【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★188【歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム
いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな時、出会ったのがこのスレです
参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)
※前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★187【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1617886181/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>340
メディバンペイントって初めて知った
背景が入ってるソフトもあるんだなぁ
クリスタも普通のペンとかしか使ったことないけど、あるならそういうのも取り入れたら便利そう
ありがと
お互い楽しんで描きましょう >>341
パンツが見えるに違いない!と思って開いてしまった
だいぶ病んでます
>>343
どの道具がいいのか試したり悩んでる時間に描けばいいのにっていうのは、俺あるある
楽しくなきゃ続かないよね クリスタの素材集とか除けば、有料無料たくさんあるから、そこから選んでもいいね >>344
あー、わかる
色々試してると試す方が目的になることがある
あと、さっきバケツ塗りとかいうのを使ってみて今までちまちま塗ってきたあれは何だったのかと絶望してる
>>345
>>346
クリスタの素材の使い方も覚えたいなぁ
クリスタdebutからそろそろ有料版にアップグレードしようかな
優待があるみたいだし むしろマンガ描くならジャンプPAINTやろ。
ジャンプ公式のマンガ制作ソフトでペンもトーンもフォントも全部無料。
まぁ元はメディバンペイントなんやけどな。
https://medibangpaint.com/jumppaint/ いい歳スレだとクリスタ
金が自由にならない若年層はジャンプペイントかな〜 xppen買ったらOpenCanvas付いてるからクリスタPRO(EX)持ってないならそれもありですがな 若年層でも5000円出せないってことはないと思うけど sai使いがクリスタ使おうとするとあまりの複雑さに1時間持たずsaiに逃げ帰る 無理に使うこたないよ
某スマホゲー会社も有名絵師もSAI使ってる あずぺ2からするとメディバンすらすごい複雑に思える >>351
出せないよ! だってナリタブライアンが実装されたしw(ウマ娘)
若者はクリスタにわずかな手持ちの金を使うより、色んなエンタメに使って見識を広めた方がいいとおも。 クリペ不勉強すぎてありきたりのことしかできないけど
極めたら短時間でいいものが描けそう…
https://i.imgur.com/vgDrOLL.png お試し版とか体験版でいろいろ触ってUIでクリスタに決めたけど機能使いこなせてない
https://i.imgur.com/zrWISlt.jpg >>356 大胆なコマワリw
>>357 かわゆい いい尻
>>352
漏れもわざわざ本を買ってだいたいの操作は覚えたけれど
結局SAIに戻ったなー ロリキャラはむずい、パースが長い気がする。
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000045466415874611246.jpg >>356
こんだけ使えるならもう十分凄いわ
俺もちゃんと勉強しようかなぁ・・・
そしてこれは事案ですよ(゚∀゚) |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\ >>362
パースが長いってなんだよ…初めて聞いたわ。
取り敢えずパースが〜って逃げるのはいい加減辞めないか? 逃げると言うより一般と違う認識してるだけだと思う
人体の比率とかアングルの見え方のこと言ってるかんじよね いやパースおじさんは間違いの総称として自身が違和感を感じる部分にパースという言葉を使ってるだけだから
ギャルが何でもかんでもヤバいって言うのと同じこと
>>364や>>366みたいにノれる愉快なおじさんになろうぜ >>372
前聞いたのだと本で見た用法で使ってるってことらしいよ
>>373
こわいやばい かわいいやばい ネタで言ってるにせよ絵を貼ったり相談したりするスレで用語をわざと誤用するのは感心しない流れだわ 今日は休みで朝からお絵描き
パースとかいまいちよくわからんから感覚で
https://i.imgur.com/NUV4Tp8.jpg
>>376
ハゲ、ワキガと的確に突いてくる >>378
それなーw でもそれ以上にピッタリ表せる言葉がないんだよな
パースもすでに「パースがきつい」とかは本来の意味からは少しはみ出てるし
むしろガッツリわざと誤用した方が元意味に意識的になるかも知れん
>>379
>>330のパースも悪く無いと思ったけどまた>>309に近くもどした感じなのかな
330より見下ろしっぽくてこっちのほうが大げさにいえばドラマチックで好き >>348
へーこんなのあるんだ
漫画もデジタルの時代やね、今の子たちは環境整ってて羨ましい
デジタルだと描き直しもいくらでもできるしお手本探すのも早いしなんならトレスして練習なんてのもできるし
うちの子もプロクリでお絵描きして二ヶ月くらい経つけどめっちゃ上達早い カラーアンドライトって本参考にディテール入れたらそれっぽくなってきた
もう少し薄暗い感じにしたい
https://i.imgur.com/vGMdDcG.jpg
>>380
ありがと
そういってもらえると嬉しい
前の棚の角度だと、なんかキャラが前のめりになってるような気がして直してみた
>>383
コートの中がとんでもないことになってそう 恋は雨上がりのように
という映画をみたので記念にお絵描き。
小松菜奈さんという人のポニーテール可愛かったなー
https://i.imgur.com/gXgpI76.jpg >>385
マンガの方の原作は読んでないのかな
でも雰囲気めちゃでてる
文字の字体も、彼女の性格がでてるようにみえるけどわざと? それとももともと? >>386
字体は漫画用にアレンジしたつもりなんですがまだ慣れてません。スラムダンクの作者の字体めっちゃ好きなんですけど真似できないですねー
てか、漫画あったんですね。
読んでみます。 今ほどフェミヒステリー時代じゃなかったあの頃でも、当時の売れ残り女から「jkがオッサンに恋する漫画きめえ」って叩かれてたのを思い出す
作者女性なのにな >>384
左側の棚の塗り、めっちゃいいね!壁の質感とかも
背景まったく描けない人間からすると、充分すごく描けてるように見える
たかしとあおいに幸あれ 父親との関係のあれこれを経て、オヤジ好きになる女の子はわりと多いよね。
前に「あなたがもっとオッサンだったら守備範囲に入ったんだけど!」って二十歳くらいの女の子から言われた事ある。
微妙な気分だった >>385
漫画の実写化は大体酷い出来だけど、この映画はほんと良かった
絵もあの感じが良く出てるなぁ
>>389
ありがと
どんな風に塗るか考えてたら結局1日経ってたけど、それらしく描けて良かった
他の人は1枚描くのにどのぐらい時間かけてるもんなんだろうか?
