月) 21:15:45.31ID:QZqVEPrW
内股で女の子っぽさを出しています
0044...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/23(火) 08:50:05.18ID:osLdw1+5
女の子っぽさを得るために骨折してるっぽさや無理してるっぽさを省みないエリート下手絵師の鑑
0046...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/23(火) 09:31:06.70ID:osLdw1+5
お、おまえは妖怪ブーメラン松ぼっくり!
ブーメランが刺さりすぎて死んだと聞いていたのに
0048...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/24(水) 07:09:29.05ID:iJnj9dHY
ふぇえええええええ
0049...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/24(水) 20:07:17.56ID:iIJpxGgK
 
0050...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/26(金) 02:01:02.78ID:KuHrfliw
輪郭(平面)で描く→(高い壁)→質感やバリュー(デッサン)で描く

模写もクロッキーもデッサンも苦痛だから出来ない。
右に到達できる気がしない。でも上手くなりたい。
この矛盾抱えてるのは俺だけか
楽して上手くなんてなれねーのに
0051...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/27(土) 02:43:07.44ID:HiFHvuws
無理してやらなくてもいいと思うけどなあ
相対的に平面が得意ならそれで突き進んでもたどり着ける場所はあるかもしれない
0052...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/27(土) 23:31:26.86ID:9rHH/JGB
苦手なことは最後の最後はどうにもならないので味だということにするしかない。
0053...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/28(日) 01:30:03.10ID:0/GiIDpN
立体的な絵を上手く描きたいならやるしかないよねぇ
一度やり切れば何か掴めるとは思うが、日々の惰性が前へ進むことを拒絶する
0055...φ(・ω・`c⌒っ2015/06/30(火) 21:24:39.41ID:YQeSkhB0
ふぇえええええええ!
0057...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/01(水) 22:59:27.21ID:0SHskNmu
男性の一般的なプロポーションをまず憶えたほうがいいね
今の絵だと服の下の肉体が想像できないから
とりあえず服を着せないで骨格筋肉を意識しながら裸で描いてみたら?
裸の資料はググるといろいろ出てくるからそれを参考に
0058...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/02(木) 01:15:26.21ID:9dk4B2KL
人物に全くパースが付いてないから平面的な絵に
なってるんじゃないか?
消失点をとって補助線を引いてみると良いかもよ?
0059...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/02(木) 02:27:41.37ID:RxHSAUIN
パースを強調したアングルでない限り
人物だけ真正面望遠絵に消失点はいるだろうか
人物描くのにそういうの入れた経験がないから特に必要じゃない気はする
入れたら描きやすいもんなの?
0060...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/02(木) 02:55:52.71ID:0OmHswWD
エジプトの壁画を狙うなら悪くないかも
0061...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/02(木) 09:29:46.79ID:gRMOJ6S/
>>57
服無しから描いてはみたんですが、着せると分からないくらいに……
服無しが一通りできたところで保存なり写真なりしとくべきでした
服無しのもまた練習し直しですね

>>58
パースは意識したことないですね
どう活用したものか…

>>60
なるほど、言われてみれば……
ってそんなの狙ってないw
0062...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/02(木) 15:01:49.44ID:6x1CI092
>>59
パースの補助線を入れなくても、パースは意識してる筈だよ。
例えば、靴の見え方とベルトのライン。
0063...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/02(木) 16:20:53.87ID:iH6vLyE1
>>61
>服無しから描いてはみたんですが、着せると分からないくらいに……

これが「人体に纏った服」を描き慣れていないからそうなるんだろうね
裸の人体に筒状のものをぐるっと被せてみた、だけでは
服らしく見えないよね
服も描き方に基本的なパターンがあるから
こういうのは模写(写真でもイラストでもいいけど白黒マンガが一番パターンが分かりやすいと思う)で
憶えていくといい
0064...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/02(木) 16:31:43.14ID:8C+GfhTD
ベルトのラインで胴体を輪切りにした時に
上面が見えているのか下面が見えているのかを考えるのは大事だな
0066...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/03(金) 00:26:40.41ID:funmLJHw
>>63
なるほど、マンガの模写ですね…
やっぱり最初は普通の服がいいですよね?

まぁ複雑な服とかファンタジー風なものとかは、アイデアも無いので今はまだ出来ないでもいいですが
0067...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/04(土) 03:36:10.94ID:jvNclPFx
なんかぁ適当に漫画絵模写って、パティーン化すりゃいいんじゃないすかねぇ
0068...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/04(土) 22:18:22.19ID:zTY3vvMz
ハンターハンターとか全巻模写したらいい感じの適当それっぽい感が得られそうな気がする
0069...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/05(日) 02:21:05.05ID:osqY6PcH
説得力のあるバトルシーンはハンターハンターかドラゴンボールだな
0070...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/05(日) 02:21:47.79ID:osqY6PcH
勢い・迫力のみならワンピースやブリーチも
0074...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/13(月) 02:45:15.09ID:F6T5thW2
>>72
0075...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/13(月) 02:45:47.56ID:F6T5thW2
>>72
0076...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/13(月) 02:46:20.18ID:F6T5thW2
>>72
0077...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/13(月) 05:49:30.26ID:7AcJiprQ
>>72
影をつけてて立体感もあるのがいいね。
左手の指が惜しい感じ。
首ももう少し短い方がいいかも。
0078...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/13(月) 12:13:17.41ID:Kx0xYFXt
模写じゃないなら方眼用紙やめた方がやりやすくないか?
0079...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/13(月) 12:29:08.91ID:3yPnNVd4
パソコン上でペイントソフトで描く時にグリッド表示するみたいに
アナログでも効くんじゃないかな
0080...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/13(月) 22:02:06.77ID:ccKRYzgW
スカートは膝に挟むより地面に垂らしたほうが可愛く見える
0081...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/14(火) 11:42:06.93ID:6uOwje+0
同胞発見、少し辛口に。
裸にしたら人間骨格じゃないなこれ
身体は描いてないな。それか棒人間から描き起こしたか。
奥行の理解が足りてない。
スカートは地面に垂らしたほうがかわいk
0082...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/15(水) 19:51:24.17ID:gEGtfu2p
肩周りは、そこそこ描き続けている初心者がぶち当たる最初の難関だと思う
手とか足なんかは最初から難しいの認識ある分、頑張って描こうとするが、
肩周りは最初は適当に描きがちなんだけど、徐々にその難しさにぶち当たる関門
0083...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/16(木) 04:18:32.24ID:u+8mg+jK
http://i.imgur.com/ldNYHiv.png
化物語の神原駿河を描きました。
評価・赤などをお願いします。
0084...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/16(木) 04:55:16.65ID:hMQgDp2j
>>83
0085...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/16(木) 04:55:47.58ID:hMQgDp2j
>>83
0086...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/16(木) 04:56:18.79ID:hMQgDp2j
>>83
0087...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/16(木) 07:13:53.35ID:t+GOy4Ev
へたくそ
0088...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/17(金) 19:30:03.80ID:vZc17xP/
>>83
右腕をもう少し太くして、
手の指は、自分の手か、写真などを観察して描くといいと思う。
0090...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/17(金) 23:44:48.34ID:YL7l1GHq
>>89
足の長さと太さはそのままでもいいけど
胴体と腕は2/3以下の大きさにして丁度いいぐらいじゃね?
あと首の太さも半分くらいでおk
0091...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/18(土) 22:32:48.81ID:35im/N7M
>>90
なるほど……思い切ってもっと小さく、って感じでしょうか
0092...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/19(日) 00:32:38.16ID:r8hzAriB
ロリを極めたければその道の開祖とも言うべき吾妻ひでおの絵を一度模写してみ
単純化されているのでエッセンスが吸収しやすい
安彦良和の描く子供の絵もデフォルメが非常に参考になる
あと究極のロリである赤ん坊を描いてみるとかな
0094...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/19(日) 01:34:10.17ID:pdvCkYBp
>>93
5頭身でも、分け方が3:2ってわけじゃないんですね
2.8:2.2、くらいかな…?
0097...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/19(日) 08:49:43.45ID:kdmsFjZw
>>96
かなり子供らしくなってきた
ひざの位置を少し上に、脚の長さの真ん中あたりまで上げたら見栄えよくなる
0098...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/19(日) 22:33:43.45ID:Oh6xt9om
3キャラくんずほぐれずで描いて、見たのですが。
太もも半分あたりからトリミングするつもりではいるのですが。
足先まで描いたほうがいいのでしょうか
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00126204-1437312512.jpg
0100...φ(・ω・`c⌒っ2015/07/20(月) 16:58:53.36ID:HCs9FtPJ
Aが159センチで、Bが162センチ、Cが164センチです、Bの腰が高すぎるでしょうか?また、Bの首は可動域の範囲内でしょうか?
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00126353-1437378754.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況