>>453
自分がマンガとかで洞窟とか描く時の応用でやってみました
色塗りと背景全然苦手な人間なので参考程度でオナシャス

一直線に続いてると仮定していくつもの輪っかが同心円状に細くなりながら
奥の方へ続いてくのをめちゃくちゃ雑に描いた感じ

岩って角ばってランダム感激しいのでまず岩陰を太めの筆使って
あめんぼが走るようなイメージでくんっくんっと影の部分描いて
手前が単調にならないようにと奥の方の小さく見える岩は筆の太さ細くする
あと奥の方は光が届かないので暗くしました

で岩陰で描かれなかった部分の出っ張ってそうな部分に光を雑に落としてく
火がオレンジなのでオレンジにすると火が目立たなくなるんで黄色で入れました

光落とすなら火がもっと明るい方がいいなと思ったんで火もちょっと描き足し
覆い焼きレイヤってこいういう時強いなあ

その他色々細々と足したりしたけど岩は「岩っ!」って感じでいい意味で雑にやった方がっぽくなるかと

https://i.imgur.com/SAjjBKU.jpg