【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★190【歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム
いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな時、出会ったのがこのスレです
参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)
※前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★189【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1623509715/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured マジで生理的に受け付けないくらいにこのCMに出てくる男嫌いなのでとりあえず描いてみたら何か変わるかなと思ったけど余計に嫌いになった。てか出てる奴ら全員嫌い。無理。闇に滅せよ。
https://i.imgur.com/fkRb4jE.jpg >>1乙
日が落ちても蒸し暑くてお絵かき用手袋してられねぇ
エジプトの夜見習って わーい!イチオツムシが流行ってるー!
>>11 >>16
イチオツムシは>>1のいるところに入ろうとするムシ つまり… あらすじ
悪い妖怪にとっ捕まったk太郎を救うため、なんやかんやあって99人を抜く事になった猫っぽい娘だったが…
https://i.imgur.com/CuRchvJ.jpg 梅雨は終わったんだ!
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000073866815874611286.jpg >>30
もしや俺?
ありがとう!(違ってたらごめん)
血が大丈夫な人用
https://i.imgur.com/GFMZmuZ.jpg
ダメな人用
https://i.imgur.com/yTtFQ7O.jpg
でもクリちゃんとイムガー君のコンボでびっくりするぐらい画質下がってガン萎え… あ、スゴい
わかる人居たね
「少しでも流血表現あったら配慮しろ」ってばっちゃが言ってた うろ覚えだが、ねこ娘と言えばこれ
6期の猫娘は素晴らしいエロ絵が多くて大変お世話になりました >>44
じ、じゃあ4Kはどこまで映りますか⁉︎ この頃は絵なんて描いてなかったから気付かなかったけど
こうして見ると地味にコラ職人の画力がたけぇ ご丁寧にノイズ感まで再現したんだろうな
絶対騙されるわこんなん >>54
自分でもどっちかわからんけどたぶん3期
毛が多すぎた
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000075444415874411244.jpg 衝動的に海外オクでGalaxy Book Flex 15.6を買ったんだが、画面に線が入っている不良品だった
ただペンの精度は物凄く良くて、本体を回転させても十分な精度があり、こんな使い方もできることが解った
https://i.imgur.com/iGO1doD.jpg
これだとクリスタメニューを表示した状態でA4サイズのカンバスを確保できて、理想の落書き帳になる
落書き帳には罫線が付き物。だからいいんだと自分の心に刻む やっとこさ肉体労働メインの出張終わった…
明日からスパロボ30関連のクロスオーバーネタやるかぁ スパロボ30はマジェプリとナイマジが意外すぎて最初コラかと思った
ジェイデッカーまでいるしゲームする時間あったら久しぶりにスパロボ買いたかった
https://i.imgur.com/lJ8gpKY.jpg >>65
解像度低いの気にならない?
縦1080しかないので、買うのに踏ん切りがつかない。
office365使うから、縦もうちょい欲しいんだよね。 クリスタ作ってるセルシスの親会社アートスパークホールディングスが株主優待で
株保有期間クリスタEXを1デバイス分使えるコードくれるみたいやね
元手現在だと10万くらいだしandroidとか別デバイス用に保有するのアリかもしれん… >>70
仕事パソコンは別にあって、そちらはWQHD〜4kで固めてたりする
これは絵の練習パソコンとして半ば衝動的に買った
16インチFHDは粗いかなとも思ったけど、この位の方が描きやすいかも 厚塗りってなんなん?
バケツぶちまけて適当にグラデーションやら影つけて終わりでええやんか… 薄塗り→ボカシツールで水彩画を意識した感じ
厚塗り→昔のセル画アニメ風、あるいは油彩を意識した感じ まあ実際には水彩も厚塗りできるし、油彩も薄塗り水彩画風に出来るんですけどね 初心者が4Kで書くと挫折する
それどころか上級者ですら4Kモニターの液タブ買ったりすると
高解像度高精細にふりまわされてスランプに陥るケースが少なくないと
個人的には思う >>76
そういうことじゃないだろ
ポイントは「〜風」とかで
ただおれは75とは認識違って
厚塗りは各階調の色を意識的に選んで置いてく、そういう意味では油絵で多い感じ
それ以外は2階調(アニメ塗り)だったりグラデーション併用(エロゲ塗り)だったりとか
ある程度階調を機械的・自然的に任せる感じ >>77
ワ、ワイはiPadでアイビスペイントや……。
ネットにアップする程度だから2897×2173でいいよね?
