【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★174【歓迎】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム
いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな時、出会ったのがこのスレです
参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)
※前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★173【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1584395470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>481
それに関しては輪郭変えるだけで岩になると思う
https://i.imgur.com/aSLAy5b.jpg
パッキリさせるのと、岩の成り立ち的に合理的なシルエット らくがき
背後をとられたときには既に銃口を向けてる系魔法少女
https://i.imgur.com/xOcuycc.jpg >>484
鉛筆書きで統一するなら、塗りつぶしはしっかりするほうがいいと思う。
自分も最近はモノクロメインでやっているけど、渦巻にしないで筆を横にして塗りつぶしているよ。 みつあみ片方に寄せる感じにしたかったのに
髪洗ってるみたいになったけどこれはこれで良い気もする
https://i.imgur.com/swBs4M5.jpg >>488
背景を水場にしたらエルフの水浴びになるNE >>486
厚塗り的な雲俺も苦手だから実演はしないが
岩もそうだけど巨大でランダムなものだとパース存在しない感覚持ってない?
普通の雲はもっと薄く広いテーブルを斜め下から見上げてる感じかなと
夏の入道雲は逆に狭く高くだけどアレ現物もなんか現実感無い怖さあるよね >>487
まえはおいらもね、塗りつぶしてたんだが
必ずしも塗りつぶさなくてもいいと思うようになった。
だってね、その方が自然だから。
塗りつぶすことによって鉛筆本来の自然さが消える。
シャシャシャっと塗った方が力まず楽に描ける。 リアル絵を続けるのはきつい
ドットに逃げてもいいのかな
落書き うまくなりたいんだ
何もやらないよりは出来ることを続けるほうがいいだろうけど 背景描いてみたら体勢がおかしすぎると気が付いた
https://i.imgur.com/p2p0nC8.jpg
ティモテはアニメで知ったけどCMバケツで洗ってて裸体なかったのショックだった覚え らきすた?
みんな懐かしがるが私がらきすたを見たのは去年です
オタク一年生なのです ティモテ〜♪のリズムでティンポ〜♪って言っちゃうよね らきすたはもう13年前か
そのアニメ監督は去年・・・・?? ルナティックレッドアイズ
ttps://i.imgur.com/HajzZOn.jpg >>509
前にも言われてたけどやっぱり首がちょっと変だ
長めなのはいいとしてこの絵柄ならもう若干細く、あとちゃんと肩につなげたい 斜めになってる傘の写真模写してるんだけど見たまま描くのってほんと難しいよなあ
真っすぐに戻そうと無意識に首傾けて描いちゃう >>516
ポップな色にするか地味にするか
これは背景に期待がかかりますねえ 新しい攻殻どこかで見た絵柄だと思ったらイリヤだったのね かよちん
ttps://i.imgur.com/oK1ycMI.jpg 練習と言えば
gimpちゃんでもきれいな絵描ける?
お絵かきにgimp使ってる人は少ないよね
kritaはバグ多くてイヤになってきた、、、 無料ソフト探して苦労するより
SAIとはひとつ買っちゃった方が近道、、、
な気はする >>536
これもバグでやめたんですよね
kritaから戻ってみます
シンプルでいいかも 今のKritaってそんなにバグあったっけ
どんなバグ? 悪魔の妹
ttps://i.imgur.com/GSjCH5z.jpg >>540
そいつパース野郎だぞ
108...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0620-Ybia)2020/03/20(金) 09:48:59.01ID:2xS+0FzD0
クロッキーとじっくり模写どっちがいいんですかね(´・ω・`)
112...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0620-Ybia)2020/03/20(金) 10:47:53.89ID:2xS+0FzD0
kritaやっと慣れてきた(´・ω・`)
113...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0620-Ybia)2020/03/20(金) 11:09:03.22ID:2xS+0FzD0
ゆるきゃらでも絵は上達する?リアル絵は時間かかりすぎて途中で挫折 >>545
そのレス見ても何も問題が見受けられないけど >>551
影?の付け方とかが手塚の系譜な感じで描きこなれているので
プロのパクリかなと画像検索したらツイッターが出てきた 卑猥な形してる
ttps://i.imgur.com/zJaxdLJ.jpg >>546
これ、ほんの一部だから
少なくとも2017年からこんな文章をタラタラ書いてるの
問題はこの手の書き込みで周りに構ってもらって、ろくなお礼を言わずに立ち去ってまた帰ってくる
それを他の板でもやってるの 人生焦ってるからなん年やっても上達せーへん!twitterのうまいやつらムカつく
https://i.imgur.com/YDNMBhA.jpg 描き直し
>>556
特に何年描いてここまで絵変わりました!系の上げてる奴な ぶっ〇したくなる らくがき
衣装ちょっと変更、杖持ちに多い背中に回して構えるポーズ
https://i.imgur.com/dijP1ID.jpg
星流れ的な一撃の準備ともとっていいかな 甘え、っていうか
らくがき、って描いたら
きちんと描いたらもっとうまく描ける、っていう言い訳だからね とりあえず気の向いたまま描くのも落書きの範囲でいいんじゃないかと思う次第
>>566
服なしの段階のも上げなきゃダメなのかな
まぁどの段階のことかはっきりしないけど >>567
別にアドバイスを必要としてるわけじゃないんだよな? 別に素体で上げろとは言わないが、素体に服を着せる描き方してたら
そんな有り得ない造形にならんからな
特に右足 >>567
たぶん「体のつながりとかが拙いから下書きとしての裸も描いてないだろう描けばいいのに」っていうような意味だと思う
個人的にはこの絵柄でこの程度描けてれば絶対必須ってわけでもないと思うけどね クックルンあの悪役夫婦がえっちして子ども産んだと考えるとなかなかやばい >>574
あの夫婦なんだかんだでラブラブだかんねえ >>563
線が迷い線減ってきれいになってるわいいじゃん
目の大きさとか割と毎度手癖で違っちゃってるから気をつけて描くともっとかわいくなるぞ 上達のポイントは焦りを払しょくすることです 練習より座禅かもしれない >>564
>>565
>>569
1を理解できるまで読み返すまで書き込むな あなた、ちゃんと腰振って!(はいはいはーい)
中に出さなきゃおしおきよ!(はいはいはいはいはーい) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています