下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 60 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ2016/01/18(月) 23:05:24.21ID:l518uopp
下手スレ卒業したけど普通スレはレベルが高くて投下し難い
普通スレから降格させられた…のは過去の話(俺tueeにさえならなければ良いので降格不要です!)
そんな下手以上普通未満の絵師が絵をうpするスレです
0103...φ(・ω・`c⌒っ2016/04/24(日) 09:28:27.26ID:7FGHnl7A
「我流でデッサンしても意味ない」
これのほうがちょっとおかしい
我流で練習してるやつ全員が無駄なことしているかというとそうじゃない
0104...φ(・ω・`c⌒っ2016/04/24(日) 09:33:35.41ID:dyGdLM6F
いや101も皮肉だろ
実際98は本気だとしたらまったく言う必要ないしね
01051042016/04/24(日) 09:40:55.96ID:dyGdLM6F
あ、>>102宛てです
0106...φ(・ω・`c⌒っ2016/04/24(日) 16:27:01.20ID:iVisnq0v
正しい知識を持った人にデッサンを見てもらうことが一番上達が早い
ネットで正しい知識を持った人に作品を見てもらえる機会って少ないから特にデッサンに関しては
デッサンが上手くなりたいなら教室に行ったほうが早く習得できる

でもデッサンで身につける力っていうのは物を観察する力や想像の立体に破綻をなくすことだから
自己流でも物をよく観察して描くことが一番大切なことだと思うし
自己流でやったことは無駄ではないと思う
0108...φ(・ω・`c⌒っ2016/04/25(月) 08:51:56.62ID:KonouMo8
全く無駄とは言わないが個人によって結果はまちまちだろうし人によっては変な癖つくぞ?
一度やり方を教わった後にデッサンするのと、自己流のままやるのとじゃ雲泥の差
0109...φ(・ω・`c⌒っ2016/04/25(月) 09:59:29.60ID:fKLufE61
変な癖がついた人はそう言うよな
0110...φ(・ω・`c⌒っ2016/04/25(月) 10:17:19.73ID:KonouMo8
お前は一生我流でいいんじゃね?頭悪そうだから思うとおりに練習すればいいよ
0111...φ(・ω・`c⌒っ2016/04/25(月) 11:38:59.55ID:R918W/zZ
108が体験談なのか伝聞なのかは分からんし
109は内容としては間違ってないし
むしろ108が変な癖ついた本人であるほうが説得力あるのは事実だし
反射的に煽り過ぎで人のこと頭悪いとか言えない
0112...φ(・ω・`c⌒っ2016/04/25(月) 15:32:32.86ID:XI7BLB3p
図星からの脊椎反射だったんだろう
0113...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/06(金) 04:27:08.75ID:amgfH3zE
しばらく見ないうちに随分過疎ったなここ
前は書き込み無い日が無いぐらいだったと思うが
やっぱ転載禁止になって人が流れたか
0116...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/06(金) 18:12:45.92ID:AjnJFRp7
超過は層厚いのにうぷる人がいないのほんと意味分からん
振り分けされたあとで一回も来ない人はなんなんだ、実力試しか?
0117...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/06(金) 21:03:59.02ID:z+ajFvu4
>>114
手首が曲がりすぎて痛そう。
後は、目が離れすぎてて虚ろで怖い。
0118...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/06(金) 21:27:20.55ID:iYTMhwI0
投下したいけど休みなし&描くのが遅くてなかなかうpれないんだ、すまない・・・
0119...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/06(金) 21:59:01.96ID:TSCbOR6c
層が厚すぎて上達したとか劣化したとかの実感わかないんじゃよ…
下手落ちしそうとかもう少しで普通昇格とか判ればいいんだがの
01201142016/05/06(金) 22:07:53.10ID:RHcdQ5sU
>>115>>117
ありがとー
まだまだだね
早く普通に上がりたいよぉ