初心者脱却するまでこれで頑張る 薄化粧!厚化粧!
油絵は厚塗りで、横から見ると絵の具の層が盛り上がっている。 >>71
いい事聞いたがこの間2デバ年契約したお… アニメ塗り風と言い張ってベースの色に影つけてるだけ(髪にだけ明るい色あり)な俺…
同じような塗り方(多分)の上手い人とは一体何が違うのかさっぱり分からぬ 厚塗りって油のイメージだったから、
少しくすませた色のイメージがあったんだけど
(世代的に寺田克也や村田蓮爾みたいな)
渋の厚塗りジャンルみると、今はけっこう極彩色使ったイラストも入るんだなぁ 着色を面倒だと思わない人になりたかった
>>64
イラストだと高確率でめくられてるリンリンお姉ちゃん…
>>83
>ベースの色に影つけてるだけ
基本はそれでいいんじゃないの
あとは結局色の選択と色面領域の分け方次第というか >>83
次のステップとして
1影2影、ハイライトをいれてみては?
特に2影を少しいれるだけでメリハリついて引き締まるよ デジタルで厚塗りってマジ意味不明だわ。単に不透明度高くて色が濁ってるだけだと思わざるおえない。
後はアニメ塗り以外をそう呼んでいるだけ。 カラー絵師さんの感覚は良くわからんが、とりあえずカラーの技術を追及してるだけで尊敬。
自分はアニメ塗りかエアブラシで適当に重ねる事しかしらないや。
デジタルだとエアブラシに「透明」の絵の具を装着して色を薄くすることができるのいいよね。 >>88
「おえない」じゃなくて「をえない」
やってることは油彩の厚塗りと同じだから、呼び方として厚塗りで間違いではない
厚く塗ることに意義があるのではなく、色を塗り重ねて描く技法のことだから
キャンバス一枚に絵の具塗り重ねるのとレイヤー一枚にカラー塗り重ねるのは
やってることはほぼ同じ 学生時代に油絵専攻してた自分からすると違和感がありすぎる。油絵の厚塗りとデジタルの厚塗りは全然違うと言わざるをえない。逆にデジタルでしかやったことない人は抵抗無いんだろうなぁ。
少なくともデジタルだと下に塗った色の影響受けないし。(塗る厚さにもよるけど、油絵だと乾いてたとしても色の上に別の色塗ると下の色の影響受けて発色が違って見えるし) 油絵のように塗り重ねた絵具の物理的な盛り上がりによる陰影はないけど
絵具量やら濃度やらブラシ濃度やら設定次第で下の色の影響も受けるぞ
なお設定がイマイチよくわからない模様 >>91
学生時代から油も水彩もアクリルもインクもマーカーも鉛筆もやってる身からすると
頭固すぎ クリスタだとブラシ設定の下地混色とかだね
レイヤ設定でも効果変わったりして難しい
その分アナログに寄せることもできるしデジタルならではの突き詰め方もあって面白い
別物だからこそ良いんだと思う 使い方おかしかったり間違ってるけどそれで通ってる言葉なんてたくさんあるから、あまり気にしすぎるとハゲるよ ドリルバイブのベストアングル
パーツ分割も容易で一石二鳥。子の構図は是非ともMASTERしたい
https://i.imgur.com/9FPYTWN.jpg >>99
見たいところほとんど見えていいね!
アナルが見えるとさらに加点 スパロボ30であったら面白そうなクロスオーバーネタのラフできた
これをいかにして仕上げるか
https://i.imgur.com/6Zxfn0B.jpg ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています