【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★172【歓迎】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ©bbspink.com (ササクッテロ Spc7-Anke)2020/02/16(日) 22:20:30.80ID:187t6FRyp
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム

いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい

こんな時、出会ったのがこのスレです

参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)

参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)

※前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★171【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1579696399/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0730...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 32c8-hj2/)2020/03/10(火) 09:44:35.61ID:04avcGR10
KOTOがコンプリートアルバムだしたおかげで、
秋葉とか中野にめっちゃKOTOKOの曲ながれてるから、
エロゲ全盛期の秋葉原にタイムスリップしたような錯覚にとらわれる今日この頃
0739...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ be20-G41R)2020/03/11(水) 10:34:15.14ID:veX0kb2p0
kritaとアルパカどっちがいいの?
kritaは機能多くてちょっと困惑
アルパカは色々バグが、、、
0752...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa5f-7gnO)2020/03/12(木) 06:16:20.28ID:wX+M3E4Ba
>>750
うんマシに出来たと思える部分があるということは成長したってことだよ
どんどん色々吸収してやってくといい
体の大きさが前の模写に引っ張られてるんで自分の絵のバランスにコミットすることも忘れずに

>>751
デブにオブラートを64層重ねた言い方だしな→わがままボディ
ド◯えもんに爆乳ついたらまさにそれ
0762...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Sadf-imoE)2020/03/12(木) 18:19:39.76ID:LUbJ1+ZJa
>>760
実はそれがすごく苦手というか、模写するだけで手一杯でどうすればいいのか分からない

どうして、というのをどこから考えればいいのかもちょっと…
「このポーズでこの角度だからこう見えてる、だからそれを模写してる」という以上に何を考えればいいんだろう
0763...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cb95-qEOS)2020/03/12(木) 18:34:49.91ID:qV6pdhJ70
今はそんなんより正確に描くことだけ考えりゃいいよ
方眼ノートとか買ってきて模写元をトレスしてそれを模写するとかしたらいい
そうすりゃ描く線に数字が出せるだろ?
その数字を覚えてきゃいい数字は嘘つかないよ
0765...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6fff-qEOS)2020/03/12(木) 18:51:12.38ID:wDqd0V/m0
苦手意識や焦りを持ったままそれを解決するように問題と向き合うことをせずにトレーニングした時に結果苦手意識を克服できるなら問題ないがそうでないなら病症悪化させるかもしれんで
自分の弱点をなんとなくつかんでる状況ならそれが何なのか明確化してピンポイントで「これを勉強すればええねん」てやるほうがスパルタ方式より近道やと思うで
もちろん数重ねるのが間違いだって言っとるわけちゃうでw
0766...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0fb9-lyCa)2020/03/12(木) 20:33:29.64ID:f682+qLb0
単語を覚えてから漢字を覚えるか漢字を覚えてから単語を覚えるかの違いでしかないから好きな方でやるといいよ
結局どっちも頭に入ってからがスタートライン
0767...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ab32-+Wwr)2020/03/12(木) 22:33:17.44ID:lR2TZXSm0
>>762
模写もまだ2、3枚程度だってんならもっと枚数こなせばいいけどある程度やってるんだよね?
模写の状態見てどちらかと言うと表面上のみでの意識っぽいから構造についても意識すると良いよ
0769...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5fa8-7gnO)2020/03/12(木) 22:45:05.13ID:BcMrRHCm0
模写と言えばクロッキーカフェのやつやって3日坊主で終わったけど追いつきゃせんなアレ
考えながら形を取ろうにも考える暇がねえ
0773...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1b5d-wnza)2020/03/12(木) 23:21:13.99ID:hq2xZP0t0
武術サンは、たしかダテナオトの「イラスト解体新書」をお持ちのはずだから
模写元の絵、模写した絵、自分で描いた絵について
解体新書にある身体パーツの比率と比較してみて欲しい(上にもご指摘ありますが、答え合わせですね)
自分もそれで、ある程度は手癖が補正できたと思っているので
0774...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sxdf-YhQh)2020/03/12(木) 23:30:24.59ID:mFZjx08Rx
絵っていう記号をそのまま記号としてしか読めないから劣化にしか描けないんだと思う
それと別次元の問題としてペン先と手が不器用なのも原因の一つ
こういう人は100%字が下手
0777...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5fa8-7gnO)2020/03/12(木) 23:51:38.11ID:BcMrRHCm0
>>776
拡大すると顔が怖くて草
0778...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1b32-c8d3)2020/03/13(金) 00:04:08.75ID:famDaAck0
クロッキーカフェ初めて知った
形をとる練習って素人でも練習したら上手になりますか?
ある程度の知識がある人が始める段階?
>>751 絵はこのレベルです
0779...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sxdf-YhQh)2020/03/13(金) 00:32:17.05ID:0kLOPz4Bx
クロッキーをやればクロッキーは上手くなるが
それを自分の絵に反映させられて絵が上手くなるかはその人次第だろうね
0782...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0fb9-lyCa)2020/03/13(金) 00:37:32.21ID:KBcidiDZ0
まずは思い通りの線画引けるようになる訓練からだと思う
缶とか箱とか適当な静物を描いて線の練習すれば
人物の輪郭も描くときにもきれいになるよ
0786...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sxdf-YhQh)2020/03/13(金) 01:44:28.66ID:Y6M98y75x
自分もデジタル挫折派だったけど
iPadproで立ち直って液タブで描いたりはできるようになったよ
板タブは未だに無理だけど
0795...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Sadf-imoE)2020/03/13(金) 09:20:29.66ID:gevMV/mKa
やることも考えることも多いな…

苦手な部分も分かってないのが結構痛い
解体新書とかと見比べてみても、全体的にダメとは思うけど具体的にどこが出来てないのかさっぱり分からない
750で強いて言えば前腕部分…?あとは腰周りが細すぎる?
0797...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sxdf-YhQh)2020/03/13(金) 09:42:58.38ID:dsmL8vuKx
描いた絵が気に入ってて変だと思う部分が無いならそれで終わりでいいだろが
どこが出来てないのか分からないのは自分の中に理想のイメージが無いからでしょ、そこ他人を当てにすんな
ダメだと思うなら具体的に何と比較してダメなのか比較検討して分析しろ
理屈を理解してないのに手段だけ真似ても身に付く訳がない
勉強ができない子供の典型的なパターンだぞそれ
0817...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa5f-7gnO)2020/03/13(金) 18:14:36.56ID:aF0mjT55a
まあ量描いて自分の好きな絵描きのラインを体に覚えさせるのも手ではある
以前から駒都えーじの絵好きみたいだから
武術の中のこつえーの好きな部分は出すよう意識はしてほしいな
それが他人から見えるかどうかは限らないがその辺意識するのと自己分析するのは良いこと
0818...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Sadf-imoE)2020/03/13(金) 18:25:53.87ID:djS3+i6Sa
今回特にミスったと思うのは、頭が大きくなりすぎたのと、ややアオリ気味になったのと、表情が強気そうにならなかったってとこかなぁ
首周りの装飾は拡大してもいまいち分からなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況