ちなみに、相合傘は昔誰かが描いた落書きで、この絵をどんなシチュエーションにしようか未だに悩んでたり… >漫画の実写化は大体酷い出来
アクションとかSFはともかく
恋愛とかコメディ系はそうでも無い気がするけど >>393
ヤマトとか進撃の巨人のイメージで話してたんだけど、たしかに恋愛物は恋は雨上がりのように以外観てなかったなぁ
コメディだと銀魂は良かった
コメディじゃないのだと、るろうに剣心は結構良かった 重版出来の実写ドラマ、漫画好きには男女問わずオヌヌメ あとこのスレだと「今日から俺は!」の最近の実写映画も良き。観てる間は昭和の気分。 実写化って、酷い演技や棒読みの大根役者だったり設定や展開を徹底的に改悪したりしてでも出演者をごり押ししたいがためにやるもんでしょ(偏見) >>396
原作は好きだけど、なんかCMでたまに見るキモいおっさんが写ってたから見る気失せた
名前?知らね >>398 ああ主人公の親父役の人とかかなw
まあ全体的にはかなり良かったよ 恋愛ものでも膵臓はあかんかったなぁ
あ、あれは小説→アニメ→実写の流れか >>396
今日から俺ははドラマ観たけど、あれもなかなか良かったね
今井を廃マンションに閉じ込める話とか好きなんだけど、あれもきっちり原作どおりにやってくれた >>399
どの役かも分からない、結局テレビ放映のも観なかったから
お笑い芸人とかなのか知らないけど、そういうの心底嫌悪感しかなくてさ
付き合いでるろ剣映画は見たけど、あれはアクション良かったな >>402 ヒロインの親父役かも。
まあ生理的に受け付けるかどうか、はエンタメには大事なことだよね。
>>401 あの回はギャグとキャラ関係が浮き彫りになる良回だったねw シティハンターの実写がよかった
地味なところだとホワッツマイケルの実写をみた記憶がある。猫はリアルじゃなくぬいぐるみだったような。 シティハンター?思い入れがあってどうやっても漫画のイメージが壊されるから見れないなあ。
銃夢のハリウッド映画、アリータくらい金とこだわりかけてやってくれないと納得できない。 >>407
このメインビジュアルのパース感が最高だと思うんだよね
ttps://eiga.k-img.com/images/buzz/77022/73c966a800b3edfe/640.jpg >>408
PV見たけど良かった 劇場で見たかったな シティーハンターの実写と言われてジャッキー・チェンしか頭に出てこなかったおっさんですはい >>408 おっ
思ったよりちゃんとしてる!
あと、冴子がいないのも中途半端にならない感じで好印象だね。
...いや、右下が冴子...じゃないよね? >>403 服を内圧で破らんと自己主張する爆乳感がいいねえ〜 >>415
かわいい
淡い色がファンタジック
そんな褒めくれレスじゃなくても言ってた >>415
十分かわいい絵柄だし主線ない書き方上手いじゃん レイヤーに頼らず油絵っぽい感じで描いてるのが見て取れる。楽しんで描いてるのうらやましい。
素朴な感じが良いね。1本アホ毛がチャームポイント。 >>403
表情の描き方いいなぁ
>>415
柔らかい感じの絵柄と描き方が合ってる
こんな感じの目の描き方も好きだな |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)またアホ毛の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\ めっちゃうれしい
オレもこのスレに居座ってみんなの絵を褒めたり勉強して神絵師を目指すね |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪(が健在の)絵師の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\ >>426
尻尾…と言うことはお尻のあたりに穴があいているのか…ゴクリ。 >>403
胸元に潜むインキュベーター
>>408
遼と香の吹き替えが山寺宏一と沢城みゆきって所も含めて実写映画としてすげぇ良かったけど
ポスターから察せられるとおり、女性よりオッサンの出番が多い困った映画でもあるw
あととんでもなく下品www フランス人はホントに下品www 流石はフランス書院で有名なフランスだけのことはある
もっこりとか好きそうだなフランス人は BL
液タブとPC買った途端に仕事盛り盛りでわろろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2494413.jpg
>>435
海苔の大きさ昔はそのくらいで良かったのん?今のに慣れすぎて昔のを思い出せん 436さんのシュッとしたタッチ好きですw
https://i.imgur.com/PgX5rZy.jpg
他もこんな感じの修正です
若干緩い時期だったかな
次のコミケで厳しくなって新刊見本をスタッフさんに出したら怒られて一般入場前にマジックで鬼修正した記憶が… 模写ってここにあげていいのかな
服の構造とシワを覚えたくて、通販サイトの写真模写
https://i.imgur.com/N2z82qL.jpg
枚数多くなる場合、毎日じゃない方の継続スレとかがいいかな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています