>>716
まったく応用の利かない能力だから無理。
3次元をそのまま二次元に落とし込んだ。
服装もキャラクターもポーズも一緒。
もちろん、イラスト調にするために、等身や体の比率、顔をデフォルメしたり色々いじっているが、独創的な要素は一切ない。
そのイラスト調にする過程で、俺の能力不足で少し微妙な感じにはなっているが、それなりに見れる絵にはなっている。

ただ、これの為には、3次元画像が必要なのだ。
しかも全く同一の。
この状態で、服装だけ他のキャラクターとかにしたら、もうそれだけで破たんする柔い能力。

>>717
簡単に描けるなら描いてほしいと言ったまでだ。俺はデッサンの大変さを知っているから軽々しくそんな約束は出来ん。
もちろん、俺が自由な身なら別だが。この社畜の世界で、隙間時間で絵を描いているのにそのうえ集中力と時間が必要なデッサンまでやる時間はもうない。
わいは今日も仕事だったんだぞ!
そもそも俺は散々絵を見せているんだから君も一つくらい自分の絵(デッサンとは言わずどんなジャンルでもいいから)を見せてからそういうことを言うべきでしょ。
でももうこの話はこれでおしまい。
簡単に描けるならそりゃ見てみたいが、そもそもデッサンなんて時間かければ摸写と一緒で見れる絵になるしそれほど興味もない。
それに、こういう場合、大抵絵はうpされずに終わるか適当な絵がうpされて終わる。