【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★170【歓迎】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ d19f-K0SF)2019/12/26(木) 08:12:17.86ID:dF6jrZmu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム

いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい

こんな時、出会ったのがこのスレです

参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)

参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)

※前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★169【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1575095351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0732...φ(・ω・`c⌒っ (JP 0Hff-4NJT)2020/01/18(土) 15:12:30.82ID:Az3dDXVVH
12月に買ったrimworld面白すぎて全然書けてねえ
毎日○時間は書いてますなんて奴はそれだけで凄すぎる
0737...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7b95-MCYf)2020/01/18(土) 16:04:34.14ID:1TMtQgeD0
おっぱいの丸い影とかも発明だよな
あれ初めてみたら不自然に見えると思うんだけど
見慣れるともうあれで良いやって感じになる
0742...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7b95-NinK)2020/01/18(土) 16:55:01.42ID:1TMtQgeD0
>>738
こんな感じ?もっと極端に丸いのもあったと思うんだが・・・
某ロリ巨乳女神の画像を参考に描いてみた
0743...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ff5d-jg5R)2020/01/18(土) 17:31:40.29ID:kpHr+cZE0
>>742
ありがとうございます!
たしかにこういう影を良く見かける気がします

一種、ボディペイントっぽい見た目の気持ちよさがあるから受け入れられるのかな?
0754...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd1f-qR06)2020/01/18(土) 18:27:19.51ID:Woxe9hnid
首もそうだけど膝がすごい向きになってる
もっと見て描こう
トレースしてから模写練習した方が得るもの多いと思う
0762...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Sa3f-9Iwg)2020/01/18(土) 21:00:20.94ID:DJA1Ff2Ta
0じゃないかもだがどこかで何かブレイクスルーでも起きないと上達が感じられない、というのはもうそういうもんだと諦める!
0771...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 539f-MCYf)2020/01/18(土) 22:45:52.62ID:shSUvVvs0
>>764
修正ポイントあげればいろいろあるけどそれはもっと上手い人でもそうなる
いろんなポーズ描いてそこそこバランスもとれてるしパーツのカタチも説得力あるし
よく考えて描いてる感あるからつづけてれば確実にもっと上手くなるよ
0772...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cb9f-X6gJ)2020/01/18(土) 23:39:35.13ID:KHUUy04v0
ブレイクスルーを期待してるということは、現状になにかしら変化が欲しいわけだろうから
一度自分の絵柄とかは全部うっちゃって、ハウツー本に描いてある描き方・バランスを
徹底的に吸収してもいいんじゃないかな。それでも矯正しきれないのが個性ってやつでさ
0773...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウエー Sa3f-78wl)2020/01/19(日) 00:03:49.28ID:zK9KW63Wa
いい年こいてハナクソにもならんようなもん描いてもしょうがねえだろ
そんな暇あるなら金使え、経済が回らないだろクソ戯け共
0775...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3385-uI0o)2020/01/19(日) 00:32:26.96ID:SjapX35P0
自分も2年近く描いてズレたパーツに気付くのが遅いことがわかったんで、
今後は新しい絵を描き終わるまで寝かすとか、すべて左右反転させてみようかと
0778...φ(・ω・`c⌒っ (スプッッ Sdff-qR06)2020/01/19(日) 01:24:37.72ID:2mo/ME6Rd
構わない構わない
夢中になれるものを見つけられていない不安感を払拭しようとして攻撃してくる人はよく居るよ

>>764
とりあえず以前よりは描くのに慣れてきてるように見えるよ
人体比率を徹底して真っ正面からパース無しで描く練習→簡単なポーズ→複雑なポーズでステップアップすればいいんじゃないかな
パースかけるときは円筒で考えるといいと思う
0779...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9fc8-MCYf)2020/01/19(日) 01:32:20.10ID:U4cCS+TY0
アマプラで12モンキーズとかいうの見始めたら、一月全然原稿やらなかったわw
バックトゥザフューチャーのドラマ版って感じでクソおもしろい
0780...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ af99-XMxA)2020/01/19(日) 01:34:41.77ID:C0vKqKFa0
自分のPCとかタブレットのスペック自慢するだけで購買意欲を煽られるやつも現れるだろうに…(ちゃんとしたの持ってれば)
0784...φ(・ω・`c⌒っ (スフッ Sd5f-J5ou)2020/01/19(日) 01:57:58.65ID:vvE8hZRCd
模写なんかしても上手くならんし
まずアナログってのが時代遅れ
ペンタブで自分の本当に描きたいものを描く
これ以外はやるだけムダ
勘違いされるから言うけど親切心で言ってる
0785...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cb9f-X6gJ)2020/01/19(日) 02:06:13.56ID:G3H1Qj0/0
ペンタブのおすすめとかありますか?
最低限これくらいの大きさは欲しい、とか
いい感じに描けるソフトがあったら教えてほしいです
0789...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a332-X0NN)2020/01/19(日) 02:28:53.34ID:XEtilRPb0
板タブと液タブは結構違うから
自分に合うのどっちかは先に決めた方が良いと思う
趣味、商用とか使用目的にもよるだろうし
0791...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9f1f-QXrk)2020/01/19(日) 05:57:55.70ID:RsSIDb+p0
https://i.imgur.com/RCkaPgy.jpg
なぜ割れ目に見えないのですか?
0794...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9f1f-QXrk)2020/01/19(日) 07:01:39.56ID:RsSIDb+p0
桃ですが
0802...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8fc8-nn9H)2020/01/19(日) 14:03:15.93ID:nL1QksZ40
プロの作品でも特に漫画だと
ちょっとみた感じでは不自然ではないけどじっくり見るとおかしい所が結構あったりする
それに気が付いたとき少しだけ気持ちが楽になった

逆に言えば不自然なところがあっても自然に見させる技術とかあるのかもしれんけど
0804...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4b16-iz0e)2020/01/19(日) 14:38:26.41ID:0JMl2HRe0
ガンダムキティコラボの動画頭おかしくて笑った
さてそろそろ飯を食わないと今日も干し柿で過ごすわけにはいかぬ
0810...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 539f-MCYf)2020/01/19(日) 17:51:50.60ID:ToJD5MCu0
>>808
いつも思うが「春川ナミオ」って画家と完全に同じ方向の性癖なんだろね
名前憶えてなかったけど「SM 圧迫 画家」でググったらすぐ出た
さほど多くないけど時々いるタイプっぽい
0811...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c730-YoAV)2020/01/19(日) 18:51:45.23ID:uKlxFxXB0
ペンタブかー、
漏れは最初マウスで描いていた
ペンタブを買ったら劇的によくなるかと思った
買ったが思ったよりずっと使いにくかった
なので、液タブを買うことを勧める
中国メーカーならそんなに高くない
パソも持ってなくて安く済ませたいなら
初代のiPad Proがおすすめ
0813...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウエー Sa3f-UtA1)2020/01/19(日) 19:35:36.00ID:WbKjkhb+a
ペンタブ液タブどっちも一長一短だけどなー

ペンタブ
・比較的安価
・手元に画像が無いので手で画像が隠れて見えない部分とかが出ない
・手元とポインタが離れてるので慣れが必要
・一度で思ったような線がバシッと引けないことも多いのでCtrl-z(アンドゥ)が手放せないw
・大きなサイズのディスプレイで描きたいならこっちのが確実に出費は少ない

液タブ
・ペンタブに比べると高価(特に画面サイズでかくなると顕著)
・画面に直に描く感じなので直感的で描きやすい
・紙に描くのと全く同じ…とはいかず微妙なズレや遅延を感じることも
・夏は手元が熱くて死ねるらしい

俺は普段PC+ペンタブと外ではタブレットPCで描いてる

お金あるならでかいサイズの液タブ買った方がはかどりそうだけどね
0816...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9f32-nn9H)2020/01/19(日) 20:09:24.78ID:3raXZHXo0
液タブ買ったら板タブ買ったばかりの頃の「ア゛−−−−−っ!!」ていうあれをまた味わうことになる気がするから
次も板タブ
0820...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4768-Su5T)2020/01/19(日) 20:48:23.72ID:FvLc3HZf0
>>810
いやあ、春川は白黒だから暗いでしょ。
僕ちんも最初に見た晩にはすげえと思ったが、
今じゃ全然こないわ。
やっぱり色つけなきゃダメだわ。
それと、最近はこんなに男女身長差がありすぎるのは
不自然に思えるようになってきた。
前にここに大量にアップした時に気持ち悪がった人もその所為かも。
せめてこれ位だよな。

https://i.imgur.com/e35LxYe.jpg
0823...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9f1f-QXrk)2020/01/19(日) 21:12:55.90ID:RsSIDb+p0
https://i.imgur.com/BUTGoue.jpg
立体にみえる?どこがだめ(´・ω・`)?
0825...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c732-XMxA)2020/01/19(日) 23:19:51.94ID:Ui5AYxRU0
>>821
ペンの感触(視差、追随性)はいまんとこiPad Proがベスト
初代はちょっと性能落ちるけどそれでもWACOMとかの液タブよりはまだいい
ただしCPU性能はすごく高いわけじゃないので複雑なアプリだと重い
液タブはPCのスペック次第

あとアップルは旧世代モデルはどこかで見限るから、
いつまでもOSのバージョンアップができるかわからない。
初代があと何年もつかは微妙
定期的に買い替えるつもりの方がいい
0826...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c732-XMxA)2020/01/19(日) 23:37:56.99ID:Ui5AYxRU0
以前ここで話題になってたXP−PEN
22インチが33000円って驚異的に安いなぁ
でも傾き検知がついているモデルがでてるのね
どれくらい良くなったんだろう、気になる
値段は倍以上違って、どんどんWacomに近づいてきてるけど
0827...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9fc8-TVEt)2020/01/20(月) 00:38:01.94ID:pjEaUZh00
液タブ体験したいなら中古の13HDでよくね?アマプロ問わず長年みんな使ってた安心機器よ?視差あってもポインタあるからむしろ描きやすいわ
アップルは古いの買うとサービス袖にされて泣きそうで怖い
中華魅力あるけどどうなんだろね?実機触れるといいんだけどね
フィーリングは人それぞれだから触ってみないとどうにもならんよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況