>>119
たしかに自分の位置がわかりづらいのはつらい
かといって超過を上層下層に分けても細分化し過ぎだと思うし
でもみんなもっと晒してほしいわ
0121...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/08(日) 03:02:44.31ID:gpTwCHJI
この味は…「上層下層に分けた場合自分は上層」と思ってる味だぜ…
うんまあそうなんだろうけど
0122...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/08(日) 03:44:08.64ID:rJ/ClLQN
普通だからここでは赤以外上げない
そんだけ
0123...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/08(日) 07:58:54.19ID:RKijrOrH
超過じゃない人の話じゃないでしょ
超過に振られてる人多いのにうp少ないねって話なんだから
0124...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/08(日) 13:42:31.95ID:ul2N59ZL
あのスレは俺tuee防止のために後からできたスレだからここで語るのも微妙だが、
レベル判定が目的であって、振り分け先に行く気の無い絵師率99%
0125...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/08(日) 15:30:10.52ID:GxlDcsjw
今一番活発な赤ペン系スレってどこですか?
0126...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/08(日) 16:14:16.14ID:g8DBn8aV
わっちょい導入していて活気があるとこ行きゃいいんでないか?
わっちょいなくて煽りたい放題のところだとみんな赤とかしにくいんだよ
0127...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/08(日) 16:26:52.37ID:UhTn+4by
別にそんなことは無いだろ長いこと無しでやってきたんだし
他に活発なところは知らんけどVIPとかなのかな?
0129...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/08(日) 16:48:10.52ID:g8DBn8aV
>>128
適当にお絵かき板のスレ一覧で上の方から見ていけばあるのではないかと思います
0130...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/10(火) 00:33:47.63ID:wASwrBah
オープン2ちゃんの赤ペンスレが活発かな
0131...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/10(火) 01:59:45.81ID:bz/pJaN4
オープン活発なのか
やっぱ無断転載禁止よりオープンの方が活気が出てくるという事か
理由はよくわからんが
0132...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/10(火) 14:02:39.43ID:cVAlj1bn
荒らし対策がやりやすいところはやっぱ流行るというところかと
0133...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/11(水) 23:51:30.60ID:e0WUz1u2
2chてオープンのURL駄目なんかな
貼ろうとしたら即弾かれた
0134...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/12(木) 00:17:19.28ID:wcvZMqTa
jim-sanが速攻導入した仕様
あらしは規制しないでほったらかしのくせに
こういうのは早い
0135...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/12(木) 00:27:30.99ID:oVr+lVpv
ほんまやおーぷんのURL書けないやんけ
どんだけせこいんや管理しとる奴
0137...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/15(日) 09:07:37.78ID:lRWjh3TA
http://i.imgur.com/DWXxG4J.jpg


赤お願いします
それぞれの顔の向き、体の角度、手、影が気になります
あと人間味というか立体感というか……が無いのも悩みです
それ以外にもおかしいところがあったらご指摘お願いいたします
0138...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/15(日) 14:19:53.32ID:mqPJpYUT
>>137

ヴィップラのらくがき帳ことつっちーじゃないですか

レス乞食は出て行けよぉ
0139...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/15(日) 14:34:41.62ID:HeQdAHZZ
>>137
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_57380a3c86c8c.jpg
構図的には安定していて問題ないし
むしろこの絵には平面的な画像処理が似合うんで立体感が無いこれはこれでいいと思う
手の形や全体のシルエットは不自然なところはあまりなく自然体なポーズ付けは上手いと思う
ただし手前の男の右腕は左腕に較べて肘関節の位置があいまいだし長さも短いから修正するならそこ中心で
あとこれも手前の人だけど作業着の前合わせの部分、身体の向きに合わせて真ん中より左寄りにしたほうがいいかな
影付けはアニメ塗りの影を参考に練習して下さい
0140...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/15(日) 14:41:35.17ID:u3H+j7Sx
腸が透けて見えててそこに棒突っ込んでるのかと思った
0141...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/15(日) 19:32:05.07ID:lRWjh3TA
>>139
ありがとうございます!!
丁寧に教えていただいて嬉しいです
影の塗り方頑張ります
0144...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/16(月) 02:23:05.12ID:SY30Pzuu
>>142
個々の身体部位はよく考えながら丁寧にしっかり描いてるけど
全部組み合わせるとなんか変というかバランスがとれてない

ポーズ集とかを見ながら全身を短時間でラフスケッチする練習を積み重ねたら
関節や骨格のつながりを自然に憶えていくんじゃないでしょうか
部分じゃなく全身のシルエットをとらえて描くように注意しながら

おっぱいのボリュームがいい感じ
0145...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/16(月) 07:55:59.40ID:RH91ZDuZ
>>144
レスポンスありがとうございます

バランスですか...なるべく意識してみます

男性はポーズ集を見ながらクロッキー帳でデッサン風に限界まで描いて練習はしてますが女性は全くしてませんね...
+aでラフスケッチをしてみます、ありがとうございます

ありがとうございます...
0146...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/16(月) 12:02:20.34ID:ixOZ1lD0
構ってレス乞食は一人1回まで
0147...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/16(月) 13:30:20.47ID:w2pxJ1Od
進行方向がよくわからない
胴体は右斜め前方向に向いているけど右足は真正面向き、左膝は極端に右向き
右向きの顔で目線は真正面、両腕の振り方はどっちかというと正面向き
全体がちぐはぐでまじでどっち向きに走ってるかわからん
0149...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/20(金) 00:37:57.10ID:wNqUWcDI
>>148
ゴジラこええええ
とくに牙がみっしり生えていてすげえ怖さがよく表れてる
でも頭の形が違うし前足が小さいからゴジラというより恐竜っぽいな
ゴジラじゃなかったらごめん
皮膚表面のゴツゴツした隆起を描き込むまえに
全身のフォルムをもっと試行錯誤して確定させたほうがよかったかもね
胸や背中、前足の付け根(肩)の部分とかの骨格やら筋肉の付き方がこの絵ではよう分からん
0150...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/20(金) 01:37:31.53ID:S0W7Gy1a
>>149
ゴジラで大丈夫ですよ
とりあえず最新作のシンゴジラを描いたつもりです
おっしゃっている通り、オリジナルよりも頭が多少デカくなってしまい
思ってる以上に恐竜寄りになったなと自分でも感じてます
全身のバランスやポーズにあまり気をつかって無かったので、次回からは仰っている通りフォルムにもっと気をつかいます
筋肉、骨格も実は分からない部分はこんな感じかなってやってるので
そういった部分も甘かったかと思ってます
次描くときは基礎的な部分をもっと徹底してやるべきみたいですね
ご指摘ありがとうございました
0151...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/20(金) 10:27:47.39ID:R7h1DC1U
「上手さ」で言えばもうひといきではあるけど
絵の魅力でいえば上手くなることで削がれる可能性もありそう
このフォルムも描き込みの密度と相まって怖いイイ感じ出てる
ゴジラがすでにデフォルメ造形だしね
0152...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/20(金) 13:48:02.00ID:JflwWRMT
どっとあっぷは見ません
0154...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/22(日) 23:13:37.20ID:U+pmuRJQ
どっとあっぷって何が問題でもあるのか
0155...φ(・ω・`c⌒っ2016/05/22(日) 23:30:06.37ID:68kc1x1P
>>154
五作とかいう老人が一人で選り好みしているだけだから気にすんな
0156...φ(・ω・`c⌒っ2016/06/03(金) 03:08:17.75ID:dIrQ2cgj
>>137
奥の人物の顎と首の交わる辺りのラインがおかしいです
それは身体を正面に向けたまま後ろを振り向いている時のラインです

それから奥の人物の後頭部から背中にかけてもおかしいです
後ろ髪や襟と背中の角度が合っていない
顔と身体は画面奥に向いているのに後頭部から襟までは横を向いています
あと奥の人物の左手が甘いです

陰影については全体的におかしいです
手前の人物の左腕には大きな影があり、同じ人物の股下の影はあっさりしているなど
影を付ける範囲と影の向きに整合性がないです
それから作業衣のシワは意図的に割愛しているのでしょうか
シワは割愛しているとしても影を付ける部分にはシワを感じさせた方がいいと思います
0158...φ(・ω・`c⌒っ2016/06/27(月) 20:52:53.26ID:FN1ir3tf
髪の毛と首は影入れて立体的にしてあるのに顔がお面みたいだ
髪の塗りとかかなり好きだけど、顔は塗りに絵柄が合ってないと思う
0159...φ(・ω・`c⌒っ2016/06/27(月) 21:20:49.74ID:Wz+WM7N5
>>158 厚塗りで萌え絵を自然に描くにはどうしたらいいのでしょうか?
0160...φ(・ω・`c⌒っ2016/06/27(月) 21:39:26.38ID:FN1ir3tf
こういう絵柄と厚塗りってそもそも相性悪いんじゃないかな?
個人的にはこの塗りを大事にしてほしいから思い切って絵柄をもうちょっとリアルめに寄せることをおすすめしたい
特に目の描き方は最近の流行から少し外れてるのもあって若干古い印象があるので変えたほうがいいと思う

どうしても絵柄のほうを取りたいなら、塗りはあまり陰影を意識しないようにシンプルにしたほうがいいな
厚塗りでも萌える絵を描く人はいるが、そうなると今よりもっと顔の輪郭と中身の描き方を
研究しないといけないと思うよ
0161...φ(・ω・`c⌒っ2016/06/27(月) 21:59:48.22ID:eXzALiDY
>>159
練習としてフィギュアの顔をモデルにしてそれを絵にするとかが
わりと有効なんじゃないかな
もともと萌えキャラの立体造形だし崩れもなく整っているし
0162...φ(・ω・`c⌒っ2016/06/27(月) 22:39:42.99ID:Wz+WM7N5
>>160
そうですね、絵柄を変えるためまずはそれらしい厚塗りを模写したいと思います。

>>161
たしかにそれだと陰影もあってお面見たくはならなそうですね。
0164...φ(・ω・`c⌒っ2016/06/28(火) 06:29:28.19ID:vm5KBpxO
>>163
二の腕に乗っかるほどの存在感あるおっぱいは魅力的だよね
でも右のほうはいいけど左のおっぱいの乗っかり方は下の腕の存在が余程扁平でないと無理かな・・・
あと丸めた肩と胸郭のあたりが窮屈そうなところと、股間から膝上までの脚の長さが短いのが気になった
手指はすごく上手
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org921387.jpg
0165...φ(・ω・`c⌒っ2016/06/28(火) 09:42:10.59ID:Mrf2pfz+
>>164
赤ありがとうございます
この胸のサイズというか形のままだと腕を前に持ってくポーズは難しいってことですかね
それか肘を曲げて右腕をもう少し後ろに下げて
右手で左手首を掴むような感じならセーフでしょうか

肩周りは自分でも違和感があったので赤してもらえてなるほど
斜めから見てるのに正面気味で描いてたからおかしかったのか…
奥と手前でそれくらい差をつけちゃって良いんですね

腰から下はあまり描いたことなかったのでもっと勉強します
0166...φ(・ω・`c⌒っ2016/06/28(火) 10:32:12.14ID:uIAnuYuH
>>165
腕を前に持っていくと大きければ大きいほど潰れるよね>胸の腕に押されている側
まあ二次元絵なんであまり厳密さにはこだわらなくていいんで
張りのある胸を強調したいのなら潰さずにそのままでいけばいいと思うよ
上半身をもっと前傾させると胸が今より前に出るから
自然に胸が強調できるかもしれない
0167...φ(・ω・`c⌒っ2016/06/28(火) 12:10:01.78ID:fVOn+HrB
>>166
確かにこのポーズは潰れますね!そうか
描きたいものとポーズが上手くはまってなかったみたいです
アタリの時にもう少し頭を使うべきでした

赤貰ったところ直して次の絵いきたいと思います
ありがとうございました!
0168...φ(・ω・`c⌒っ2016/06/29(水) 21:31:31.75ID:epcygr8D
>>160
線画がない一般的な厚塗りの萌え絵って見たことないけどな
油絵ならこれらしい
http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51466493.html
でもあまり自然な感じにはなってないと思う
そもそも>>159が理想とする画風はほんとに線画がない萌え絵なのかね?
モナリザみたいな萌え絵描くのか?
0169...φ(・ω・`c⌒っ2016/06/29(水) 22:31:34.41ID:A6ECj4V+
やっぱちょっと不気味の谷みたいなもの感じるね
0170...φ(・ω・`c⌒っ2016/06/29(水) 22:36:54.62ID:6Eqx3Njm
それは厚塗り萌え絵としてはあんまり上手くないほうだと思う
0171...φ(・ω・`c⌒っ2016/06/30(木) 15:55:57.69ID:ihKfS1lr
アナログでここまで描けりゃ十分すごいな
0173...φ(・ω・`c⌒っ2016/07/01(金) 10:52:44.30ID:fLP+MMGv
>>168
レスありがとうございます
たしかにその絵だとちょっと理想とは違う感じですね。
純うーるさんみたいな絵が描きたいです。
0182...φ(・ω・`c⌒っ2016/07/03(日) 22:00:52.07ID:Q6Gkz3j1
基底材=紙というのも視野狭窄的だけどな
0183...φ(・ω・`c⌒っ2016/07/03(日) 22:36:25.63ID:FWFLugnJ
木目と反射で見にくいよ
もし学校の机とかに描いてるなら迷惑な話だし
0184...φ(・ω・`c⌒っ2016/07/04(月) 05:37:42.14ID:lR0sBj5J
美術の分野ではお絵描きされたもののことを支持体というのよん
0185...φ(・ω・`c⌒っ2016/07/04(月) 16:57:18.50ID:lLgHILMM
>>179 >>181 >>183
授業中に眠くなって、寝ないように手を動かそうとしたけど適当なプリントがなくてどうせ落書きだしと思って描いてたら熱入っちゃったやつなんで。
0188...φ(・ω・`c⌒っ2016/07/05(火) 20:34:09.45ID:syRQ+LUg
顔だけなら赤いらなくない?好みの問題
0189...φ(・ω・`c⌒っ2016/07/06(水) 00:26:54.38ID:ikSgPJeV
鼻と口の存在感がないけど塗り途中?
首の日焼けがすごい
0200...φ(・ω・`c⌒っ2016/07/11(月) 04:35:38.90ID:33an+LC1
顔だけ絵を上げられても好みの問題だからなあ
極端に狂ったパーツ配置とかがない限り、感想は言えてもそれ以上は言えない
0201絵は才能2016/07/16(土) 23:54:45.60ID:dUE5qxoS
絵だけは構成なんて無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況