【初心者】いい歳こいて絵を描くスレPart133【歓迎】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いい歳こいて絵を描く香具師の参加キボンヌ
いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな時、出会ったのがこのスレです
参加資格:オサーン・オバハンと自覚している大体25〜上限無しw(年齢申告する必要なし)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎずマターリ大人な付き合いをしましょう
コテとHP或いはブログを公開すればなお良・・・かったのはもうちと古い話に
たまに他人の絵にケチをつけて擁護レスを誘って喜ぶ困ったちゃんがいます。気をつけてください。
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:: でワッチョイ設定)
お絵描き・創作板専用のお絵描きチャット:グラフさんとこ
http://c.grph.jp
※前スレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1498188902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 8月は、たまの贅沢の特上寿司とかはナシやな・・・。 >>352
CGの稼ぎがか?
万に届いただけでもすごいわそういうのがある時何十倍に化けんだよ >>354
例のゲームの稼ぎだよ。
ある時がっぽり稼げることを夢見てこの5年くらい同人を頑張ってきたんだよ。 月20万円おこづかいあげるからシュテルンラント・サーガの製作に集中しなさいって
言ってくれる杉本彩似の熟女パトロンが現れますように( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪. 私は、つつましい暮らしをしている人は好きですが、ケチは嫌いです。
エアコンを使うのを我慢したり、半額弁当ばかり食べてる人は嫌いです。 >>359
知的障害はありません。
中学の頃、数学で学年1位だったこともあります。
発達障害は、もしかしたらあるかも。 別に知的障害だろうが何だろうが勝手だけど、スレを無駄遣いしていい理由にはならんがね >>361
「恋人よ 君の尻は最高だった 今度は私を抱いてくれ。」(マルムーク) みんなもっと自由に書き込めば閉塞感を打破できたというのに
そのための旗印にわざわざなってあげたのにね・・・。
もう面倒になってきたからここらで終了バイバイ 他人の絵に積極的にコメントする雪見酒くんはすき
自分の作品宣伝するだけの糞見きらい どうせすぐに戻ってくるぞ
わっちょいのf6は固定だからな、
すぐにわかる >>352
商品の売り上げ数には次のような法則性があって
従来の実店舗 : 「20:80の法則」
ネットショップ : 「ロングテールの法則」
実店舗販売における上位20%の商品の売り上げが
全売り上げの80%を占めるという法則が「20:80の法則」であり
ネットでは 販売する商品の品目数をどんどん増やしていくと
不人気商品や古い商品の売り上げ数の合計が
人気上位商品の売上合計を大きく超えると言うのが「ロングテールの法則」 です
過去に発売した商品の売り上げが落ちたからと言って
販売を終了せず ずっと売り続けると
毎月の売り上げ数の大半を不人気商品や古い商品の合計が占めると言われています
この方式は収入の安定化にもなります >>325
ボルタリングの絵を描きたいんだけど。
おにゃのこは普通内まただろうとおもって、内またなんだけど、
壁によじ登るときって、壁に膝があたるので、バルログみたいにがにまたで、登るのが正しいのかっておもたけど
リアリティ追及することないおね。
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00212735-1501546089.jpg 逆に内股しかできなくて全然ボル出来ないってキャラ付けもできそうではある
正しいかどうかでいえば内股で登るのはほぼ不可能だよ 模写やるのは、もうちょい表情とかやってみてからでいいか…
>>326の鼻のとこを消すか小さな影だけにしてみるかな? >>374
そうかー、全裸でボルタリングさせるなら
下からのアングルでみたいけど
難しそうだからやめよう いつまで逃げるんだよ
ボルダリングとかダンスとか、身体を極端に動かした姿勢は勉強になるのに
下手でもそれらを描いていけば、今度は直立の姿勢を描いてもだいぶサマになるよ どうにもな…斜め向きは変わらないなー
もっと試行錯誤を頑張らないと
https://imgur.com/RsBldVWh.jpeg http://i.imgur.com/JOB9R8G.jpg
>>377
ボルダリングの画像を漁って片っ端から脱がしてみては
着衣を全裸にする技術と野郎を美少女に変換する技術があると色々と捗りますよー
>>379
今はなにか参考にしながら描いてますか?
目指す絵柄とかあればここをもう少しこうしたら、くらいは言えるかもです >>380
今日おっぱいの日だったから、その後おっぱいの絵を描き始めて、描き終ったわ。
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00212806-1501594323.jpg ボルダリングは普通に女子高生がトップクラスだったりするし
変換しなくてもそのまま使える資料いっぱいあると思うよ このまま模写してても画力上がらない気がするので写真を元に描いてみた
練習になるだろうか
ちなみに元写真は女子中学生で画像検索したら出てきます
http://i.imgur.com/oOr0j6x.png >>380
このあいだ赤してもらったものを元に、自分でやれるだけやってみようかと
目指したい絵柄の一つは、こつえー氏あたりかなー… >>381
いいおっぱい
おっぱいの日と聞いて描いたけど日付変わってしまった
http://i.imgur.com/MSi2pDN.jpg
>>383
練習にはなると思いますけどあまり写真を活用してる感が感じられないかなー、という印象です
結局自分の能力の中で解決できる範囲でやっている感じでしょうか
多分写真を見なくても同じクオリティのものが描けてしまいませんか?
>>384
そうでしたか、頑張ってください
ぱっと見ですと顔の輪郭がもう少しシュッとして瞳が大きくて吸い込まれる感じかなーと思います 今にして思えば、瞳をかなり大きくしてたり、二重まぶたに描いてなかったりってのは、こつえー氏のを模写した影響っぽいなぁ
でも氏のは十分すぎるほど可愛いし…
今なら少しは似せられるかな…? 今日はパンツの日だけど
パンツのしわとか描くのが難しいうえにパースもあかん感じになった。
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00212864-1501653097.jpg >>391
ネットで同じようなポーズを撮った実写の映像か画像を見つけてそれを参考にするのがいいと思う >>391
ケツに食い込むパンティやむっちりフトモモでハァハァ27 [転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1439762180/
この辺で研究するよろし >>383
鋭い指摘ですね。。確かに自分の力以上のものが描けていない気がします
ただどうすれば活用できるのかよく分からない。。
次はとりあえずもっと描きこんでみます
>>390
これはレベル高すぎて入っていけない。。
>>394
最近来たばかりなので違うと思います(昔ちょっとアナログ絵あげてましたが)
写真模写続き(全然途中ですが)
http://i.imgur.com/WUug0w8.jpg
http://i.imgur.com/7xMu1NJ.png >>398
個人的な考え方で万人には当てはまらないけど、三次元を模写するなら物理的に一番手前から描くのも一つの方法
三体のうち右のモデルならば左手から描くとか
左と中のモデルは水着から描くとかね
顔から描きたくなるけど、末端に行くほど辻褄が合わなくなってバランス悪くなるんだよ >>389
ん?こつえー氏だいたい二重で描いてね? バランス取るならどっから描くとかじゃなく全体から描かんと同じ結果になるよ >>404
あ、それもそうか…
となると何が違うかな… かわいい女の子の腰回りとか
不自然にならない立ち方、足のポジションが分からない…… 内股、短足、ムチムチした太ももで描けば可愛くみえる。 リンゴ狩りのリンゴの木
どの部分を省略して、どの部分は描くのかの判断が難しい >>400
そんな方法もあるんですね
中々難易度高そうですが。。ラフで試してみようかな
>>402
全体からとは。。
全体見て修正しながら描くって感じですかね
進捗
見切れてる左足が難関すぎる
あと鎖骨を描くとどうしても変になるのもどうしたものか。。
http://i.imgur.com/d5ga5A2.png …やっぱこつえー氏のは二重じゃないように見える…
でも可愛いには変わりないし
まぁ悩むだけ無駄かな 俺の理解力が低いからか分からない…
>>403だとどの部分なんかな 二重にしては離れすぎの様な。
まぶたの始まりな気がする。 現実の人体から逸脱してるからね
いかに多くの人に可愛く感じさせるか だから二重かどうかなんて大した意味を持たない
江口寿史みたいなイラストならある程度 現実の人間に近づけつつディフォルメするのが肝なんだろうけど リアル人間より首が細くて短い
あるいは頭がでかいのかもしれん。 >>410
資料の活用はやっぱり目を鍛えるのが一番かと思います
描いて、見比べて、直しての繰り返しですね
あと自分の目や見方のクセを把握しておくのも大事かもしれないです
>>398の写真と描いてる絵の肩の端から縦に垂直に線を引いてみてください
今まで良いと思っていたものが全く違って見えませんか? グリッド線オンにしないと正面の顔描けない病なんだがこれって直せるもんなのか直さなくてもいいもんなのか・・・ 本物の人間だって顔の左右正確な対称じゃないしなあ
でも左右反転して明らかに変な顔になるなら練習した方がいいんじゃね >>420
描く場所のグリッドは消しておいて周りのグリッドを視界に入れながら脳内で補完お勧め 浦沢直樹の漫勉でやってたけど、連載してるような漫画家ですら「得意な向きと反対に向く顔はコピー機とかで反転」で対処してるからな
正確な顔のバランスに注力するくらいなら、その時間と労力を服なり背景に注いだ方が上手くなると思う 何故右向きと左向きで得意さが違ってくるのか理解できない。
右手で描けるなら左手でも描けて当たり前、では無いように
左右逆のものを描く時には動きが違い当然使う関節や筋肉も異なる
無意識に人は楽を覚え描きづらいものを回避してるんだよ 利き腕でも変わってくんのかな?俺右利きだけど左向きの絵しか描けないから、右向きの絵描く時は左向き描いてからわざわざ反転させて微修正してる 漫勉で池上遼一が苦手な顔の向きがあると言っていたからな
無論アマチュアとはレベルが違うのは分かるのだが
あのレベルになってもそういうことがあるというのはなかなか絵というのも難しい物なのだとは思う 単純に利き腕の動きとして描きやすいのがあるだろうし
そのせいで描く量が偏ってたら描かない向きはイメージも曖昧だろうし
プロになればイメージは問題なくなってきても
動きとして描きづらい方向はどうしても残るだろうな 右利きの場合単純に
/は手首の回転で安定して描けるけど
逆の\は指の屈伸とか肘からの回転が必要になるよね
左向きの顔はおおよそ前者で描けるけど右向きは後者になる 自分は、右向き左向きに得意さの差がないと思ってる
だから、なぜプロマンガ家で右向き左向きに得意さの差がある人がいるのか
理解できない 俺もおっぱい付いてないからおっぱいの気持ちよさ
理解できない >>432
鏡文字を書くのってむずかしいでしょ
絵を記号的に認識するほどにそれに近くなる >>434
反転した文字をき練習する機会なんて普通はないよ。
絵を、意図的に左向きばかり、右向きばかりを練習しなければ
得意さに差はできないのでは?と思うんだけど。 >>435
んだからさ
430で書いたように描く量が偏った場合差が出来る可能性がある
(厳密には「見る」段階での脳の偏りもたぶんある)
人によってはまったく差が無いことももろんあるだろうけど
類推で差が出来る理屈は理解できるでしょ >>432
右利きの場合 線を引くって基本的に左から右に引くよね
で左向きの線を普通に描こうとするとだいたいどの線も右から左に描くことになる
例えば漢字の線をすべて右から左に書いたらいつもと違う感じになるっしょ
そういう長年生活で培ってきた線を引くという行為の手癖が通じないんだよ
それがけっこうデカい
だから意識的に手癖をつけて慣れればけっこういけるようにはなるよ あれ 糞見だったのか
じゃあ下手糞過ぎて右も左もないだけじゃボケ >>432
差がある人はプロになる可能性が高いと言う事です >ワッイョイのf6は雪見
さすがにそれ違うだろ?
その絵とかわざわざレス番名乗ったりとか >>432
漫画描きの見地から言わせてもらうと
日本の漫画は右→左に流れるんで
←の方向を向かせて視線誘導するのよ
逆に敵は対峙するし主人公の壁なので
視線を切る→向きが多いけど
どっち多く描くか?と言えば主人公側でしょ 左右の違いでギャーギャーやってる暇あったら上向き下向きの顔描いた方がええわ 右ききですが、ボクはけっこう、
↓こっち向きの顔も描くの得意ですけどねw
https://www.fastpic.jp/images.php?file=2061593512.jpg
何度も描いてると、コツが掴める思いますよ
あ、デジタルの人は反転すればええんかw >>450
結局どの角度でもちゃんとイメージを持てるかどうかなんだよな
イメージさえあればもしスムーズじゃないとしても最終的にはちゃんと描ける ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています