【初心者】いい歳こいて絵を描くスレPart133【歓迎】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 6e82-bJXe)2017/07/18(火) 13:01:31.29ID:SUxTfKsX0
いい歳こいて絵を描く香具師の参加キボンヌ

いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい

こんな時、出会ったのがこのスレです

参加資格:オサーン・オバハンと自覚している大体25〜上限無しw(年齢申告する必要なし)
                                     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎずマターリ大人な付き合いをしましょう
コテとHP或いはブログを公開すればなお良・・・かったのはもうちと古い話に
たまに他人の絵にケチをつけて擁護レスを誘って喜ぶ困ったちゃんがいます。気をつけてください。
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:: でワッチョイ設定)

お絵描き・創作板専用のお絵描きチャット:グラフさんとこ
http://c.grph.jp

※前スレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1498188902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0382...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 431c-V1Wy)2017/08/01(火) 22:35:59.64ID:rMi9OUtE0
ボルダリングは普通に女子高生がトップクラスだったりするし
変換しなくてもそのまま使える資料いっぱいあると思うよ
0385...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1b82-ZO1u)2017/08/02(水) 02:10:14.63ID:4PukoBhl0
>>381
いいおっぱい

おっぱいの日と聞いて描いたけど日付変わってしまった
http://i.imgur.com/MSi2pDN.jpg

>>383
練習にはなると思いますけどあまり写真を活用してる感が感じられないかなー、という印象です
結局自分の能力の中で解決できる範囲でやっている感じでしょうか
多分写真を見なくても同じクオリティのものが描けてしまいませんか?

>>384
そうでしたか、頑張ってください
ぱっと見ですと顔の輪郭がもう少しシュッとして瞳が大きくて吸い込まれる感じかなーと思います
0389...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Sabf-vlED)2017/08/02(水) 08:04:55.67ID:dpARtbCda
今にして思えば、瞳をかなり大きくしてたり、二重まぶたに描いてなかったりってのは、こつえー氏のを模写した影響っぽいなぁ
でも氏のは十分すぎるほど可愛いし…

今なら少しは似せられるかな…?
0391...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2732-V1Wy)2017/08/02(水) 14:53:43.47ID:/h2oOTJx0
今日はパンツの日だけど
パンツのしわとか描くのが難しいうえにパースもあかん感じになった。
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00212864-1501653097.jpg
0398...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7b31-QBoY)2017/08/03(木) 00:52:21.77ID:xS5yvApP0
>>383
鋭い指摘ですね。。確かに自分の力以上のものが描けていない気がします
ただどうすれば活用できるのかよく分からない。。
次はとりあえずもっと描きこんでみます

>>390
これはレベル高すぎて入っていけない。。

>>394
最近来たばかりなので違うと思います(昔ちょっとアナログ絵あげてましたが)


写真模写続き(全然途中ですが)

http://i.imgur.com/WUug0w8.jpg
http://i.imgur.com/7xMu1NJ.png
0400...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8b82-tBbo)2017/08/03(木) 01:05:07.60ID:lf7Lil3P0
>>398
個人的な考え方で万人には当てはまらないけど、三次元を模写するなら物理的に一番手前から描くのも一つの方法
三体のうち右のモデルならば左手から描くとか
左と中のモデルは水着から描くとかね

顔から描きたくなるけど、末端に行くほど辻褄が合わなくなってバランス悪くなるんだよ
0410...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7b31-vvuE)2017/08/04(金) 01:48:35.39ID:BOib19JA0
>>400
そんな方法もあるんですね
中々難易度高そうですが。。ラフで試してみようかな

>>402
全体からとは。。
全体見て修正しながら描くって感じですかね

進捗
見切れてる左足が難関すぎる
あと鎖骨を描くとどうしても変になるのもどうしたものか。。

http://i.imgur.com/d5ga5A2.png
0417...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8b82-tBbo)2017/08/04(金) 09:53:25.59ID:uzhF2oay0
現実の人体から逸脱してるからね
いかに多くの人に可愛く感じさせるか だから二重かどうかなんて大した意味を持たない

