【初心者】いい歳こいて絵を描くスレPart129【歓迎】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 2a1c-VHv+)2017/03/28(火) 02:15:13.46ID:MWlUxUef0
いい歳こいて絵を描く香具師の参加キボンヌ

いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい

こんな時、出会ったのがこのスレです

参加資格:オサーン・オバハンと自覚している大体25〜上限無しw(年齢申告する必要なし)
                                     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎずマターリ大人な付き合いをしましょう
コテとHP或いはブログを公開すればなお良・・・かったのはもうちと古い話に
たまに他人の絵にケチをつけて擁護レスを誘って喜ぶ困ったちゃんがいます。気をつけてください。
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:: でワッチョイ設定)

お絵描き・創作板専用のお絵描きチャット:グラフさんとこ
http://c.grph.jp

※前スレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1488867225/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0297...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 367e-i4QV)2017/04/09(日) 23:49:57.04ID:rjGiZ55E0
>>292
いやいやあれがクソっていうのはものすごくわかるし真っ当だと思う
でもそういう反応込みで制作側の狙い通りの結果なのかなと
良くも悪くも「残る」ガンダムになったのかなと
なんだかんだで終わったアニメのことをこういう場でつい罵倒してしまうってのは
実はその時点で「やられてる」んじゃないかなと
0317...φ(・ω・`c⌒っ (ガラプー KK0e-fg0r)2017/04/10(月) 18:15:24.55ID:qLfS+9dUK
バストアップで手足なしで表情は斜め顔で微笑んでるだけを支部に毎日貼ったら評価はともかく閲覧数あがるかな
0319...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ be1c-8Vmj)2017/04/10(月) 19:13:04.09ID:PpKjL2zg0
Pixivに毎日魅力的な絵をアップロードすれば
閲覧増えるかも

とりあえず1か月ぐらいやってみて
結果報告してください
0321...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f682-UDlz)2017/04/10(月) 22:03:25.99ID:dDMcc4fx0
らんま全巻て1日かかるだろw
0323...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ db4b-MD3W)2017/04/10(月) 22:43:52.53ID:7t+SJ3c00
 一度やめると
そのままずるずるやらなくなるな。
何とか踏みとどまってるが
線画までやる気せん。
これじゃ意味が無い
空いてる時間は、ここ2ヶ月ずっと練習してたから
その反動っぽいわ
0328...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ db4b-MD3W)2017/04/11(火) 02:23:55.50ID:m7+T8v0r0
サボる前は、ポーマニの立ち絵なら
同じ大きさで模写できたのに
できなくなってるわ…
きっついなぁ
感覚が完全にずれてる。
0333...φ(・ω・`c⌒っ (ガラプー KK0e-fg0r)2017/04/11(火) 07:17:33.10ID:WdPwZqIwK
練習ってえと受験生の人がひたすらデッサンしてるような苦行を思い浮かぶが
話を進めるためにこのコマにこんな構図が必要だから写真とってきて描き写すうちに
そのうちなんとなくそれっぽくあたれるようになりましたぐらいの繰り返しも練習のうちかなあと
0334...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 721c-8Vmj)2017/04/11(火) 07:35:22.77ID:ABUFwx050
十分練習になるでしょ
0335...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr57-RqfZ)2017/04/11(火) 07:40:31.29ID:HwHlu3q/r
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\ 
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0337...φ(・ω・`c⌒っ (HK 0Hb2-3QWs)2017/04/11(火) 08:24:11.51ID:qZgl1Q0pH
写真見ながらなら上手く描けるけど脳内だけだと難しいアングルはうまくいかない、結局いろんなポーズ描ける絵師さんは資料選びのセンス次第なのでは
0340...φ(・ω・`c⌒っ (ワンミングク MMa2-i4QV)2017/04/11(火) 10:09:01.96ID:nV74/Ha0M
実際あるラインを超えるとどれだけ描けるかより
何を描くかのほうが重要になるんだよな
ありがちなものを避けようとすると受けが悪くなりがち
独特だけど広く受け入れられるってのが真の勝者
0341...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f732-D6lx)2017/04/11(火) 12:17:55.75ID:10A8fj2r0
上手い絵師さんでも複雑なポージングとか筋肉の分からない部分は資料見て描いてるものなの?
見て描いたらそりゃ描けるよって思ってしまうんだけど。自作絵ならあえて全く見ないで完成させたい気がする
まあ模写しかしてないぺーぺーの初心者だからそう思うのかもしれんけど

この部分の筋肉の細かい表現めっちゃリアルッ!って感動しても資料見て描いてる人もたくさんいるってことか
0343...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f21c-D6lx)2017/04/11(火) 12:28:38.27ID:gS+J5c5C0
上手い人は何も見ずに描けるよ、十分な積み重ねがあるから
けど仕事でやると要領優先になるから参考頻度も上がるだろね

>リアルッ!って感動しても資料見て描いてる人もたくさんいるってことか

描く人のプライド次第だろな
グラビアとかそのまま使ってパクリ指摘なんてされた日には恥ずかしくて死ねる
0345...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f732-D6lx)2017/04/11(火) 12:36:05.18ID:10A8fj2r0
ほえープロの人でも資料見たりもするのか、じゃあある程度は仕方ないか
まあ自分が思ってるよりはるかに難しいことなんでしょうな
ありがとう
0346...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e338-D6lx)2017/04/11(火) 12:36:17.78ID:DQ/bpe050
自分を見るのがキモイから写真など取らない。
フィギュアとかぐりぐり動かしてイメージするかな。
でも柔らかいフィギュアがないのと
体重のかかりっぷりとかはフィギュアではわからないんだおな。
いつか、ビッグになって、若いアシスタントにエロいポーズを取らせてやるんだ
0348...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 723c-i4QV)2017/04/11(火) 13:08:53.11ID:1XAUqBXA0
池上遼一も普通に写真撮って描いてたしな
ただ同じ資料を見て描くのでもその対象物に対する理解の深さはやっぱり出来に影響するでしょ
人体なら解剖学的知識、機械や道具ならその構造
だからとにかく引き出しを増やすことが必要と思ってる
0350...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ efdd-8Vmj)2017/04/11(火) 14:02:51.25ID:JROO7qm90
そういう知識よりも、描くことに対する知識が重要なんだけどな
ロボット描く人がロボットに関する学問とか、目に見えない内部的な仕様、構造を必ずしも重視するわけないし
0351...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ efdd-8Vmj)2017/04/11(火) 14:05:33.19ID:JROO7qm90
何描くにしても面、構図、ハイライトの認識力が大切だよ
妙なとこから知識を取り入れてキャンバスに向かうと変に意識しちゃって上手くいかない
0352...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロレ Sp57-6kFs)2017/04/11(火) 14:21:18.36ID:O9nV3Z9Ip
>>341
「見て描いたらそりゃ描けるよ」なこたーない
絵を描いてるとき誰でも嫌でも目に入る「手」がど下手くそな人はいくらでもいる
「見たものを再生する」技術ってのがちゃんとあるよ
0354...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cf0b-02AM)2017/04/11(火) 14:31:18.17ID:4OisPx3X0
知識あってもぼろいCPUなんで全然生かせない
いろんな事を同時進行で考えるのきつい
1つ1つ分けて考えるとあまりよくなんない
細部が良くても全体がよくないとかそんな感じのが出来上がる
0355...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 723c-i4QV)2017/04/11(火) 14:40:28.66ID:1XAUqBXA0
>>352
手は半端な理解が足を引っ張る(洒落じゃないよ)典型的な例かもしれんわね
「平たい板から棒が5本突き出ている」
という認識をいったん捨てて
目の前にある形をそのまま受け入れる必要がある
0360...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 723c-i4QV)2017/04/11(火) 15:51:39.67ID:1XAUqBXA0
ジョークなんじゃないかと思うくらいだけど
単行本の巻末にスタッフそれぞれがどこを描いたかリストするほど几帳面な人だからなー
こういう話題でふざけるとも思えないな
0363...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 723c-i4QV)2017/04/11(火) 16:10:17.76ID:1XAUqBXA0
描き込みの細かさもさることながら
なにげなく駆け寄る、みたいなポーズやその服の感じがすごく自然で
こういう絵が描けるようになりたいもんだのうと思っていたけど
やっぱり写真撮って資料にしてるのかもね
少なくともそういうことを繰り返して自分の引き出しに加えてはいるんだろうな
0364...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f21c-D6lx)2017/04/11(火) 16:20:19.67ID:gS+J5c5C0
カラーの服をわざわざ同じポーズで写真撮って貼るくらいなんだから
それ以外でもスタッフにモデルしてもらってるのは確実だろな
てか使えるモデルが傍にいるなら使わない手は無いしね
0365...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3699-UDlz)2017/04/11(火) 16:36:05.45ID:mO54WVIX0
見ないで描くのがプロって考えは、絵描きの憧れとか読者のイメージだったりするし
実際どう描いてるかは作者の人しか分からんよね
デジタルが主流な時代でどう活かして作品を作るかが重要で
絵描きの技量はあるラインからは自己満でしかないんだろうな
0368...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 723c-i4QV)2017/04/11(火) 16:44:35.68ID:1XAUqBXA0
少なくとも写真の発明以降はさ
現実には存在しないものを描くこと、あるいは
現実を現実とは違うように描くことこそが
絵を描く理由になったとも言えるわけで
それがいわゆる「上手に嘘をつく」ってことなんだよな
そこさえ履き違えなければ何をやっても間違いってことはないだろうね
0372...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e338-D6lx)2017/04/11(火) 17:35:51.40ID:DQ/bpe050
>>328
通信教育は、ベネッセのあれで懲りているけれど
あえて、人柱になってみようと思うんだ。
2年くらい、ほぼ毎日描いているけど、ときどき新しいことに気が付くけど、最近進歩が少ないので。
0377...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ efdd-8Vmj)2017/04/11(火) 18:22:58.58ID:JROO7qm90
>>374
別に同時にしなくてもいいけど、5W1Hを考えずに筆取ってもラクガキの延長にしかならんよ
出来ないなら考えてから、筆を取らないと
0379...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f21c-f4UA)2017/04/11(火) 19:02:22.93ID:9R90xLcW0
気づいたら最後あげたの2週間前か…
時間はクソほどあったというのにサボり癖が全く改善しない
ttp://i.imgur.com/ZXV7RMq.png
0385...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 367e-i4QV)2017/04/11(火) 21:24:06.11ID:YVl2yIch0
>>383
フレームアームズガールって今季だよね?
今んとこ見た中ではサクラクエストが鉄板っぽかったで
よく似たタイトルのもう一つはダメっぽい
クロックワークなんとかは速攻却下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況