【enty】 クリエイター資金援助サイト総合【Patreon】Part.2 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
資金援助型クリエイターサイト総合スレです。
クラウドファンディングサービスは投げ銭感覚でクリエイターを支援できるモデルの総称です。
クリエイターは制作物をweb上にコンテンツ化し、
ファンから月額課金などで金銭支援を得ることによってコンテンツを提供できるようになります。
現在ではpatreon、entyなどがあります。
patreonはいろいろなことが出来ますが、現在のところ英語版のみです。
entyは、日本語版のような感じですが、patreonほどコンテンツ作り
が自由ではありません。
Patreon(英語サイト)
https://www.patreon.com
enty
http://enty.jp
前スレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1453610191/ ロリエロ禁止排泄禁止獣エロ禁止の上に二次創作エロ禁止とかもう健全限定にしろってレベルだ >>301
ダウンロードやってる虎とメロンはどうなるんだ?パトロンよりよっぽど悪質だと思うけど
それにEntyは作家への支援が目的だし二次創作の権利問題はそもそも発生すらしてない 二次創作云々野郎は色んな同人スレで
マルチ活動してるからスルー安定 entyでパトロンが付かないから暴れてるのかな?
有料コンテンツに同人を入れて誘導する考えも浮かばないようじゃオリジナルでも相手にされない訳だわ ソシャゲやTCGで細々食ってるくらいでも誰かしら付いてくれるもんだろうか?
(健全、イラレ7年目)
うまみ多そうなら注力してみたいが英語できんからentyかなあ・・・ 健全は厳しい気もするがまあ観測範囲が狭いだけかもしれん entyでいいんでね
海外向けでも考えてるなら間違いなくここが一番いい
法律はもちろん海外を意識したロリ規制にも力入れてるし信頼できるよ 関係者だろお前
ロリはテメーが事故っただけだろうが こういうのはSNSとか同人で有名になってからやるもんなんだろうか 凍結騒ぎと時を同じに海外IP弾いてるって話しあったけどどうなん? デマだよそれ
日本のサービスで唯一翻訳会社と提携してるし
海外への本格展開に向けて進んでる ワッチョイってどうだすんだっけ
Entyの一部の作品は海外から見れなくなったよ
流石に具体例挙げるのは避けるが 海外のファンが来る事を信じて英訳してる作家がいるわけか
enty隙なしだな PSD納品の企業依頼1キャラ5万〜20万あたりのやってると
entyでのイラストデータ配布はやっぱ安売りになるかな
サイト覗いた感じ仕事でよく一緒になるイラストレーター達も見当たらないし
月数千円設定でも目をつけられそうな世界で悩む Entyは同人のまとめ売りで客引きするシステムだからな
オリジナルだけなら安く感じるかもしれん >>319
二次創作を設定するか悩んでんの?
ログにもあるがオリジナルであれ二次創作であれ権利あるんだから気にするだけ無駄でしょ…
商業流通じゃねーんだから堂々とやれ >>319
ネームバリューがあればその価格帯でもいけると思うけど
ソシャゲ絵描いてる無名絵師なら1、2万からスタートかな おお、参考になります。みんなありがとう
登録してる人達の設定ももっと見て考えてみる 一万って商業利用おkにすんの?
大体は支援者は使用権もなくてただ高解像度のpsdを見るだけやぞ。
だからpsdでも1000円からとか設定してる人がいる。 >>235
外部サイトにpixivって支援者とそうでない人をどうやって仕分けてるの?
凍結されて外部サイトに画像あげようと思ったけどどこがいいのかいまいち分からん 特殊性癖系のエロだよ
dropboxは私用のデータでいっぱいだから使えないんだ Dropboxって随分前から1TBになってると思うけど無料版ってこと?
それなら捨て垢作れば良いような、作品置く場所なら別に同期させなくてもいいっしょ dropbox1テラ+共有リンクパスで月1000円くらいちゃう? >>327
pixivは完全に宣伝だよ 低画質版かサムネイルしか貼らない
そこにENTYリンクを添える感じ、見たくなる人は来るからね
googledriveはあかんの? 大手のクラウドストレージは検閲されてるからMEGAがよいと思う MediaFireくらいなら分かるけどファンにMEGAとかZippyshareを踏ませる勇気はないわ なるほど宣伝用か
dropboxは無料版しかない上に
entyも月2〜3千円くらいだし今の状況だから追加投資はしたくなくて
DL用は常時同期不要だから捨て垢でいいのか目鱗
dropbox以外のクラウドは使ったことないんだけど
googleは私用で使ってるからうっかり変に同期させてスケジュールやら連絡先とか漏れたらこわいなと思って候補からは抜いてた >>336
Google Driveは避けた方が良い
垢バン食らったときのダメージ半端ないから >>337
ああ垢BANがあったか
そう考えると捨て垢dropboxが一番よさそうだ
ログイン面倒なら自分のメインと同期させとけば楽そうだし 安全なストレージサービスなんぞ存在しねぇ…
せめてもの自衛(ダメージ軽減)策は複数のサービスの複数垢に分散させておくぐらい 金の回収はこっちで受け持つけどストレージはそっちで外部に用意しろってのもいやらしい話だよな
保身を考えると良い手ではあるんだろうけど 安い手数料でフルサービスとか貧乏人の意識の高さはやっぱ違うな
コミケにもそういうやつ増えてきたけど >>341
せめてコピー元のPatreon程度のシステム構築してから言う台詞だな
1操作する毎にバグにぶち当たるぞお前んとこ じゃあレオン使えばいいじゃん
わざわざ臭いものに鼻近づけて「こんな臭いものは食えない!」って騒ぐのはただのバカ 臭いんだけど何度も嗅いでしまう
そんなクセになるようなスメル Patreonは作る側も見る側も日本人少ないやろ
海外で重宝される特殊性癖ならともかく、現時点では余裕があれば平行してやる以上の場所じゃない
海外サービスはローカライズされるとユーザーの質が落ちるのが定説だが、課金事に関しては
リテラシーよりユーザー数だからさっさとローカライズして欲しいわ entyのサイトから支援対象を探す奴とかおるんか?
「支援してみたい!entyでいい人いないか探してみよう!」こんなやつおらんやろ
「xxさんがentyやってる!支援しよう!」やろ。これが
「xxさんがpatreonやってる!支援しよう!」になるだけ。 >>347
ならない。ユーザー登録で殆ど弾かれる
ネットで商売をした事があるなら言語のハードルがどれだけ高いものか知ってるはずだが… じゃあお前がレオンと同じレベルの支援サイト作ればいいじゃん
今ならブレイク間違いなしだぞ
資金はentyで募ればいい 極端すぎて話にならないなこれ
「じゃあ」って何だよww トラブルに対応できる優秀な専門職と翻訳会社と提携できるくらいの営業力
あと重要なのが二次創作の権利者から同人作家を守る姿勢を取ってるところ(権利者が申し立てに最低でも50万円を用意しないとダメな仕組み。しかもEntyはそれを無視する事もできるはず)
Entyの基本ざっと書くだけでこれだぞ?天下取る気に溢れてるこの会社に喧嘩売る方が無謀
まっentyから乗り換える気は無いけどな!作るならがんばれー >>353
>トラブルに対応できる優秀な専門職
腹筋返せ クラウドワークスで監視丸投げ
ユーザーの投稿サイトの内容監視、又サポート対応
https://crowdworks.jp/public/jobs/1233186
弊社の運営しているサービスは、クリエイター向けのファンクラブ開設サイト「Enty」というwebサービスです。
現在は、主にコンテンツ関連のクリエイター様を中心にご利用頂けております。幸い、既に多くのクリエイター様にご参加頂けています。
ただ、ご利用者の増加に伴い投稿内容のルールを守っていただけない方が出てきている、またサポートの対応状況を改善する必要が出てきました。
そこで、サポート周りの作業(投稿内容の検閲やメールでの対応)をお手伝い頂ける方を募集致します。もし少しでもご興味持って頂けるようでしたら、
より具体的にお話をお伺い出来ればと思うので、是非Skype等でお話できればと思っております。
作業は基本的にマニュアルがありますが、対応可能な状況を踏まえて、ご相談させて頂いた上で決めようと考えております。
ご応募お待ちしております。 >>353
含み笑いが止まらないんだけどw
ギャグセンスありすぎwwwww >クラウドワークスで監視丸投げ
投稿された内容が違反しているかどうかというのは一般人には難しいからな・・・
社内で専用の人員を確保したり外の会社に出す規模の仕事でもないから、
利用者に頼むというのはいい手だと思うぞw サポートや監視の外注とか普通やぞ。むしろ社員だけで対応してるところの方が稀では。 タイミング的には凍結が多発した時期と重なるわけですが
外注した結果トラブルが起きてるのでは 次のトラブルは監視で雇った外注が有料コンテンツを割る、だな >>359
法人じゃなくて個人に任せてるとこがやべーのよ
意思統一やコンプライアンスの問題を投げ捨てたと言い換えてもいい
ファンティアと値下げ合戦した結果とは言えなんともお粗末な結末よ 都合が悪いのかもう非公開になってる
単発の>>358、>>359は社員くせーな おいおい…社外の一般人に監査機能を渡してる時点で最悪なのに釈明の前に証拠隠滅… 不手際の総合商社みてぇなサイト運営はこの頭の悪さから来てんのかw entyは検索機能も使いづらいな。
なぜか2文字以上での検索しか出来なかったり、絵を検索する場合はタグを辿らないと検索できない(キーワードや部分一致検索が出来ない)とか
投稿を表示する画面も横2列で少しずつしか表示できないし。LOADING表示も読み込みが遅いのかそれ以上無いのかがわかりづらい。
PIXIVなんかはそういう検索機能で痒い所に凄い手が届くんだけど、同じようには作れないんだろか 投稿の削除はできるけど画像データの削除はできないんだよなアレなんなの?
削除ボタン押して消えたと思ってもう一度開くと普通に残ってるんだけど
問い合わせしてもシカトされたし プランの削除とか変更しても何日も反映されないんだよね
金絡みのところはリアルタイムにきっちりやれボケ 監視を外注して何がおかしいんだ?
機械的な作業なんて社内でやる意味ないよね
外注は翻訳に力を入れるための企業努力だと思うが >>370
Enty社員乙。そういう認識で運営してるから叩かれるんだろが 社会的な信用のある組織に委託する外注なら問題ないと思うけど
一般個人を募って外注とか流石にガセだよね? 本当に社員か〜ご本尊じゃないのか〜
確か煽り耐性なさそうな若僧だろご本尊 キャッシュ
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:5Kz8RYATrw4J:https://crowdworks.jp/public/jobs/1233186+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
応募したユーザーのプロフィール見たらこんなやぞ
https://crowdworks.jp/public/employees/1299964
はじめまして。
現在二歳の男の子を育てる主婦です。
空いた時間を有効に使いたい、いろんなことに挑戦してみたいと思い登録しました。
以前はアパレル関係の会社に5年程勤めておりました。
パソコンのスキルは、問題なく操作できる程度です。
わからないことは調べる、調べたらやってみるをモットーに誠心誠意お仕事させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。 マジかよ・・・せめてCG関係とWEB関係に詳しいとか条件限定しないと・・・ 採用したかもわからん個人を晒すとかどうかしてんな。 これ業務委託された人って無料で閲覧できるんだよなw 最近ファンティアからメール来たから登録だけしてみたけどなんであんな寂れてんの?
Entyの活気と比べると少し可哀想になったわ 移行する奴がいないからだね
後Fantiaの宣伝力が足りない
せめてとらのあなとかにポスターでも貼ればいいのに なんで移行しないんだろうな
ロリやスカの規制はファンティアの方が緩いだろうし何より本体が虎だから公式にイチャモンつけられる可能性だって低いだろうに 支援ほとんど付かなそうななのに半年で消滅するのが庶民にはちょっとダメ 時間を持て余した主婦が監視とかそらロリ狩りが始まりますわなw >>382
そうは言っても勧誘メール凄いけどな
イベント会場でもファンティアに既刊の同人を置いてみませんか?って勧誘された話とか聞いたことあるし >>385
そもそもパトロンやろうと思う人は既にEntyやってる可能性が高いんだよなあ
そのEntyも知名度はあるかと言われると…寧ろちょくちょく炎上してるおかげで知名度普及してるんじゃないかレベル
Fantiaも必死にやってるっぽいしとらのあなというデカイ母体を持ってる以上圧倒的にFantia有利なんだけどね >>386
金を集める信用サービスとしては最悪の出来と言っていいEntyがまだこれだけのユーザーを抱えてるのは
もう虎に何か致命的な欠陥があるとしか思えんな
みんなEntyで海外に向けて売りたいのかねぇ fantiaはお金そのままにしておくと失効するんでしょ?
そうすると、お金が溜まりずらい中小は参加しずらい。
ピラミッドの下が増えないので大手も増えない。
こういう構図やろ。 レスありがと
なんつーかウンコ味のカレーとカレー味のウンコどっちがいいかみたいな話だ >>390
支払いタイミングを自分で申請する
メリットはまとめれば振込手数料が節約できる
デメリットは振込額確定(毎月10日)から半年経過すると消滅する
まぁ半年も請求を忘れるような馬鹿は商売すんなって話ではある… >>375
キャッシュ取ってたのか
外国のサーバーにもキャッシュ残した方がいいかもな名誉毀損で削除依頼だすかもしれんし >>355 >>375
これって外部の一般人に有料記事見せてたってことでしょ?
Entyの利用規約にそんなこと書いてないし、一切認めたつもりないんだけど 規約に同意した時点で許諾したことになるって書いてるじゃん
当社は、当社ウェブサイト又は本サービスにおいて、登録ユーザーが投稿その他送信を行った文章、画像、動画その他のデータを登録ユーザーから許諾を得た上で、
無償で自由に利用(複製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含みます。)することができるものとします。 そりゃEnty上に投稿/送信したものだけだ
外部サーバに置いてあるデータを勝手に取得・暗号解除して第三者に開示していいことにはならんぞ
という2cfhの書き込みを見た奴が即規約をこっそり修正するかヲチしておこう 外部に置けば問題ないつってんじゃんアホなの君>>52 外部サイトにあるものには関与しないと思うぞ
外部サイトは知りませ〜んって方針なんだから。
だから、問題が起きても(修正が薄すぎて逮捕)entyは関与しない。
逆に、そういったものまで閲覧したうえで放置してたらentyの責任問題になるからな。 外部におけって言っちゃったら責任出て来やしませんかね…? 先行したEntyの方に金を払う客層が集まってる感はある
Fantiaは実際どうなんだろう? ちゃんとまとまった支援集まってるのかな
何にせよ作家への支援方法が増えるに越したことはない 他人の課金コンテンツ見てないから良くわからないんだが、どうやって集客してるんだ
CG集に組み込むような品質の絵を、ここだけで使い捨てるのか? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています