長文になるけど
やっぱネットに助言を求めるのは色々と問題があるよ
ちょっとした手助けにはなるかもしれないけどやっぱり自分の中で自分の進化の筋道を考えてやっていくしかない
他人は考えてくれない
それに相手はいくらでも無責任に適当な意見が言えるし
その人がどういう感性なのかやどういったイメージを目指してるのかも知らないし考えない
受け身の人間にはその気になれば悪意を隠して長所を潰す事も出来るんじゃないの
そうしなくとも個性やこだわりは育たないし自然とパッチワークみたいな絵になると思う
やっぱり上手い人を見ながら同じ中でやるのが技術も意識も成長するよ
個人的には楽しくやらないと意味がないし成長もないと思ってるけど
下手と感じていても描くのが楽しくて向上を続けられる人や
上手い人を間近で見てもなにくそと奮起出来る人じゃないと絵は上手くなれないと思う