【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★184【歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ (ワッチョイ 0fc6-cB+y)2020/12/22(火) 11:13:34.09ID:TpLGxi9X0
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム

いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい

こんな時、出会ったのがこのスレです

参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)

参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)

※前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★183【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1605883003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0632...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sra7-PEaA)2021/01/15(金) 00:26:36.93ID:iYVlIbJNr
男視点のパイずりはまぁどうやっても似るよな
どうしても変化付けたければパイずりに見せかけたナイチチっ子による膝内側ずりかな(痛そう)
0640...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a37a-34L4)2021/01/15(金) 11:41:16.07ID:iZkJOF/u0
おっぱいに弾力を感じるよね
こういうムチっとした表現もエロ絵の要だと思うので私もぜひ身につけたいと思っております
0641...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f39-LLr1)2021/01/15(金) 12:41:52.50ID:adhs+vSo0
>>628
メイン作業はPCでやることを前提に、泥クリスタは落書き用に詰めると幸せになれる気がするドロ

設定は現在進行形だけど、概ね下記の方向に収斂してるドロ

・泥ではラフな線画しかやらない!色はレイヤープロパティで付ける!
→描画色を黒に固定できる

・ペンボタンは消しゴムに割り当てる。スポイトは捨てる

・コマンドバーは必要最小限に絞る。ただ「すべてのパレットを表示/隠す」は追加すると良い

・常時表示パレットはレイヤーとクイックアクセスだけで十分。レイヤープロパティやツールプロパティ等はポップアップパレットにしてクイックアクセスに置く

・クイックアクセスは徹底的に詰める。必要と思った機能は気軽に追加して、使用頻度が低いと思ったら断捨離する
0643...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f39-LLr1)2021/01/15(金) 14:14:50.13ID:adhs+vSo0
>>642
できるドロ

セルシスのクラウドが簡単だけど、ファイルを閉じないと同期できない & 性癖剥き出しのラフをクラウドに上げるのは気が引ける等の問題もあって、同期ソフトで同期してるドロ
0647...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c3c8-fVCH)2021/01/15(金) 14:54:43.38ID:woO/BT3H0
メインのパソコンからワンタッチでクラウドにバックアップ的に同期できると素敵だねえ。気力あるときに試してみよう。

PCのメイン漫画フォルダ
    ↓一方通行同期
PCのサブ漫画フォルダ
    ↑
    ↓双方向同期
クラウド漫画フォルダ
    ↑
iPadやアンドロイドクリスタで開いて寝ながら部分作業。

こんな感じにしたい。
先駆者の方います?
0651...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6332-PEaA)2021/01/15(金) 16:59:11.38ID:ePOV2dQv0
>>630
これラフ絵でもブクマたくさん付くレベルなのでは
ぜひ上げて欲しい

でもパイズリ絵は乳首と乳輪がちゃんと見えて欲しいkかな
0652...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f9f-PEaA)2021/01/15(金) 17:00:39.19ID:os9mkRtE0
そうそう独自性は認められないし
構図「のみ」が問題になることはほぼ無さそうだけど
著作権侵害の要素には普通になるでしょ
0655...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6332-14fv)2021/01/15(金) 17:19:06.30ID:Br8gafOx0
>>647
それだと、タブレットで描いた絵が、メインに反映されなくて
2重になったりしない?
自分の環境は、
@直接クラウド上にCMC、CLIPファイル作成
 iCloudかOneDriveは同期ドライブを作っておく
APCは同期ドライブをつつく
Bipadは直接つつく
C手動で消してしまった場合などのために、クラウドデータをPCにバックアップ

こんな感じ
icloudもOneDriveも同期のタイミングに癖があるのでそこだけ注意
0656...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f32-gjQ0)2021/01/15(金) 17:24:06.65ID:Y4llwfzi0
ポーズも構図もよほど特殊なものじゃなきゃオリジナリティは認められない
認められるのは見栄えしないから誰もやらないやつ…
0658...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f39-LLr1)2021/01/15(金) 17:44:02.37ID:adhs+vSo0
>>647
下記構成で運用してるけど、一人で使う分にはまず大丈夫ドロ

PC
↑↓
落書きフォルダ(NASでもクラウドでも可)
↑↓
Android

Galaxy版クリスタの場合は下記フォルダを同期すればいい
/Android/data/jp.co.celsys.clipstudiopaint.galaxystore/files/Documents/
Android版は解からん (-_+)

同期したファイルは作品管理画面の右下にある「作品を開きます」アイコンをクリックすると開ける
サムネールに出なくても慌てない&ガッカリしない
資料も一緒に同期できて便利だが、サブフォルダはダメっぽい

同期ソフトは、AndroidではFolderSynProを、PCではFreeFileSyncを使ってる
定期実行に加えて任意のタイミングで実行できるのはとても重要

ただ本番データは別系統で同期バックアップしてるドロ
0660...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c3c8-fVCH)2021/01/15(金) 18:08:38.23ID:woO/BT3H0
>>658 むむっありがとございます。
1度で全部は飲み込めなかったので徐々に理解していきます。とりあえず別系統で同期バックアップって言葉は素敵なので試してみたいっす。
0661...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c3c8-fVCH)2021/01/15(金) 18:11:37.87ID:woO/BT3H0
>>659
土下座転がし、とかね。あるある。

構図で問題出たときは大抵トレス疑惑ってなってるかね。雑誌写真とかの。他人が撮った写真を許可なく使っちゃダメなんだっけ?
0662...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6332-PEaA)2021/01/15(金) 18:17:41.51ID:ePOV2dQv0
>雑誌写真とかの。他人が撮った写真を許可なく使っちゃダメなんだっけ?

え?そうなの?俺、ネットのエロサイトの画像見ながら書いてるけどそれもNG?
0663...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f32-gjQ0)2021/01/15(金) 18:31:01.67ID:Y4llwfzi0
線が重ならなきゃヘーキヘーキ
ただ一部重なっただけでも騒ぐキチガイは残念ながらいる
声のでかいバカは同調しやすい
酷いのだと「変形させたら線が合致するからトレース」って騒ぐのもいる
トレースとあからさまな模写を避けて毅然とした対応をとればいい
0664...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c395-PEaA)2021/01/15(金) 18:33:51.78ID:6cdTVH7f0
トレスとかだとバレたとき騒ぐ奴いるからね
でもツイとか支部に上げて評価稼いだ絵とかならともかくこのスレに上げる絵なら平気でしょ
ここは練習やら模写やらでも気にせず上げるスレだし
0667...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c3c8-fVCH)2021/01/15(金) 19:03:32.32ID:woO/BT3H0
作品が有名になればなるほど、参考もとを必死になって探す勢が出てきて騒ぐよねえ。
バスケ漫画はその傾向が強いような気がする。
0671...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fa8-PEaA)2021/01/15(金) 19:42:11.32ID:djZSRIas0
というかトレパクで叩かれた奴っていったん消えても絶対出てくるよな
粗探しされるぐらいの人気者だから当然っちゃ当然か
0674...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6332-PEaA)2021/01/15(金) 20:01:52.54ID:ePOV2dQv0
トレースがダメなのはわかるけど、見て、それを加工して描くことの何がいけないのかわkららん
そんなん言ったら、モデルさんの居る近代西洋絵画家さんたちはパクリ絵師か?てことになる
0678...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c35d-R6UB)2021/01/15(金) 21:02:13.98ID:5EXutonP0
自分なりに咀嚼して飲み込んで、そのあとひり出したものなら文句は出ないけど
咀嚼せずコピーしたものを、自分の成果物として出すな、ということなんかな
0679...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ff11-Y2nK)2021/01/15(金) 21:09:01.34ID:KXXIHykv0
あの頃はトレパク見つけるのも一つのゲームみたいで
楽しんでいた人もいたからね。
はたしてパクなのか微妙なのもあったけど、さすがに上書きして元画像の
ゴミとか消し忘れてバレるとか失笑。
多少考える人は建物なんかも元画像そのまま使わずに縦横の比率変えたり
してたんだけどそれでも見つけ出すとかすげーなとは思った。
0681...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6332-14fv)2021/01/15(金) 21:18:11.01ID:Br8gafOx0
風景写真をトレスして公開すると著作権違反を問われるのに
人物写真の背景をトレスしても問題なかったり
なかなか著作権関連は難しい
もっとも、著作権で争うことはほとんどなくて、ネットのトレス警察がやっかいなんだけどね
0682...φ(・ω・`c⌒っ (JP 0H7f-piav)2021/01/15(金) 21:34:26.19ID:SVGFd6RhH
>>674
加工したくなるってことはその元絵に際立った魅力があると感じるんでしょ?
もしあなたが加工して発表してそれに魅力を感じたファンができたとするじゃない
それって元の絵師さんが得る可能性のあったファンをぶん取った可能性もあるわけだよ
イコール元絵師さんの得られる対価(お金であったり名声だったり)を奪ってしまってるわけで
そういう若干抽象的な魅力とか技術を著作権という法律で守っているだから加工はダメです

モデルさんは著作物ではないので全然見当違いの話ですね
一応肖像権とかありますけどね
0685...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ff11-Y2nK)2021/01/15(金) 22:09:13.12ID:KXXIHykv0
二次創作はファンアートとして黙認されている状態。
認める認めないをはっきり表明してる一次のところもあるが。
0686...φ(・ω・`c⌒っ (JP 0H7f-piav)2021/01/15(金) 22:09:27.53ID:SVGFd6RhH
>>683
あーすまん漫画家とかのトレスの流れに行ってたのでそういう風に書いてたわ
別に絵師に限定しなくても写真だったり人が作ったものには意図だったり
そこに得られる対価があるわけでそれを侵害することは法律でダメです

加工した写真で抜いた人が元画像に遭遇して「あーなんか昔見た気がして抜けねーな(゚听)イラネ」
ってなっちゃったら損害が発生しちゃうからアカンわけで
0687...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cf8c-PEaA)2021/01/15(金) 22:20:53.81ID:DWkkP2gk0
いい年でも著作権に関する意識ってこのレベルなんだなあ
ネットにうpするのホント勇気がいるよ
サイン入れても消されたり勝手にアイコンに加工されたり
0689...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f9f-PEaA)2021/01/15(金) 22:22:14.71ID:os9mkRtE0
>見た気がして抜けねーな(゚听)イラネ」ってなっちゃったら損害
どんな基準やねんw
想起して損害があっても似てなきゃおkだし、目に見える損害がなくても著作権者が明らかでダメって言われたらダメだよ
0695...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6332-PEaA)2021/01/15(金) 22:36:47.41ID:ePOV2dQv0
思い出した
現代美術にはスーパーリアル(ハイパーリアル)ってジャンルもあるじゃん?
あれは、写真を自分で撮ってるからオーケーなんだろうか?

雑談に興じてしまった、明日も仕事じゃw
0697...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fa8-PEaA)2021/01/15(金) 22:38:04.87ID:djZSRIas0
ララァってインド感あるけどどこの人なんだろ
0704...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c35d-R6UB)2021/01/15(金) 22:59:10.99ID:5EXutonP0
>>694
かわいい〜

安彦さんの原画のララァって、放送されたのと同一人物とは思えないくらい美人なんだよなあ
オリジンのほうは見たことないけど
0707...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f4b-PEaA)2021/01/15(金) 23:05:43.92ID:+lFVQwFt0
インドのムンバイ出身じゃなかったの?
よく見ると、スプーンの持ち方が不安定なのと
ララァ専用MAの翼を書き忘れていた。
0712...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa07-Qw3a)2021/01/16(土) 07:40:20.69ID:oso6OnMla
>>702
日本のカレーはイギリスで改変されたものが入ってきてるから本場とは違う
インドカレー経営のインド人が、日本のカレー美味しいって食べてた
ただ、日本のカレーは塩分油脂が過多なので毎日食べるのは身体に悪い
インドカレーは毎日でも大丈夫
認知症予防にもなる、ターメリックがいいらしい
0713...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c3c8-fVCH)2021/01/16(土) 07:45:27.96ID:89hVKnKU0
>>712 おお、勉強になります。なるほどね〜。確かに市販のカレーのルーをそのままかじってみたらしょっぱくて油多かったな。
夏場の運動のお供としての塩分補給には良かった。
0714...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6332-14fv)2021/01/16(土) 08:36:09.49ID:XXVY+ZNF0
インド人、ほんとに一日3回カレー食ってるからなぁ
インド人はみんな太ってるのは、美意識の違いもあるけど、やっぱりカレーのせいだと思うw
ベジでも太ってるし
0715...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f4b-woSd)2021/01/16(土) 08:47:30.47ID:4xaK2Y8N0
インド人に手でカレー食うだろ?
って聞いたらスプーンで食うって
少し怒ってた気がする
あとタイガージェットシンはインド人じゃない
インドじゃない!
ほんとはカナディアン
0716...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f27-bzlL)2021/01/16(土) 12:00:58.03ID:tfrkkO9L0
インドカレーってサラサラだし香辛料マシマシでスパイシーなスープかけて食う飯って感じだよね
日本のカレーのイメージでインド料理店行くと面食らう
0720...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f9f-PEaA)2021/01/16(土) 15:55:59.10ID:6MmnsDv40
まあそう考えるとNYで日本料理屋を韓国人がやってようと
あっちにしてみれば日本食()を食えればいいってかんじなんだだろうな
0721...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f4b-nAx+)2021/01/16(土) 16:06:46.30ID:4xaK2Y8N0
グルメ漫画で見たけど
インドのカレーは八角が隠し味なんだよ
久しぶりに模写練習したけど
模写も正確にできない
傾きがだいぶ違う
どうすればいいんだろう
ttps://i.imgur.com/UoK5T1N.jpg
0725...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c395-PEaA)2021/01/16(土) 17:59:11.64ID:HE0lRE/K0
お尻マウスパッドに鉛筆挟んでるんか?w
まぁ練習でする模写は描いて何かコツとか掴むのが目的なんだから角度とかは大した問題じゃないかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています