絵がうまくなりたい人の雑談所★103 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 6d1c-XpIe)2016/11/21(月) 21:39:14.50ID:4dB1X5XF0
プロアマ問わず雑談しましょう。>>980踏んだ方は次スレ建て当番です。

以下テンプレ
・雑談うp何でもあり。各自の勝手。ただし皆がプロ志向持ってるわけじゃないんで押し付けない。
・ゆるく仲良く語りましょう。
・絵に批評欲しい人/批評したい人は当該スレへ(「本当に 下手」「下手絵師」等で検索)。
・下手絵師にも生温かくコメントする。上手絵師を過度に持ち上げすぎない。
・絵のお題等は各自勝手に。描きたいもの見つからない人は↓
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/1782/100.html
・実用性のない能書は程々に(自分の絵でなくてもいいんでせめて絵を示す)。
■人体バランスとか筋肉
人を描くのって楽しいね(hitokaku)
http://www.asahi-net.or.jp/~ZM5S-NKMR/
萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ
http://www.moee.org/
ドールアトリエ http://doll-a.net/
dessinpose http://www.dessinpose.com/
人体デッサンのポーズ集360度 http://poses3d.appspot.com/jp
マッスル講座 http://kitasite.net/b/musmob/
PSG Art Tutorial 日本語翻訳版 http://img.atwikiimg.com/www19.atwiki.jp/aki426/pub/PSGArtTutorial_JP/
Croquis Cafe https://www.youtube.com/playlist?list=PLOq-SnwbtX9u231janaHRCo3tcTWshKML

前スレ
絵がうまくなりたい人の雑談所★102
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1475882387/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0136...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5b32-nTKO)2016/11/27(日) 18:23:13.38ID:uX8Mx6AO0
バンドのPV見てると
無性にギターが描きたくなる
描き方なんぞ知らん(´・ω・`)
0143奈菜草ふみ@おっさんはじめ ◆NapkF07Tm. (ワッチョイ 5f14-sTmH)2016/11/27(日) 20:48:03.85ID:wMVo0KOw0
3次画像ここに貼って大丈夫なんですか(震え声

しかし、やはり腕部分の服を直線の筒だと思っている限り違和感はぬぐえない気がするな。
そもそも胴体のデフォルメから間違ってる可能性あるし。今赤ペン入ったら胴体から修正になる予感がする。
0146...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f23-/sNf)2016/11/27(日) 21:02:44.72ID:8hg/jyTZ0
圧縮するのはいいけどデフォルメできてないから写真の通りに腕つけようとしておかしくなってるだけでは
自分が描くならこんなに頭でかくしねえわ
0153...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8b1c-lM3r)2016/11/27(日) 22:11:18.25ID:h+B1XlYa0
>>147
まずはブランコのチェーンをちゃんと描いた方がいいんじゃね
上の写真みたいのもあるし、棒の両端が連結するカタチのも多いよ
で太さはそこそこあるし体重をささえるから結構しっかり握る
0164...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1b2f-Ttkq)2016/11/28(月) 22:20:49.51ID:94GgrHn00
初心者は模写から始めろっていうけど、将来的に自由にポーズ考えて描ける模写の方法をだれか詳しく教えてください。どういう模写の仕方がいいのかわからない。
0165...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1b2f-Ttkq)2016/11/28(月) 22:21:47.88ID:94GgrHn00
描ける× 描けるようになる○
0169...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cb11-rmNE)2016/11/29(火) 02:01:25.91ID:CEeN+rZV0
ウディタとは?
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます
0170...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3b3a-PVnu)2016/11/29(火) 02:11:25.96ID:zERxkEXv0
>>162
なんか絵柄は一昔前のギャルゲー系ってイメージだけど、デフォルメ効いてないのが古く感じる

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org398506.png
とりあえず目だけ少し変えてバランスはそのままペン入れてどれだけ可愛くなるかやってみた
自分で描いてるの見るよりどこが変かわかりやすいといいな

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org398507.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org398508.png
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org398509.png

とりあえず思ったとこ突っ込んでるのと描き直してみた
デッサンできない顔だけ絵描きだから顔の可愛さに関してアドバイス。体はおっさんのが間違いなく正確だと思う
0171...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3b3a-PVnu)2016/11/29(火) 02:14:24.39ID:zERxkEXv0
目は縦幅変えずにまつげの長さも変えずに、目ん玉を横に少し伸ばして描く
輪郭は、あおりは特に難しいしどこまでデフォルメするかにもよると思うけど、どちらにしろどの絵も一回り小さく描くと可愛さ増すと思う
0172...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3b3a-PVnu)2016/11/29(火) 02:22:39.14ID:zERxkEXv0
あーあとこれ重要

頭が大きく見えるって指摘されてたけど、全体のサイズは萌え絵描くならおっさんの絵くらいでいいと思う
かわりになんで大きく見えるかっていうと、顎がたぶんごつすぎると思うのよ

輪郭のかっくんってしてる部分は、あおりは鼻と口の間、普通の角度なら口と同じくらいの位置でかっくんさせる

目を描く位置は、かっくんから目ひとつぶん上。縦に目をふたつ並べたら、下の目のしたまぶたがかっくんの位置にあるくらい。

あと肩幅は髪描いた頭と同じくらい、腕を抜いた胴体幅は輪郭より少し大きめ
0174奈菜草ふみ@おっさんはじめ ◆NapkF07Tm. (ワッチョイ 5f14-sTmH)2016/11/29(火) 07:32:20.96ID:qvLp9uiy0
あともう少し長い線描けるようにした方がよさそうだな。
俺が線重ねてるのは長い線が描けないからだからな。

長い線描こうとすると線画プルプルしてしまう。これを改善すれば、スッと長い線が描けるはずだ(`・ω・´)シャキーン
0178...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1314-znN9)2016/11/29(火) 22:13:45.23ID:A1CWWMfe0
模写頑張れ。
さっきその元絵模写ろうと思ったが結構キツかった、好みの絵じゃないのもあるが。
あと着色で左右される絵の模写よりも、漫画やアニメの方が形が取り易いし勉強になると思う。
0181...φ(・ω・`c⌒っ (フォォーッ MMb7-lM3r)2016/11/30(水) 01:31:22.36ID:+HzxXVvZM
最初は自分の絵を描こうとせずに、うまいと思う人の絵を徹底的に丸写ししたほうがいい
その時に顔と体は違う紙(ファイルorレイヤー)に描く
丸写しする絵は体のラインが見えて、比較的簡単なポーズ(パースの効いていない構図)が良い

描き終わったら顔のサイズに対して、
首の太さ長さ、肩幅、腕の長さ太さ
胴の長さ太さ、腰の大きさ、脚の長さ太さ、手足の大きさ、目のサイズなどを
顔のみの絵と体とを交互に照らし合わせて確認してみる

絵がうまい人はこのへんのバランスを自分なりに崩さないで描くから
そのバランス感覚を身につけるのはとても大事

自分の絵でもやってみるとバランスの違いにいろいろ気が付ける

美少女顔でサザエさんやら孫悟空みたいな体では、
個々が上手くても単なるクソコラ
0191...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3b3a-PVnu)2016/11/30(水) 20:13:20.37ID:Xcjy98S00
アドバイスした奴だけどさ
個人的な意見だけど元に比べてだいぶ可愛くなってる

漏らす要素は置いといて、絵として好きだし萌えるわ
0192rasuku (ワッチョイ 1b2f-Ttkq)2016/11/30(水) 20:52:59.34ID:/EoGHuwl0
ありがとう。模写頑張ってみる。持ってる漫画で絵が好きなのアラクニドと低俗霊MONOPHOBIAってやつだからそれ模写してみます。
0201...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sdf8-F2U0)2016/12/01(木) 20:09:19.75ID:DyIHFqCyd
上手くない…
当然アナログの方法論だって活きてるし
デジだから技術の歴史が浅いということはないはず
0216...φ(・ω・`c⌒っ (フォォーッ MM9b-NTgB)2016/12/02(金) 22:34:57.05ID:RQWgURBzM
影を全部グラデーションで表現しようとすると全体がぼやっとした感じで締まらなくなるよ
ねらっている絵柄にもよるけど線画で線を入れるような場所は、
色塗り時に線を消して、明暗と色彩の変化で皺のラインを表現するほうが良いかも

線があるとなんとなくそれに頼っちゃうからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況