江口寿史みたいなイラストならある程度 現実の人間に近づけつつディフォルメするのが肝なんだろうけど
0419...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Sadf-mfnP)2017/08/04(金) 15:39:20.46ID:qiNkxq4Ka
>>410
資料の活用はやっぱり目を鍛えるのが一番かと思います
描いて、見比べて、直しての繰り返しですね
あと自分の目や見方のクセを把握しておくのも大事かもしれないです
>>398の写真と描いてる絵の肩の端から縦に垂直に線を引いてみてください
今まで良いと思っていたものが全く違って見えませんか?
0420...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4fe4-gAma)2017/08/04(金) 20:41:22.30ID:mW2/lH4y0
グリッド線オンにしないと正面の顔描けない病なんだがこれって直せるもんなのか直さなくてもいいもんなのか・・・
0421...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sadf-dE0h)2017/08/04(金) 21:23:48.62ID:CC4bFXsKa
本物の人間だって顔の左右正確な対称じゃないしなあ
でも左右反転して明らかに変な顔になるなら練習した方がいいんじゃね
0423...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a382-tBbo)2017/08/05(土) 01:11:18.58ID:Qp1CQUcz0
浦沢直樹の漫勉でやってたけど、連載してるような漫画家ですら「得意な向きと反対に向く顔はコピー機とかで反転」で対処してるからな
正確な顔のバランスに注力するくらいなら、その時間と労力を服なり背景に注いだ方が上手くなると思う
0427...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Sa3f-17Si)2017/08/05(土) 08:23:49.88ID:RDNEV5CRa
右手で描けるなら左手でも描けて当たり前、では無いように
左右逆のものを描く時には動きが違い当然使う関節や筋肉も異なる
無意識に人は楽を覚え描きづらいものを回避してるんだよ
0428...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4fe4-gAma)2017/08/05(土) 09:30:08.73ID:jD9QUMFr0
利き腕でも変わってくんのかな?俺右利きだけど左向きの絵しか描けないから、右向きの絵描く時は左向き描いてからわざわざ反転させて微修正してる
0429...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0fb9-yAow)2017/08/05(土) 10:32:38.31ID:3ExpgFK70
漫勉で池上遼一が苦手な顔の向きがあると言っていたからな
無論アマチュアとはレベルが違うのは分かるのだが
あのレベルになってもそういうことがあるというのはなかなか絵というのも難しい物なのだとは思う
0430...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 531c-dE0h)2017/08/05(土) 10:38:31.11ID:mUo3cXnu0
単純に利き腕の動きとして描きやすいのがあるだろうし
そのせいで描く量が偏ってたら描かない向きはイメージも曖昧だろうし
プロになればイメージは問題なくなってきても
動きとして描きづらい方向はどうしても残るだろうな
0431...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 531c-dE0h)2017/08/05(土) 10:41:36.91ID:mUo3cXnu0
右利きの場合単純に
/は手首の回転で安定して描けるけど
逆の\は指の屈伸とか肘からの回転が必要になるよね
左向きの顔はおおよそ前者で描けるけど右向きは後者になる
0432424 (ワッチョイ 43f6-w4ji)2017/08/05(土) 12:34:05.17ID:k+rMS0d10
自分は、右向き左向きに得意さの差がないと思ってる
だから、なぜプロマンガ家で右向き左向きに得意さの差がある人がいるのか
理解できない
0435...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 43f6-w4ji)2017/08/05(土) 12:54:39.38ID:k+rMS0d10
>>434
反転した文字をき練習する機会なんて普通はないよ。
絵を、意図的に左向きばかり、右向きばかりを練習しなければ
得意さに差はできないのでは?と思うんだけど。
0437...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 531c-dE0h)2017/08/05(土) 13:00:52.75ID:mUo3cXnu0
>>435
んだからさ
430で書いたように描く量が偏った場合差が出来る可能性がある
(厳密には「見る」段階での脳の偏りもたぶんある)
人によってはまったく差が無いことももろんあるだろうけど
類推で差が出来る理屈は理解できるでしょ
0441...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 77dc-/FH4)2017/08/05(土) 15:35:56.32ID:zw3LqHB/0
>>432
右利きの場合 線を引くって基本的に左から右に引くよね
で左向きの線を普通に描こうとするとだいたいどの線も右から左に描くことになる
例えば漢字の線をすべて右から左に書いたらいつもと違う感じになるっしょ
そういう長年生活で培ってきた線を引くという行為の手癖が通じないんだよ
それがけっこうデカい
だから意識的に手癖をつけて慣れればけっこういけるようにはなるよ
0447...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sadf-2BYy)2017/08/05(土) 19:54:46.30ID:AtxiLkTDa
>>432
漫画描きの見地から言わせてもらうと
日本の漫画は右→左に流れるんで
←の方向を向かせて視線誘導するのよ
逆に敵は対峙するし主人公の壁なので
視線を切る→向きが多いけど
どっち多く描くか?と言えば主人公側でしょ
0452...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 531c-dE0h)2017/08/05(土) 22:59:09.57ID:mUo3cXnu0
>>450
結局どの角度でもちゃんとイメージを持てるかどうかなんだよな
イメージさえあればもしスムーズじゃないとしても最終的にはちゃんと描ける
0453...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 771c-MlIC)2017/08/06(日) 02:04:39.71ID:pwLh+KWy0
脳の働きは民族(環境)とか男女(生まれ)によっても変わるからね
自分に出来ることが人に出来ないのもその逆もあって当然
俺が知ってるのは音楽についてだけだけどとくにものの認識処理は本当に個性が出る
得手不得手の話はマジで脳の研究する以外に答はでないからやめといた方がいいと思う
鏡文字の話とかも人間の生まれてからどの時期に学習するかによって大幅に違いが出たりすると思うしそれ以外の要因もあるはず
0468...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ db4b-FJki)2017/08/06(日) 17:16:20.13ID:kO3/qN+10
 本気模写やってばてて、1ヶ月休んで復活した。
またがんばるわ。
来週はコミケなるものあるみたいだが
絵上手い人のかってくる。
0473...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f18-w4ji)2017/08/06(日) 18:33:36.38ID:s5MCb5GD0
デジタル作品なら、パソコンで見本を展示して、
お金をいただいてその人のアドレスにデータを転送するってのもアリかもね。
0476...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2722-gAma)2017/08/06(日) 22:54:06.44ID:FRCTEkdp0
>>460
レスが足らねぇ
0477...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fd7-gAma)2017/08/06(日) 23:25:56.02ID:qc/SgahJ0
>>473
後でその高画質データを無断で放流する奴出てきそう
どんな販売方法にしたところで割る奴はいるっちゃいるが

てかネット上の個人間の金銭のやりとりって色んな意味でお互いハードル高くね?
DL販売でいいやん 中間マージン取られるけど
その分顧客やデータの管理とかいちばん面倒な所丸投げできるのは多分デカい
0480...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2722-gAma)2017/08/06(日) 23:39:42.73ID:FRCTEkdp0
>>460
レスが足らねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況