【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★172【歓迎】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ©bbspink.com (ササクッテロ Spc7-Anke)2020/02/16(日) 22:20:30.80ID:187t6FRyp
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム

いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい

こんな時、出会ったのがこのスレです

参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)

参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)

※前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★171【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1579696399/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0366...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロ Sp67-3s+c)2020/02/29(土) 16:41:03.10ID:NbE7kcawp
>>364
未だにみつみ美里フォロワーな20年前かよって絵描いてるおじさんかおばさんみたいな人を時々見かけるけど、みつみ美里本人はブラッシュアップして普通に今でも通用してるしな
0368...φ(・ω・`c⌒っ (ワントンキン MM1f-gWgy)2020/02/29(土) 16:59:53.50ID:HwUi5j+5M
立方体は立体感覚やパース感覚を身に着けるためであって
立方体を変形させるというより立方体の中にパースを効かせた顔や体を描くと
思った方がいいのではないかと思う
0376...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Saa7-GAuI)2020/02/29(土) 17:51:27.79ID:/E77vfKoa
何週間か前に相当なホラー系の夢を見た、内容はもう覚えてないが

直方体や円柱のものを見て描いているけど、模様とかまでやるとなったらキツイ
0391...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f20-ISVT)2020/03/01(日) 10:56:52.85ID:V6WcJwrh0
https://kuciara.com/project/tlou
このコンセプトアートってCGなんでしょうか?CGでコンセプトアート作る人もいるのですか?
絵の方が早いから、絵が使われると思ってましたけど。
0400...φ(・ω・`c⌒っ (バットンキン MMa7-20Kj)2020/03/01(日) 14:59:25.37ID:o2Bt9bDTM
>>397
ああ、すまん
いぜん、フォトバッシュについて質問してた人と同じだと思ったから。
なんかのスレで、バッシュ、バッシュ言ってた
一般的かはしらない
もちろんオレはこんな技法できない
0401...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 839f-UU0p)2020/03/01(日) 20:42:14.64ID:vQ8U6iAL0
http://motenai.orz.hm/up/orz74388.jpg

解説書にあったアニメ塗りと、グロー効果の練習および
立ち絵を描いて、ちゃんと画力上がってるか確認のためにやってみました

結果、相変わらず下手くそで古臭い絵だなぁとグンニョリする次第

腰回りはたくさんアドバイス頂いても全然直らないっすね……
0407...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 139f-Nss3)2020/03/01(日) 21:39:32.85ID:VZYewANr0
>>405
講評してくれる人がいないとよっぽど勘が良くないとなかなか難しいと思うよ・・・
スポーツで言えばフォームを直してくれる人が要る

ちなみに「模写」は平面の画を同じように写すものであって
現物を見て書くのはスケッチとかデッサンとかな
0408...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fa8-/uIV)2020/03/01(日) 21:43:06.02ID:MTHiKlGB0
絵は知能だからな
ティッシュ箱を描いて練習したとして、それをどう絵に活用するかを見いだせないと上達しないよ(落涙
0409...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Saa7-GAuI)2020/03/01(日) 21:52:13.25ID:qF7hsFuAa
あ、そっか、スケッチか

立体感を出すならちゃんと影とか模様もやらないとダメそうだけど、そこまでのレベルには達してないや
ワイヤーフレームみたいに線入れるだけでもマシにはなるのかな
0410...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-wxHO)2020/03/01(日) 21:53:29.52ID:qR+N+VNt0
ティッシュ箱だけだと、多少比率がおかしくても狂いに気が付かない
とくに目が育ってないうちはね
ほんとうは正六面体の方がいい、歪みがわかりやすいから
本当に正六面体に見えるように描くのはかなり難しい

ティッシュ箱だったら、2個ランダムに置くとか、机も描くとかして
浮き上がってないか、2つが同じ大きさに見えるか(遠近感を踏まえて)
という点を意識して描くと目が育ってくる

まぁ俺はやったことないから、ほんとかどうか知らんけどな
0412...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-wxHO)2020/03/01(日) 22:20:03.98ID:qR+N+VNt0
もちろんティッシュ箱だけで終わったらあかん
ティッシュ箱がかけるようになったら
車でも人でも、応用や
重心、奥行き感、面の正確さが格段に進歩してるはずや

まぁわてはやったことないからわからんけどな
0414...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd9f-lDhW)2020/03/01(日) 22:27:29.15ID:xW71Nm3Qd
ティッシュはいつもフリルの参考にしてるなぁ
箱まで描くとフリルの描き方とパース感覚が養えるんだろうか
0426...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a316-cAhy)2020/03/02(月) 00:46:53.87ID:dt0KEISn0
>>405
すっかり言うの忘れて寝るところだったけれど記憶に間違いがなければ去年か一昨年もティッシュ箱描いて何回やればいいのかと全く同じこと言ってるから既にループしてる
次は飽きてしれっとマンガみたいなの始めたりしてた気がするからティッシュ箱描くならちゃんとやろう
0435...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f332-wT+8)2020/03/02(月) 09:26:03.00ID:C8xOQ2Dy0
>>428
モデル体型がという割に肉付きに対して肋骨開いてたりとか姿勢に対してのバランスが気になってたけど違和感無くなってて良いですね

作者さん的にはどんな感じなんや?
0436...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Saa7-GAuI)2020/03/02(月) 10:00:15.43ID:xBVzMJrca
簡単な形のスケッチくらいは日課にするくらいじゃないといけないかもだけど、そうなると何も考えてないのと変わらないのでは…と思ってしまう
0437...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7364-z2FU)2020/03/02(月) 10:13:32.73ID:URkSdW3/0
中岡慎太郎(石橋蓮司)

https://i.imgur.com/FtD0njX.jpg
0440...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fc8-Nss3)2020/03/02(月) 11:31:37.20ID:UKulbSeL0
こういうトンチンカンな煽りホント嫌いだわ
アスペ臭がすごい
フォトショ以外がメッシュ変形できないと思い込んでるわけないじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況