【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★174【歓迎】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム
いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな時、出会ったのがこのスレです
参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)
※前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★173【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1584395470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>122
くっそ久し振りに本気でペン入れしたが余りにガタガタなので補正を1から2にした
何か凄い負けた気がする…
http://motenai.orz.hm/up/orz74512.jpg
便利な機能は使えば良いんだよ派なんだがなぁ
腕が落ちてるのを認めたくない! 腕落ちてこれなのは正直凄いと思う……
俺も精進しないと クリスタで補正20って、15以上に設定できるの?って思ったら
数字直接入力したら100とか打てた
100入れたらさすがに動作緩慢になったけれど
0〜20程度でなんか違いあるんだろうか、程度な自分の腕前
後補正はめちゃ影響するけど。きれいなおっぱい描くときに入れるけど。 ヤフーのトップページ
女ものの下着の広告ばかりでるけど
なんなんだ 落書き程度のつもりだったのに
ただひたすらフェンス作成に夢中になってしまった
https://i.imgur.com/JniQQMH.jpg >>103
いいですね
続き気になる
飼育物もっと気になるw お前ら10万で何買う?
俺はPC電源とSSDと教本1冊買おうかな ギャアアアア絵が消えた
>>136
かわE
ロリより普通のJCJK描いたほうがええべ ゲーム始めても30分と集中が続かず加齢を感じる
差し込んで付かず接触悪かったかと思って差し直したら大体消えてたな >>129
それはお前がそういうのばかり見てるからだろ!!
俺のは全然違うぞ! 一時期肉の希少部位(てか内臓とかそういうとこ)買えないか調べてた時は
鶏ガラで買える鶏の生首が延々と並び続けてたことあるなあw
きっと女性下着の描き方の研究に一生懸命だったんだよ褒めてやろうよ 墨ツボとか、得体のしれない計測器とか
そんな日常では決して使わない器具ばかり広告表示されてたときあったなぁ
外観が不思議だからついついクリックして見ちゃうから、
次も似たようなのが表示されちゃう >>155
エヴァに触手シーンが!?
と一瞬思った >>148
奇遇にも漏れも4k放送されたエヴァ見ながら描いてたw
あのシーンを彷彿とさせるなぁ >>158
4K見れるのええなぁ
4Kのテレビはあるが、PCがHDまでや
いま破までみた
次はQや あれ、youtubeは画質、HDまでだった
限定公開だから今のうちだよー なにがQだよとかいうエヴァQが公開されるたびに浮上してくる名作SS >>142
面白いかわからんし、昔やったわけでもないけれど
聖剣伝説3をポチった
すぐ投げるか
それなりに楽しめるか
やってみなければわからない Q見終わった
賛否両論だけど
自分はやりたいことがストレートでキライじゃないけど
眠くなるのも事実、ってか2回寝た
「なにがQだよ」もまた読んだよw 昔映画館で見たけど
言うほどつまらなくもなかったな
タイトル通り、謎だらけだが クリスタ起動するとディスプレイがふさがるのがなあ
資料表示と動画再生用にタブ欲しいなあ1万ぐらいでないんかしら
>>164
体験版やらんかったんけ?
体験版やるとそれで満足して
製品版を買うことないんだな USBで繋がるサブディスプレイ使ってるわ
グラボが対応してればtype-c1本で給電から映像出力までこなせる優れもの >>167
サブモニター買えば良いだろ凄い便利だぞ メイン+サブ(中華液タブ)でミラーリングしてやってんだわ
ミラーリング以外で使用したりトリプル以上にすると液タブの挙動がバグるんだわ
やってられねえんだわ サブモニタはパワー食うからレイヤだらけだときつそう >>172
それはさすがにドライバか設定かわからんけどなんか問題あるだろ
いくら中華製でも拡張表示することを想定してない液タブなんてあり得ないと思うぞ >>172
それはたぶん、PCのCPUかグラボの性能の問題だろうなぁ
サブ側の解像度を落としてワンチャンあるかも >>175
歯はしっかり描くと不気味に見えるのである程度ぼかすほうがいいかもしれない。
あと、左目が内斜視に見える。 >>176
揃えねえと挙動が微妙なことになんだ・・・
>>180
かわゆ 小指にマメができた
こんなん初めて
ttps://i.imgur.com/goGYcmx.jpg >>177
はっ!(派)ありがとね。
寄り目がちになるのは自分の絵の傾向だわ。
先週「サイコ」のラストのアンソニー・パーキンス描いたが
これは本当に寄り目になって陰鬱な表情をしてる。
あれうまいよね、ヒッチコック。 期間限定で「PAC-MAN Championship Edition2」 を無償提供
https://pacman.com/jp/news/?p=205 チャンピオンシップロードランナーって
とても難しかった 本も読み返したりしてるけど、どうにも前に進んでる実感がない
設定やそれに関するストーリー考えてるうちは「こういう風にしたい」とか意欲はあるんだけどなぁ…それに実力が伴わない
(時折交流試合の助っ人に呼ばれるくらいには打撃系得意だとか)
https://i.imgur.com/C7Z1kd7.jpg 差分
メイド長の密かな愉しみ
ttps://i.imgur.com/iVdzvys.jpg >>192
右足の太さは気になるけど、ちゃんとマッチョ男性に見える
ちゃんと前進してるで。本も技量が伴ってくれば、ちゃんと言ってる事が分かるようになる
ガンバやで >>192
前進したいの?
それともこだわりの作品を増産したいの?
後者なら間違いなく今後ほめられるために描くのはやめたほうがいいし
前進したいなら自分の今を否定しないと前に進めない
さいとうなおき先生の動画でも見てみたら?
見てたなら余計なお世話だけど いっつもウジウジウジウジ
ジメジメしてるよな
そうしないとレスがつかないからなのか?
はっきしいって見苦しい さいとう先生は添削回は激甘だけど講座系はめちゃくちゃ参考になる https://dotup.org/uploda/dotup.org2126726.jpg
ペン入れがどうにも苦手でたらたらやりがちなんだけど色塗りに入ると途端に楽しくなるからこの趣味はやめられないんだよな〜 逆だわ〜
線画まではノリノリ、色塗りし始めるとどんどんテンションが下がってくる。。。 俺もペン入れまではクソ楽しい、ベースカラー塗った後は手が止まる
作業量考えるとやる気出ないんだよなぁ… >>199
そうなんだ?
一個しか見てないんだけど(かなり素人のビットマップ絵)
全部イメージじゃなさそうな感じでポーズも色もガッツリ直してた
言葉は丁寧で優しいからその分ちょっと驚いた >>211
たぶんだけど、投稿者のレベルとテイストに合わせて指導内容変えてるんだと思う
素体とか配色がめちゃくちゃ人はさすがに全体的に直すけど、ほとんどの人は演出をどうするかをメインに指導してるね
元々のポテンシャルが高くないと限界も早いから、手直し後にプロ級に見えるようになったのは数点じゃないかな >>215
本当だ
ほかの見たら相手に合わせて指導してた
この人の才能って
絵もさることながら
言葉選びとかやりとりにおける対人スキルかもな 食えなくなったら講師でやってけるコミュ力
これもう絵を描かなくても生きて行けただろ だね
絵師なんて精神的に病んでるの多いから
そんな奴ら相手に教えるの自体がもう優れている >>213
同じ方向に線を引いて塗った方がいいのかもよ デッサンか色鉛筆の教本買えばタッチの付け方とか載っているからそういうのを見ればいいんだよな 初めて聞いたけど凄い人みたいだなぁ
正直自分の否定と言っても、これ以上どこを否定すればいいのかもちょっと分からない
とにかくどこもかしこも力不足だし、絵柄は別に気に入っても拘ってもいないし >>221
自分はよく主語が抜けるって怒られるんだけど
あなたは(作業上での)目的語が抜けるのかもね
〇〇したい→
〇〇するためには〇〇する
〇〇を改善するためには、〇〇する とか
第三者目線で見たらどう見えるかだし、プレゼンの能力次第
こだわってるように見えるのは変わっていないからだし
ほめられたいように見えるのは改善したいと言いながら直らない所だし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています