【初心者】いい歳こいて絵を描くスレPart111【歓迎】©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 5277-xR2v)2016/04/24(日) 02:13:05.14ID:/Qx6jq7F0

いい歳こいて絵を描く香具師の参加キボンヌ

いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい

こんな時、出会ったのがこのスレです

参加資格:オサーン・オバハンと自覚している大体25〜上限無しw(年齢申告する必要なし)
                                     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎずマターリ大人な付き合いをしましょう
コテとHP或いはブログを公開すればなお良・・・かったのはもうちと古い話に
たまに他人の絵にケチをつけて擁護レスを誘って喜ぶ困ったちゃんがいます。気をつけてください。
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:: でワッチョイ設定)

前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレPart110【歓迎】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1458730869/

参加者アンテナ:ttp://a.hatena.ne.jp/sysacao72/
Pixivパーソナルタグ:いい都市開発
(プロフィール内容のパーソナルタグ変更欄に入力)
絵チャの話題がある場合は大抵はここを使わせてもらっています。
お絵描き・創作板専用のお絵描きチャット:グラフさんとこ:ttp://c.grph.jp/erocg/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3e35-sJgv)2016/04/26(火) 21:42:27.49ID:bNjkxaY40
前スレ>>979です

自分では気づかなかった事、苦手な部分などご指摘本当に有難う!
メモ帳に保管して一個一個つぶしながらもっと完成度上げたいと思います
自分ではもう手のうち用がなかったので目からこ鱗なことばかりでした・・!
ほめてくれた人も有難う!
0008...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2f39-gALo)2016/04/26(火) 22:24:43.61ID:Ozs1ClEr0
前スレの腰が云々の人影のつけかたのせいで
腰が前でてるのか後ろに引いてるのか混乱するせいじゃないかと思ったり
レス長くついてたからレスの流れあまりみてないけど

あと型幅広いからちょっと腰ちいさいかもね
0010...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f44b-C5As)2016/04/26(火) 22:31:53.89ID:VllsNpBv0
>>6描き続けていればいいことがあるような気がする

>>7描きかけぽいけど良くなっているような気がする
胸元のあたりとか

被災企業の支援で1か月描けない
皆さんどうぞ楽しいお絵かきを。
0011...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3e35-sJgv)2016/04/26(火) 22:35:35.52ID:bNjkxaY40
>>8有難うございます!
影をつけるときそこまで考えていませんでした!
重心や服の方向などとかぶせてデッサン取り直してみます

>>9どっちもかわいい!でもゆるきゃらはわからず
0012...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3e35-sJgv)2016/04/26(火) 22:35:52.87ID:bNjkxaY40
>>8有難うございます!
影をつけるときそこまで考えていませんでした!
重心や服の方向などとかぶせてデッサン取り直してみます

>>9どっちもかわいい!でも何のキャラかはわからず
0013...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7532-DbIH)2016/04/26(火) 22:36:01.88ID:upGYZl/L0
>>7
ちゃんと描いてるのはえらいんだけど絶対量が足りないよ
もっと画面を埋め尽くすくらい描かないと練習にならない
多分集中力が足りてないんだと思う
0014...φ(・ω・`c⌒っ (ワイモマー MM94-uHyY)2016/04/26(火) 22:42:05.52ID:g/s+sKy1M
>>12
大分の「めじろん」でつw
0032...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a782-OoOA)2016/04/28(木) 01:45:43.18ID:deNRpG+p0
>>24
アニメ塗りでは陰影は記号でしかないと割り切る。
「陰影付けてますよ丁寧ですよ」というアピールくらいの意味づけ。光源とかどうでもいい。
幾何学的には殆ど陰が付かないパーツだとか、殆ど陰になるパーツとかいう理屈は捨てちまえ。
むしろ陰は境界線の走らせ方で体のパーツの起伏を表現する事に活用する。
エロゲ塗りも似たようなもの。

ガチでカラーでデッサン画みたいな陰影付けるなら厚塗りだろうけど、それでエロなるかどうか別の話。
物理法則関係無しにテカってる感じの方がエロいし。
0033...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6339-OoOA)2016/04/28(木) 02:31:40.35ID:XOU+Pls+0
寧ろアニメ塗なら裸で引き絵だから影ナシでいいまである
成立してればいいはわかるけど光源どうでもいいとかそれは無視できる領域がわかったうえでしか成り立たないし
わからないーっていう相手に具体性のない話してもしょうがない>>32の言ってることとか
全く聞いてもいないことをずらずら書いてるけど

全部すっ飛ばして成功例から雰囲気読み取って真似して法則は考えないで応用やれっていってるのかな?
それできてたらできないとはいわないわな
0035...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f377-OoOA)2016/04/28(木) 08:31:52.40ID:VkHjiO1O0
誤解上等で枝葉を切り落として言うなら、アニメ塗りにおける影というのは面の向きが違うことの主張だから
もっと角ばった人体をイメージしてみるといいんじゃないかな
何なら箱人間に影をつけるぐらいのつもりで
0037...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 27b4-OoOA)2016/04/28(木) 11:16:01.06ID:OYilKEab0
その人によるとしか言えない、塗り方は人それぞれだから

ただざっぱに言うとシルエットで絵を描く人は厚塗りが多い
線で絵を描く人はアニメ塗りが多い
これらに当てはまらない人もいるけど>>36見る限りは

一枚目は線描きの厚塗り、二枚目はシルエット描きの厚塗りの気がする
0039...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cf21-ZWIR)2016/04/28(木) 11:37:15.27ID:gLdgkACK0
>>37
同じように見えるけど違うんだな
立体的で線がない絵が描きたいんだよね
でもシルエットで描くなんて高度な事出来ないからやるなら線描いての厚塗りかな

>>38
ジャンルを絞らないと講座とかをググれないんだよ
一応厚塗りでググりまくってるけどなかなかこういう絵の講座がないから
0040...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 373c-hBSK)2016/04/28(木) 11:43:54.59ID:svg81E+F0
台湾とか中国の絵師にこういう塗りでやたら上手いのが多いんだよな
そういう土壌とか文化があるんだろうと思ってるけど
0041...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3b82-OoOA)2016/04/28(木) 11:45:34.94ID:71IESgTF0
>>39
あーいうのは基本的にはとにかく描写力を上げることだと思う
それこそデッサンとか写真模写とか
その上で輪郭を残すかとか塗りの筆致を残すかとかいう
描き方のスタイルは流行とか好みに合わせてどうにでもなる

>>40
多いねー
日本で目にするのがってことかもしれないけど
0043...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cf35-aD7m)2016/04/28(木) 11:46:57.17ID:Q1qwreof0
サイトもいいけど本屋さんで参考書みて
関連性のあるワードを見つけて家で検索したり
いっそ目的にあってるなら購入しても印じゃない?
0045...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3b82-OoOA)2016/04/28(木) 11:58:20.90ID:71IESgTF0
ヒストグラム出すまでもないだろ・・・
色に限らず、装飾、背景・レイアウト・塗りの密度、いろいろさ
塗りと装飾はこれでいいんだけど、レイアウトの密度は上げたい
0046...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 27b4-OoOA)2016/04/28(木) 11:59:26.23ID:OYilKEab0
>>39
描き方、練習方法は明確に違うよー

厚塗りは木炭デッサン、鉛筆デッサン等のシルエット重視の描写法
アニメ漫画はクロッキーで少ない線で絵を描く描写法

これとは別に絵描きとして基本となる人体解剖図による人体の構造と骨格の勉強と
パースによる立体構造と空間把握能力の向上、闇雲に模写しても上手くならないのは
何の練習をしてるのかが自分で分かってないから身に付かない
まー分かってても中々実行できないんだけどねね、これがw
0047...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cf21-ZWIR)2016/04/28(木) 12:00:18.72ID:gLdgkACK0
>>40
分かる
ピクシブとかサイトでどんな人が描いてんのかなと思った時の台湾率が異常

>>41
なるほどねーやっぱデッサンと模写だよね
写真の模写とかはやってるんだけどまだまだ

>>43
本屋も何件か回ったけど目的に合うものがなかった
ピクシブの絵師の本とかデザインの本とかはあったけど
近々また行こうと思ってる
0049...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 27b4-OoOA)2016/04/28(木) 12:15:21.20ID:OYilKEab0
シルエットで描く
ttps://www.youtube.com/watch?v=1X_P5d1WrHs

線で描く
https://www.youtube.com/watch?v=CAKDzn4VjOc

ただ両方の描き方を掛け合わせたやり方で描くプロもいるから何ともいえない
描き方にルールはないから自分の性に合った描き方で良いと思う
高い専門書とか要らない、紙と鉛筆と消しゴムと対象物があればいい
プロ目指すなら人体解剖図数冊とパースの本は必須だとは思うけど
0050...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f339-Swfq)2016/04/28(木) 12:42:19.16ID:gDVORT230
デッサンで面を意識できないと塗りも進化しない
独学で真似て練習してるひとはデッサンなのにずっと線描いてる人も結構見る
0053...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f339-Swfq)2016/04/28(木) 13:00:37.33ID:gDVORT230
>>52
いんじゃないかな
一度感覚さえできればイラストだけならそれほど長期間金払っていくこともないと思うけど
良心的だといいね
0054...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cf35-aD7m)2016/04/28(木) 13:03:19.71ID:Q1qwreof0
横レスごめん
自分最近一回2000円月2回のデッサン教室通い始めたよ
自分の目じゃわからないところも教えてくれるし何より大きい紙に描くの楽しいけど
厚塗りっぽいのが描けるかと言われると自分は描けない
0055...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 27b4-OoOA)2016/04/28(木) 13:11:14.35ID:OYilKEab0
>>54
自分の目では悪いところがすぐ発見できない(自分で脳内補正かけてしまうから)
時間を置くか、違う絵を描いてから前に描いた絵を見るとダメな所が見える(補正が解ける)
ただ他人が見るとすぐに悪いところが見える(描いた本人の脳内補正がないから)
なので上達の道は他人(自分より上手い人)に添削してもらったり、アドバイスもらうのが一番
そういう意味で絵画教室に通うのはありだよー

厚塗り無理なのは立体を捉えてない、脳が立体として自分の描いた絵を認識してないから
0056...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cf35-aD7m)2016/04/28(木) 13:23:41.65ID:Q1qwreof0
>>55
アドバイスもらえるのは本当にありがたい
まだパースとか立体感が全然身についてないから一年くらいは様子見てがんばってみる
なんせもういい年だからねw
0058...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f339-Swfq)2016/04/28(木) 15:07:28.91ID:gDVORT230
塗りは混色分かれば光の反射わかりやすいんじゃないか
油高いからアクリルガッシュとかで
デジタルそふとはペインター以外ちゃんとした混色にならないけど
理屈だけならアニメで見た空や雲の描き方とかなんとかの本に環境光と反射光の法則載ってるよ
人間の肌とかは特別枠だけど
0059...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3b82-OoOA)2016/04/28(木) 15:10:25.26ID:71IESgTF0
>>57
ありがとう
ポーズもそうだし、ちょっとファンタジー・背景に建物・放射状の光・布がヒラっとか
要素要素がなんとなくね。良くあるパターンでもあるだろうけど
>画像小さい
別のところで使う可能性があるので念のためとか思ったけどまだ途中だし別にいっか
http://www.ryudia.nyanta.jp/furoda/src/1461823544809.jpg
0062...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1382-OoOA)2016/04/28(木) 16:04:51.32ID:M8uU2uZc0
>>59
そうだったのか、すまねぇ
この構図分かり易くてすごくいいと思うよ
女の子と犬が前面に出てて
雲とか建物も描きこんであってとても見ごたえあるね
0064...φ(・ω・`c⌒っ (バックシ MM6f-hBSK)2016/04/28(木) 16:56:32.57ID:DxL4X7yMM
中学生の頃だったか鏡見て自分の顔を描いたときは勉強になったなぁ
あの頃は風景というか写生メインで人物なんて全く描いたことなかったし結局まともに描けないままだが…
0065...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a782-OoOA)2016/04/28(木) 19:28:01.73ID:deNRpG+p0
>>44
よりにもよって絵師ロダに転載&加工画像載せないで欲しいものだ。
お前の著作物じゃないよな?
さっさと削除するように。
0066...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5b32-hBSK)2016/04/28(木) 21:51:47.89ID:GIKRDnDR0
また美術的な話の流れで無っ知無知なワイは会話に混ざれないぼっち感
学生時代の美術の成績はだいたい2か3でした

とりあえず、くまみこの雨宿まちちゃん可愛い
0072...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウ Sa27-788s)2016/04/29(金) 07:46:56.52ID:OY9puK0ka
この際だから水着で続けてしまえ、と俺の中の何かが囁いたからやってみた

キツそうな目付きというのがどうしたものかと悩んで、三白眼一歩手前ということにしようと思ったけどどうだろう…
爪先はどうするかと悩んで結局手はつけなかった…
http://imgur.com/fpzOLrm.jpeg
0074...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 277e-hBSK)2016/04/29(金) 08:50:14.37ID:1zTx6TGj0
どう描くか、もだけど
「何を描くか」も決定的に大事なんだよな
その題材やポーズ、構図で
見る人に何を感じさせたいのかということ
0075...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9b32-OoOA)2016/04/29(金) 12:23:00.73ID:DTGJsxee0
剣で切り付けるイメージですが、
パース的にはこんなもんでいいですか?
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00158479-1461900100.jpg
0083...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 277e-hBSK)2016/04/29(金) 16:34:18.00ID:1zTx6TGj0
>>82
もっとはっきり言えば
水着の女がパラソル担いで
ガニ股で無防備に立ってる絵を見て
人はどう思うかってこと
精一杯好意的に解釈しても
「よほど特殊なキャラなんだろうな」
ってところかと
特殊な、ってのは父親に男として育てられたとか
幼少期から拳法道場で男に混じって修行してたとか
そういう類の特殊さってことだけど
0085...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウ Sa27-788s)2016/04/29(金) 16:48:57.76ID:hsSIpktba
>>83
…特殊さはガンガン積んだつもりではあるかな

自作小説に出した設定だと
・2m近い長身
・武術野郎の姉であり彼を圧倒する実力持ち
・幼少時はブラコン気味、その反動か威厳ある言動をするようにしている

…あたりが外見にも影響しそうな設定かな
0086...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 277e-hBSK)2016/04/29(金) 16:51:12.37ID:1zTx6TGj0
もちろんそうなんだけど
それはそれとしてってことね
技術的にはまだまだ稚拙でも
目指すところや表現したいことが明確な絵は
このスレでも好意的なレスが付きやすいでしょ
0087...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 277e-hBSK)2016/04/29(金) 16:54:35.67ID:1zTx6TGj0
>>85
ああ、そういうことなら
少なくともキャラを伝えることには成功してるな

でもそういうキャラを水着にする意味ってことになると疑問符がつくわけ
「アイドル地獄変」って漫画が参考になるかも
0090...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウ Sa27-788s)2016/04/29(金) 18:36:26.35ID:46bZzL4Wa
>>87
なるほど、そういうことかー…
前スレから、おバカ少女とロリっ娘も水着で続けてきたからどうせなら、と思ってのことだったんだ

予定ではまた後日に武術野郎の水着のもやろうとしてた
荷物持ち押し付けられた体の
0091...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f14-OoOA)2016/04/29(金) 19:23:21.66ID:zT/BSt4q0
初心者に要求するレベルではないと思う。
水着にしたのは全裸に近いからで練習のためなんだろう。

練習してる人もスレでいっぱいアドバイスしてもらってるんだから
アドバイスを生かして練習してほしい。
キャラを描く段階じゃあないだろう。
0092...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 277e-hBSK)2016/04/29(金) 19:31:23.92ID:1zTx6TGj0
醜い体型、冴えないポーズ、不細工な顔が
いくら上手に描けてもしょうがないだろ
ってだけの話なんだけどね
その辺は考え方にもよるかもしれない

結局は「何が描きたいか」に行き着く、と
0094...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9b32-OoOA)2016/04/29(金) 20:16:20.64ID:DTGJsxee0
>>72
修正したけど、どうすりゃよくなるかわからんくなってきた。
とにかく等身を低くしたほうがいい気がする。
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00158513-1461928508.jpg
0095...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウ Sa27-788s)2016/04/29(金) 20:17:00.28ID:46bZzL4Wa
うへぇ、厳しいなぁ…
まぁ武術野郎や幼馴染みおバカ少女やロリ妹は結構描いてたけど、今回の姉は初だったから慣れてないってのもあるかな

普段着だとあんまり薄着じゃなくなる設定だから水着にしたのは確かだけど
0099...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3b15-OoOA)2016/04/29(金) 21:40:14.99ID:thCwy4y80
>>72
http://i.imgur.com/4umtx5p.jpg

極力体のバランスとかいじらないように自分流に修正してみた
大きく変えたのは乳尻太もも
乳は位置を少し下めに尻はもうちょい肉付きよくして
それにつれて股間と太もも周辺を修正
パラソルはもっとルーズに担いだほうが安定感出るかと角度修正

肉付きが男っぽ過ぎたのでその辺和らげるだけで大分良くなると思うけどな
0101...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6339-OoOA)2016/04/29(金) 22:10:51.45ID:DQT8bZps0
もっと全体的な見比べとかフォルムの問題なので普通に似た格好の女の子でも見て描くほうがいい
アクション素体とかも売ってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況