【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★172【歓迎】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ©bbspink.com (ササクッテロ Spc7-Anke)2020/02/16(日) 22:20:30.80ID:187t6FRyp
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム

いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい

こんな時、出会ったのがこのスレです

参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)

参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)

※前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★171【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1579696399/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0223...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sac7-WzYc)2020/02/27(木) 00:07:00.56ID:Ee/6BF3Oa
素人からすると快描教室は絵が上手くなる為の教本っていうより気軽にお絵かきしていいんだって感じの自己啓発本って印象で良書だった
漫画とか描けるレベルだと教本としても活かせそうだとは思ったけど
0224...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f20-ISVT)2020/02/27(木) 05:41:41.34ID:XBqAT4MC0
岩のデコボコをかんたんに表現するコツ教えて下さい(´・ω・`)
うまくいかない
0226...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sac7-/uIV)2020/02/27(木) 08:15:13.65ID:9089+Qloa
快描教室見て以来俺のモットーはそれっぽく描ければいい!だw
その続編で菅野博之先生の添削があるコーナーあって短編投稿したが
非常にふわっとしたアドバイスもらって途方に暮れたのは内緒だw
0227...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7364-2Rz6)2020/02/27(木) 10:39:50.30ID:frc0z2ft0
堀江陽子ゼッターランド

https://i.imgur.com/BoEgZb9.jpg
0229...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f20-ISVT)2020/02/27(木) 11:31:41.28ID:XBqAT4MC0
>>225
それができればいいんですが、できないのです
法則性でもあれば
0230...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c316-xJQU)2020/02/27(木) 11:36:52.42ID:V4MiwPw70
この質問厨もあいつも効率化だの合理化だの言って出来もしないことを手を抜いてやろうとして何年も全く前に進んでいないことで共通しているな
ヤバイやつの線引きはそのあたりか
0233...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウエー Sa5f-cEci)2020/02/27(木) 12:13:19.48ID:QYg9xtj1a
皆様も快描教室購入されていたのですねwさすがいい年スレw話がわかる方多くて嬉しいですw( ;∀;)

 教本というよりは読み物や自己啓発本...今思うとそんな気がしますねw
私にとって快描教室は若い時一番はじめに購入した絵関連の本で
「よしっ!この本を買えば自分も漫画の書き方の全てがわかるんだ!やったぜ!( ^∀^)」
と浮かれて家に戻った記憶がありますw(*`・ω・)ゞ
0235...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fc8-Nss3)2020/02/27(木) 12:38:26.77ID:koHYaKcd0
あれって全部美術出版社ってとこがだしてて
実質三冊でセットだろ
・快描教室、慢々快々、漫画のスキマの三冊
よく、都内の本屋で三冊セットで並んで売ってたの覚えてる
0236...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-bne4)2020/02/27(木) 13:07:20.10ID:0qZJDk3N0
快描教室読んで、この人超絶うめー、って思って
マンガをあちこち探して買ったおぼえがある
そのマンガ、どっかいっちゃった。。。
0239...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 139f-Nss3)2020/02/27(木) 13:57:37.62ID:jk2FGm9E0
>>234
努力する方向を知りたいってことだと思うよ
だれでも思い当たるだろう
そして往々にしてそれも努力でみつけてかなきゃいけないけど
本や人から学べることも多い
0244...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 038c-Nss3)2020/02/27(木) 20:07:32.51ID:8N/rnnlq0
ネットとか本でいくらでも画像が見られるのに、
なんでわざわざ外に出て実物とか実際の風景をスケッチするのか、
やっとわかってきた…
0248...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr67-uNFq)2020/02/27(木) 22:36:24.02ID:i+BUk/Ekr
>>220
お、ともかおばはん、お前俺のこと刺し殺したかったらナンボでもやってええど。
その代わり俺様も必ず報復するからな。
0249...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr67-uNFq)2020/02/27(木) 23:04:12.20ID:i+BUk/Ekr
>>220
お、糞ババア、このスレは自分が描いた絵を上げるだけやろ。
巣に帰れ、て誰に抜かしとんじゃ、人間以下の汚物め、殺されたいんか、ブタ!
おんどれ、自分がド下手やから、そんな戯言抜かすんやろ?
悔しかったら自分の絵を上げてみハゲwww
0262...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fa8-/uIV)2020/02/28(金) 01:02:39.88ID:znC9m49Y0
>>261
へえ
描いてる奴特有のボヤきに辛辣レス飛ばすのスプッッ系とドコグロマンだけだからな
俺の人生経験だと他人に辛辣になれる奴はだいたい無駄にストイックな奴or同じ悩みや挫折を経験したことがないエアプの二択だが
君は前者だと思いたいね
0263...φ(・ω・`c⌒っ (ドコグロ MM5f-r9z7)2020/02/28(金) 01:14:27.89ID:ZKT453WSM
まぁ別人なんですけどね
ワッチョイのブラウザ部分違うでしょ?
あと普段絵上げるときはWi-Fiしか使わないな

>>259
人の真似をして描くことを覚えたほうがいいよ
絵は考えて描かないとうまくならんからね
手癖で描くくらいだったらその時間別のことしてたほうがいい
はっきり言って時間の無駄

好きな絵師の絵をひたすら真似するだけでも何か得るものはあると思うから苛つくこともあるかもしれないけど我慢してやってみるんだ
0267...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fa8-/uIV)2020/02/28(金) 01:55:30.84ID:znC9m49Y0
絵スレに巣食う妖怪アドバイス風説教マンな
自分の画力は意地でも秘匿しつつ
分かったような口調で自分は出来ますよフフンって雰囲気を出しながら
エアプでも想像できるような経験が伴っていない中身の薄い
どこかのブログから拾ってきたような内容のアドバイス(笑)を垂れ流すのが特徴
0270...φ(・ω・`c⌒っ (ドコグロ MM5f-r9z7)2020/02/28(金) 04:56:57.80ID:JpJkFgyfM
何しても結局怒るんじゃねぇか呆れた
ワッチョイに関する知識もろくにないし
なんで言われた本人じゃなくて外野のこいつがキレてんのか

まずお前が絵出せや
偏見と決めつけで人のこと批判する前に自分がエアプじゃないことを証明したらどうだ
俺のアドを薄いと断じるからには相当な実力者なんだろ?
0272...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sac7-/uIV)2020/02/28(金) 06:35:36.57ID:VX/tDVOfa
>>259
武術の絵にしばしば赤出してるんで内心うるさく思われてるかもしれんが
幼女ちゃんとかいい感じにかわいくなってるし結構好きなんだよw
だから泣き言は少なめにじゃんじゃん絵描こうな

手癖というか過去に指摘されたけど噛み切れなかった部分がまだ出てるね
一度で理解しきれるものでもないしもっかいその辺含めて指摘しますね

色々気になった部分を極力描き直さない方向で直してみた
細かい部分ちょいちょい直すと良くなると思うので

頭の角度と顔の角度が合ってない感じがする(お面がちょっとずれたような感じ)
赤の方は頭の角度に顔パーツ全体動かしたけど
もし顔から描いてるんだったら頭(と首)の角度の方を修正した方が早いかもしれんね

前髪もこういう漫画的な髪型だと真ん中はあんまズレない方がすんなりする

ごめんもうちょい書くことあるんででレスわけます

https://i.imgur.com/xE0Yq1y.jpg
0274...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sac7-/uIV)2020/02/28(金) 06:54:23.15ID:VX/tDVOfa
つづきです

耳は個人差あるけど頭に斜めに刺さってるんで
こういう斜めの角度だと一番大きく見えるように描くと良いかと

あと気になったには髪の左右の長さが違うこと
アシンメトリーな独特な髪にしたかったりキャラづけで意図を持って
一部長くしたりするのは全然アリなんだけど普通の髪型なんだけどバラバラな感じが…
こめかみ隠してる部分も右のが太いし
えりあしも右は背中に達してるけど左は肩までしかない(けど一束だけ妙に長い…)
束の太さにはばらつきあったほうがいいけど長さはおおよそ揃えると清潔感というかスッキリする

ジト目は描き方人それぞれなんで自分の心がける点を
もう上まぶたをほぼ真横(もしくは若干ツリ目)にしちゃう
ここだけいじると単に暗い印象になってしまうので他のパーツを軽めにする
眉毛と目の距離を少し離したりしてとぼけた感じを出して
赤の方はさらに口を小さく下におろして軽くした

まあおおよそこんなこと考えながら修正しました
本当に些細な部分直すだけで良くなるところあるから是非いっぱい考えながら描いてくだされ

皆様長文すまんかったです
0275...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cfc7-ncnw)2020/02/28(金) 08:25:00.86ID:mcIB7D5z0
>>266
そりゃお前が中身のない上に空虚なアドバイスして自分を隠しながらやってる奴がこのスレには数多くいてその代表的な存在だから
0276...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fa8-/uIV)2020/02/28(金) 09:47:20.80ID:znC9m49Y0
>>266>>270までの3.5時間でもうIDが変わってるように
末尾Mというか携帯勢は飛行機ビュンビュンでID変え放題
同時にブラウザも変えりゃワッチョイ下四桁も偽装できる
となると信用できるのはワッチョイ前四桁だが、ドコグロ MM5f-r9z7もMM5f-xJQUも同じMM5f
5ch・・・まあここはpinkだけどイカれた奴ほど自演に労力かけるから
MM5fも辛辣レスするときだけ偽装してる輩なのかと疑っただけ

まあxJQUはストイック系辛辣ドコグロ太郎だと分かったが(といってもこれも拾い絵に文字入れ加工すりゃ済むが)
ドコグロ太郎の辛辣レスやクソ浅アドバイス風説教にうんざりしてる人間も居るってこと忘れんなよ
0278...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 636f-tOSu)2020/02/28(金) 10:12:45.44ID:yl7NN1wS0
>>276
ドコグロで同MM5fとか笑
別人と言い張ってるみたいだしソイツ試しに流れの早いIP付き板へ誘導して書込みさせろてみろ
絶対拒否するぜIPは.4の数字で直ぐわかるからな
0282...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fa8-/uIV)2020/02/28(金) 10:36:56.37ID:znC9m49Y0
この流れでワッチョイ前4桁すら簡単に変えられることを証明するとか勇者だな
少なくともドコグロはこれと同時にブラウザも変えりゃ即座に別人になれるって自ら証明したようなもんじゃん
そら平気で辛辣レスも飛ばすわな
方々で末尾Mが嫌われる理由がよくわかったわ
0298...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 139f-Nss3)2020/02/28(金) 12:57:22.87ID:oKRmaACW0
>筋肉の動きを計算しながら描いてる
観察にうらづけされない計算はヘンな絵になりがちだよ
プロが描くアニメとかでも散見するけど
0299...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Saa7-GAuI)2020/02/28(金) 13:00:49.52ID:X+B83GzMa
角度は前々から合わせるのが下手だからもっと練習しないとなぁ
ガイドラインは引いてるけど、縦の曲線が赤のより右側になってたから、奥側の目がだいぶ小さくなるように意識してみればちょうどいいのかな?

一応輪郭から描いてるけどガイドラインがずれてるから、輪郭のあとに修正するとかやってみようと思う
耳や髪はもっと集中すればもう少し…かな

しばらくは同じ題材やってモチベーション向上を期待しつつやってみます
0300...φ(・ω・`c⌒っ (ドコグロ MM47-r9z7)2020/02/28(金) 13:02:29.29ID:L09KnYlmM
>>259
絵の学校行ったって同じようなこと言われるよ
薄い薄くない以前に基本的なことから逃げて年単位で愚痴ってるなら辛辣君みたいな反応になるのもしゃーなし

ネガティブなものをみて気分がいい人間は普通いないから
現に武術に噛み付いた辛辣君にID:znC9m49Y0は更に噛み付いてるし

模写だけやっても上手くならないがその逆も然り

武術は特に立体を立体として捉える能力とモノを見たとおりに捉える能力が欠落してるから立方体とか球とか簡単なモチーフを見たとおりに描けるように練習した方がいい
そこ端折ってたら絶対うまくならない
この先10年同じこと言い続けるでしょうよ

絵を描くときの思考プロセスからそこが丸々抜け落ちてる状態だから
影とか気にしてる場合じゃない
面倒なのはすごくわかるが(疲れるし)、文句だけ言って改善しないのはダメ

あと迷い線は別に悪いことじゃないから形を捉えることを優先したほうがいいな
線ぐちゃぐちゃだろうがあとから清書すればいいし、慣れれば自然と線の数は減ってくる
武術の絵は線のキレイさを気にしすぎてる節がある

いつかアニメ私塾の人がそんな感じのツイートしてたはず

pixivとかにいくらでも見本は転がってるから講座タグとかから探してどうぞ

https://i.imgur.com/CiuH1z6.jpg
0301...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fc8-Nss3)2020/02/28(金) 13:15:01.58ID:DynZ9kNp0
武術は同じ日をループしてるからアドバイスしても無駄だよ
数週間後に、煽るかのごとく何も成長してない絵を描いてくるに10ドルかけてもいい
0305...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fa8-/uIV)2020/02/28(金) 13:35:11.98ID:znC9m49Y0
このスレではそういうキャラだよな武術おじさんは
変わらぬ絵を投稿することで安心感を与えてくれる存在
快楽天の最後に投稿し続けてる現人神(名前忘れた)と同じ孤高の存在だよ
0312...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 139f-Nss3)2020/02/28(金) 14:04:17.30ID:oKRmaACW0
すまん途中で猫に送信された

「だけが」というか「ことが」だな
絵がうまいことがマンガじゃない
そもそも絵の上手さの優先度は全体としては低い
表情とか演出とかって意味では低くないけど
0313...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Saa7-GAuI)2020/02/28(金) 14:18:29.92ID:X+B83GzMa
方法や何を考えればいいのかはググってどうにかするとして、まずは
・簡単なものを何十と繰り返しても飽きない
・似ないからといってメンタルダウンしない
このあたりができるようになりたいと思う

球に紙を貼りつけるような形はヒロマサ氏の本にもあったっけな、当時は理由がいまいち分からなかったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況