【初心者】いい歳こいて絵を描くスレPart118【歓迎】©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 7577-hifv)2016/08/31(水) 23:17:51.28ID:oLXELLOB0
いい歳こいて絵を描く香具師の参加キボンヌ

いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい

こんな時、出会ったのがこのスレです

参加資格:オサーン・オバハンと自覚している大体25〜上限無しw(年齢申告する必要なし)
                                     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎずマターリ大人な付き合いをしましょう
コテとHP或いはブログを公開すればなお良・・・かったのはもうちと古い話に
たまに他人の絵にケチをつけて擁護レスを誘って喜ぶ困ったちゃんがいます。気をつけてください。
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:: でワッチョイ設定)
前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレPart117【歓迎】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1471714269/


お絵描き・創作板専用のお絵描きチャット:グラフさんとこ
http://c.grph.jp:19031/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0755...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bc7e-6lPR)2016/09/08(木) 23:03:25.18ID:ohYOoaOl0
こなみかなた「本名は田中美奈子でしょっていうのキモいんでやめてください」
小本田絵舞「今枝素子でしょっていうのry」
0758おっさんはじめ ◆NapkF07Tm. (ワッチョイ 3214-tq+X)2016/09/08(木) 23:11:40.98ID:Ngiqn6R10
あああかんわ。絵まったく描けんわ。鬱だわ。
なんか鬱の波が来ると絵描けなくなるよな。楽しくない。
なんかきっと健常者にも鬱ってあるよな。俺とか鬱病じゃないのに、楽しくないもん。定期的にこうなるよな。
そもそも、線画っていうのがクソなんだわ。
チマチマしてるし、絵を描いてるって感じしないもんな。ただの苦行だよ苦行。
0760...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bc1b-j70e)2016/09/08(木) 23:14:40.62ID:xtWX4xdB0
>>744>>745
見てくれてありがとう
ネットで人前に絵晒すの初めてで全身脈打ってる
これもまあまあアリですか励みになりますがんばります

個人的なイメージとしてはこういう感じの形のツヤとか影とか塗りたくて
線から直す必要がありそうな気が凄くする
ttp://i.imgur.com/3jp4XdF.jpg
どこかで拾った作者不明の絵なのでマズかったらすぐ消します
0763...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e532-V4Tw)2016/09/08(木) 23:23:33.70ID:TJvhcgZd0
>>748
流れ的には前戯かな
0764...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 811c-tq+X)2016/09/08(木) 23:26:24.30ID:ZECMzpWf0
>>760
とりたてて線画を直す必要はないとおもうけど
その絵みたいにするなら、ベースとして球のように陰影つけて
髪の房にあわせて帯状のハイライトや明るい側面や輪郭の反射光を入れてけばいいと思うよ
その絵のようにハイライトの帯の上部に暗い帯も入ってると光沢感が増すね
0765...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9331-Lg6+)2016/09/08(木) 23:29:01.45ID:zDEihlI10
>>760
大抵のハウツー講座でやってるけど
この手のセオリーとしては、大部分を占める薄い色と濃い色で2つに塗り分けるのを基本とする

そのあとで以下の修正を入れる
コントラストの強調として髪が重なり下になる部分や房の分かれ目(根本)にさらに濃い色
束の縁を強調してHの形にハイライト

色を馴染ませる度合いはお好みで
0771...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e532-V4Tw)2016/09/08(木) 23:58:28.16ID:TJvhcgZd0
色塗りあんまり得意じゃないけど
昨日のピロピロJK色塗り
http://i.imgur.com/MTtW6E3.jpeg
0774...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bc1b-j70e)2016/09/09(金) 00:04:37.96ID:4QovVre40
>>764>>765
ありがとう
陰影を付ける順番とか形とかなんかもう色々違ってた
塗りのハウツー動画もっと漁ってみる
髪の房があまり立体として把握できておらんから
イメージ浮かぶまでひたすらかかないとなあ
0775おっさんはじめ・iphone (アウアウ Sa35-Te6E)2016/09/09(金) 00:06:25.88ID:wI6zpJHsa
ラフの方が絵が上手く見えるってのは、たぶん、清書する時に拡大するからだろうな。

アナログだとそういう感じあまりないもんな
0778...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bc1b-j70e)2016/09/09(金) 00:13:00.18ID:4QovVre40
>>767
かわいい…
らくがきでこんなそれっぽく塗れるのうらやま
影色とか綺麗だなぁ

>>769
絵探してもらっちゃってなんかすまぬ
大丈夫そうかな
見たらこの絵師さん他の絵も好みだな〜
0788...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c57a-tq+X)2016/09/09(金) 01:20:34.63ID:d7ZIJJFU0
>>786
大抵の場合スカートの上端はおっぱい小さいおへそのちょい上なので、
おへその向きでおっぱい小さいんだよ考えればよろしーかと
0791...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f39-tq+X)2016/09/09(金) 01:34:27.71ID:ErIrq7hP0
>>696
足が地面についてると体重を支えようとする
そうすると顎引くか上げるかして足元とバランスとろうとする
だからアップ以外では基本顎引くか反るかしてる顔しかない。

今は顔のパーツ、目鼻口がちょうど水平の向きで描かれてるので違和感が出てる
漫画的にデフォルメされたキャラならあんまり気にならないかも

とくに体の線が細かく立体的に描いてるので漫画的な直線的パーツってのも大きいと思うけど
画面というのは人間の視点として設定しないと違和感が出る
ちょっと呷り、ちょっと顎引きの形にパーツを向けるとグッと自然になると思う、
どの絵見てもきっちり重心とるポーズ取ってるのに顔だけいつも水平になってるのが気になってた。
0799...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 951c-suxR)2016/09/09(金) 07:05:52.01ID:ytTAPep+0
じゃあ子門真人も
0805...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3d82-tq+X)2016/09/09(金) 10:23:55.48ID:gq4lmYoz0
>>804
なんでそう思ったんだ
ラフだからどんどん描いて選り抜いて使い捨てできる
1キャンバス上でも描いては消してをすぐできるのがラフ
0806おっさんはじめ・iphone (アウアウ Sa35-Te6E)2016/09/09(金) 10:36:15.46ID:IcBf+5/fa
最後まで描かないと絵は上手くならないって誰かが言ってたから。
だから俺はクロッキーとかもやらなかったんやな。

どっちが正しいのかはわからないが、
線画起こす気力がない鬱期はクロッキーやった方がいいかもしれんな
0807...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3d82-tq+X)2016/09/09(金) 10:47:12.41ID:gq4lmYoz0
>最後まで描かないと
あーそれは正しいけど描いたすべてのラフを仕上げる必要はもちろんないよ
どれくらいの枚数を描いてるのかとかラフの目的(練習なのか・エスキースなのか・
それ自体が楽しい/気晴らしなのか)にもよるが
0808...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7d39-RG0E)2016/09/09(金) 11:21:59.37ID:+16qa2FZ0
クロッキーが完成してないという考えは色々間違ってはいる
0816おっさんはじめ・iphone (アウアウ Sa35-Te6E)2016/09/09(金) 16:03:34.37ID:FT9/+kY8a
俺は一体何のために絵を描くのか。
線画にこだわってたけど、
いわゆるエロゲ的な絵を描くわけでなければ、
線画はラフ的でもいいわけだよな。

ソシャゲの絵とか、線画しっかりしてないの多いし

線画にこだわりすぎたかな?
0819...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f839-RG0E)2016/09/09(金) 16:23:41.50ID:xJvG/SfL0
後天的な努力は理屈での踏みかため
才気活発で型にはまらない天才なら天衣無縫も可能だが
描かないのはともかく
描けないのは選択では無い
0822...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e532-tq+X)2016/09/09(金) 17:20:00.89ID:n5DpX+Uj0
おっさんは三峯徹みたいなもん
屁理屈並べて思考停止して絵描いてるから
三峯徹みたいに何十年絵を描いても上手くはならんと思う
0824...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3d82-tq+X)2016/09/09(金) 17:29:54.52ID:gq4lmYoz0
頭でっかちのきらいはあるけど
いっこいっこ向き合って描いてるしおれは上手くなりそうと思ってる
>>823
そのつど赤希望すればおれ含めてしてくれるひとはいると思うよ
頻繁すぎると別スレ池言われるかもしれんが
0828...φ(・ω・`c⌒っ (JP 0H78-j70e)2016/09/09(金) 17:58:18.28ID:KDU8Eb/pH
おっさんは当たりの取り方にセンスを感じる。こういうひとは何かの拍子でいきなり上達するよ。
ひろやまひろしタイプだよ
0830...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f839-RG0E)2016/09/09(金) 18:10:33.41ID:xJvG/SfL0
いやこっからは地道な入力作業と意識の切り替えが必要だからもう伸びないと思うよ
頭かきむしって努力しないといけない部分
そこそこ見所はあるけど
きっかけだけで伸びるほどではないし
0832...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b03c-j70e)2016/09/09(金) 18:25:01.06ID:prVNHt5R0
心の根源的部分に刺さる不快さが絵柄的にないという点は
ここの名物荒らし二人よりはマシだと個人的には思うけど
それだけかな
伸びるかどうかは本人次第だと思うわ
走るのイヤだけど速く走りたいとか言ってるうちは無理
0833...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c5b1-tq+X)2016/09/09(金) 18:39:03.51ID:khDZmzOx0
おっさんは思考をつきつめていけば上手くなるっていう方法論を実践してるんだよ
絵を描くために必要なのは脳の働きだから脳を鍛えるのが一番てっとり速い
手を動かすのはあくまでアウトプットだからな
0834...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e532-tq+X)2016/09/09(金) 18:46:20.55ID:n5DpX+Uj0
絵が上手くなるにはデッサン、クロッキー、模写ありきなのに
それを頑なに拒否して知識だけで押し通そうとしてるじゃん
模写したかと思えばデフォルメかかった絵を模写してるし
絵が上手くなりたいけど基礎勉強はイヤって言ってるうちは無理
0836...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e6a3-BWVR)2016/09/09(金) 18:50:12.67ID:xDWqB6wv0
俺は全然上手くはないが
●漫画は、アイディア+少しの画力
●イラスト、一枚絵は確かな画力

んで画力上げるには、苦手なポーズ、部分を書きまくる
最後まで仕上げる だと思う

まぁ、俺は全然実践出来てないんだがw  デッサン、クロッキーは
突き詰めていくと漫画家じゃなくて、画家になる様な気がする
漫画は基本、リアルをどこまで嘘で取り繕うかだと思うから
0840...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ca14-EZo3)2016/09/09(金) 19:02:41.94ID:41nb03lr0
マンガって絵が下手でも何とかなるかと思ったけどそうも行かなかった
前に放置してあった絵を今見たらもうほとんど2年前のもの
あの当時は完成させられるまでのスピードも安定感もなかった
試合には出られらないレベルの選手だったってことを再確認
0843...φ(・ω・`c⌒っ (スプッッ Sd28-j70e)2016/09/09(金) 19:10:48.71ID:pP5ivqsId
漫画描くのも絵上手い方が普通に描ける漫画の幅広がるしねえ
絵が下手でも〜ってあくまで俺のような一般人より高いレベルの「下手」なんだよなぁ…
0846...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e6a3-BWVR)2016/09/09(金) 19:15:45.87ID:xDWqB6wv0
>>843
こればっかりはホント月並みだけど、下を見ればキリがないし上を見てもキリがない
あの漫画の神様の手塚治虫も優秀な新人には、見っとも無い位嫉妬してたっていうしw

プロになるか、アマチュアになるかはおいておいて、絵が好きで書いてけるだけで
十分幸せないんじゃあないかな

認められて売り出したい人は、必然的に商業に出ていくと思うし
0847...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e532-tq+X)2016/09/09(金) 19:18:07.59ID:n5DpX+Uj0
漢字ドリルと同じだよ

漢字を覚えるのに同じ漢字を何度も書き取りしたでしょ
そうやって脳にインプットする(デッサン、クロッキー、模写
んでいざ漢字テストで何も見ないで答えを書いてく、これがアウトプット
絵だから100%の答えは無いけど合格ラインはある

おっさんはインプットをしないでアウトプットのみやってるから
考えを改めない限り画力上がる見込みはない
0850...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b03c-j70e)2016/09/09(金) 19:23:45.12ID:prVNHt5R0
>>840
玉井雪雄のデビュー当時はマジかと驚くほどのヘタさだったけどな
話がクッソ面白かったから成立してた
その後爆発的に上達して今の画力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況