【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★161【歓迎】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ de32-2kBU)2019/05/16(木) 09:34:55.41ID:UnUjgb670
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム

いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい

こんな時、出会ったのがこのスレです

参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)

参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)

※前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★160【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1555803888/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0614...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウエー Sa3f-0Nky)2019/06/09(日) 19:03:52.79ID:WQp/sIQka
線の強弱絶妙やね
さあ、漫画を描きましょうね
0640...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 23c6-b9s7)2019/06/12(水) 10:10:25.55ID:VoSHgsKR0
いい歳こいて簡易エロゲーを作りたくなったので、
自分の趣味全開で描き始めだす

ttps://i.imgur.com/Do6FLbR.jpg

エロ絵は差分描き出すと楽しいけれど、
絵の練習としては停滞してしまうのがなんとも……
0641...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウエー Sa3f-ik9a)2019/06/12(水) 11:43:37.67ID:1p0nfuiXa
>>640
いいじゃないか
0648...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロ Sp5f-0k5T)2019/06/12(水) 13:11:36.98ID:+l7aVJgtp
線画になると至らない点がよくわかる
https://i.imgur.com/TplLsoB.jpg
>>639
いやいや、ほかにうpできる場所もない野良犬下手絵師だよ。
10年以上前にこの板に出入りしてたんだけど、レベル別スレの制度って無くなったんだね
アレは楽しかったしモチベ上がったもんだが
0654...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウエー Sa3f-uQfi)2019/06/12(水) 15:49:03.51ID:Cqn86S0Ha
>>643
靴紐までしっかり描いてるのは丁寧で好感持てる
ちょうちょ結びしてる部分だけやたら紐が太いのは気になるが

コントラポスト狙って結果そうなったのなら失敗ではあるけど普通にこのウエイトバランス悪くないよ
0655...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 278d-Yhjd)2019/06/12(水) 16:09:10.77ID:rpVMQl5f0
靴ひもは超めんどくさいよね。
最近Amazonプライムで、一気見して描いた。
昭和の高校野球部のジャーマネはブルマで野球部の世話をしてくれるし
新体操部のエースは、レオタードで校内を練り歩いてたんだ。
次はリョナ絵を描くんだ。
0656...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sref-dHBB)2019/06/12(水) 16:50:35.86ID:gWK7t57Dr
細過ぎてもディテールのバランスが取れないんじゃないかと不安になる
デフォルメレベルの問題っつーか
オーバーな言い方だけど…ちびまる子ちゃんがスニーカーだけリアルだったら不安にならないか?
0662...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8f22-K3Ee)2019/06/12(水) 19:58:31.85ID:rXRj1/bX0
ここでもやっぱモザイク入れないとダメなんだろうか?
不特定多数が閲覧する掲示板と言ってもアングラ中のアングラだし見たい奴しかいないんだしいらなくない?
0663...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロル Sp6f-mHWT)2019/06/12(水) 21:30:24.49ID:Fk32eHQap
>>662
ここでもというか、専ブラのup先であるimgurが基本的にエロダメ
PCで使う様なブラウザからサイトへ貼るなら、大人向けとしてチェックする欄があるから削除の可能性が低くなるけど
0666...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 23c6-b9s7)2019/06/12(水) 22:24:30.33ID:VoSHgsKR0
>>641 >>642 >>661
反応頂き感謝!

まだベクターで線画までは行ってないので、
暫くラフ気味にスチルとバストアップの基本ポーズを量産したいところ
プログラム部分は友人にぶん投げれそうだけど、無理そうならティラノビルダー頼みな予定


>>665
モザイクには夢と希望が詰まってると思います!
0678...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウエー Sa82-dnyK)2019/06/13(木) 15:24:17.20ID:ZXNKMIqga
幕府「えっちなのはいけないと思います!」
浮世絵師「こいつは妖怪だから人間の娘じゃないからセーフ!!」
この流れほんとすこ
0685...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1e06-nFP2)2019/06/13(木) 21:33:44.49ID:JpAek1vD0
太もも雑巾絞りしたい
0689...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8ac8-IMb+)2019/06/13(木) 22:59:26.52ID:dkELQO+I0
ほんなもんNGしてポイですわ
0690...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d332-2gyz)2019/06/13(木) 23:45:35.82ID:M3D8Dhne0
みんな1枚にどれくらいの時間かかってるんですかねー
線のガタつきとか気にしてたらいつまで経っても描き終わらないんですが…
0695...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM47-CUzJ)2019/06/14(金) 05:59:13.97ID:DIx6ZoUoM
>>690
線のガタつきは最後まで取れない、、、
クリスタに乗り換えたけど使いこなせていない模様
ただ、線を気にしなくなってから着色仕上がりまで三日程度には早くなった
0696...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1e06-nFP2)2019/06/14(金) 06:29:06.12ID:l6Y7tTOZ0
>>690
ここに載せる絵とかは30分だったり1時間だったり
下手なりに線画や色塗り頑張る時は
0697...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1e06-nFP2)2019/06/14(金) 06:30:15.04ID:l6Y7tTOZ0
途中で書き込んでしまった
頑張る時は3時間〜8時間くらいかかったりする
0699...φ(・ω・`c⌒っ (スプッッ Sd4a-dnyK)2019/06/14(金) 07:01:29.99ID:+SrHzUBkd
>>690
下書きだけしたようなの(>>635)で1時間くらい
真面目にやると3時間、線画で+1時間、色ぬり+2時間
あれやらこれやらわちゃするのに+丸一日、背景に+丸一日
線のガタつきってのがイマイチよくわからんけど手ぶれ補正100にすればいいよ
半端じゃなく遅延するけど「絶対に妥協できない曲線」を描くのにはこれしないと自分はできない
0701...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウエー Sa82-IMb+)2019/06/14(金) 08:43:28.76ID:ZCjW3RPFa
>>700
一時それ使ってたけど均一な線になっちゃうのとかえって時間がかかるのでやめた
0704...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウイー Sae3-YCmz)2019/06/14(金) 09:26:57.18ID:vAFS8d6ta
皆背景と人物って描く前にどういうふうにするか決めてるのん?
人間書き終わって背景描く前に息切れしちゃうこと多数なので
0705...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ebc6-FtNC)2019/06/14(金) 09:37:48.34ID:AoMxkMdW0
>>704
大体は背景付きを描くときは最初に脳内でどんな風にするか決めてると思う

背景付きの絵を描くときって、シチュエーションぼんやり決めておいて(例:図書館で本読んでる女の子)、
ラフ時点でぼんやりと背景のパース妄想しておく事は多いかも
その方がキャラクターの表情とかも決めやすいだろうし

最初に決めていない場合ほど、背景を描いたときに何となく浮いた感じになる事が多いかなと(個人の感想です)
0706...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウイー Sae3-YCmz)2019/06/14(金) 09:50:16.92ID:vAFS8d6ta
>>705
ほえー。参考になります。やっぱりシチュエーション含めて最初に概観を思い浮かべてるのね
人物は描きたいんだけど、背景は苦手、なせいかついつい空白空間に棒立ちばっかり描いてしまって

シチュエーションとか背景とか構想するときの良いとっかかりにしてることとか材料とかってあるんかな
やっぱり写真とか映像とかを見ながら、そっちにも意識を向けるとかだろうか
0707...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 46c8-hDtd)2019/06/14(金) 10:17:03.19ID:KfHTGLHo0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1871912.jpg
ゲームやってたら液晶モニタがブツって何の前触れもなく死んで
慌てて2万7千円のioデータのモニタを適当に買ってきたけどやっぱ画質クソでダメだわ
モノクロなら何とかなるけど色塗りは到底無理
仕方ないからEIZOのまともなモニタポチった
金無いのに
0708...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8ac8-9ye8)2019/06/14(金) 10:27:38.57ID:TRGxqMtb0
西澤 晋の本読んで背景の圧縮を理解したほうがいい。
背景の圧縮を理解してれば、キャラ一人の絵はどうとでもなる。
そこから一歩先に進むと、漫画用の会話構図シーンの背景になる。
こっちのほうが実は難しい。
キャラが二人以上いて、しゃべってる様子を背景こみで描くとなると
例えば教室内でしゃべってるとしても
両方立ち、立ち対座り、座り対座り 立ち対寝転がり、座り対寝転がり、寝転がり対寝転がり
みたいな感じにパターンが複雑化するうえに、
コマのサイズや、会話内容によって
カメラアングルを俯瞰・アオリ・前後・斜め前・斜めうしろ・真横 で最低でも七アングルくらいになる。
どのアングルでも背景をねじ込むことは可能。
エロ同人が楽っていわれるのは、描き方によっては漫画で一番難しい会話構図のみせかたを完全にスルーして
最初から最後まで絡みのアップで逃げ切ることができるから
まぁ、Cuvieとか如月、鳴子先生みたいなプロは会話構図から一切逃げないから
素人のエロ同人誌とみくらべてみるといい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況