【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★191【歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム
いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな時、出会ったのがこのスレです
参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)
※前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★190【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1625734987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>135
そのセリフだけだと二元的に過ぎるかんじ
上手い(「技巧的」に限らず色んな意味で)に越したこと無いし
技巧的なだけでも使いどころはあるし
魅力があればそれに越したことはなし
魅力があっても使いどこよっては「下手」にも限度がある 下手≠魅力だよね
出汁さんの絵は自分は好きです
久しぶりにクリスタ立ち上げてマスク塗りしてみた。
うーーん 骨折れとるなぁ
https://i.imgur.com/xxHhinm.jpg パルミーは即効性があっていい
長年手癖で描いて来たこのポーズも自信を持って描けるようになって来た
https://i.imgur.com/N1TsjN0.jpg 勝手に魅力に読み替えちゃったけど個性か
個性ならなおさらただあればいいってものじゃないよなあ
>>139
上手さは練習で上がるものだし、たくさん描いてれば個性も出てくるだろう >>133
目指してる方向性とは違うのかもしれないけど、きらら系みたいで可愛らしい顔だと思う 10何年ぶりに筆とった上にデジタル初挑戦したらビビるくらい描けなくなってて死ぬ。 10年のブランクは…さすがに長すぎやな
子育てひと段落したんか? >>143
ttps://livedoor.blogimg.jp/kuroki_kuniyuki/imgs/3/a/3a30a89a.jpg 丸4年くらいなら自分も新卒の時に経験あるわ
11時帰宅が常態化してきて会社人間になると朝一のテレビと新聞以外見なくなるから
アニメも漫画も全く追えなくなって、それがやる気の無さに拍車をかける
やる気がないというより
「はいはいはいはい今月もどうせ描く時間ありませんよーはいはいはい」みたいな感じに
不貞腐れて余計にかけなくなっていくw
そこまでいくと、久しぶりに1日時間確保したら、絵を描くんじゃなくて他の事やっちゃうんだよね
学習性無力感にちかい。たいたい平日きつすぎて疲れて寝てるし。
負けすぎると覆す気力もなくなってくんだよね
ここで1日書いたところで、次に液タブ起動するの二週間後?ってなるともうアホらしくなって
何もする気が起きない 4〜5年どころか10年ブランクがある人にも余裕で負ける自信あるわ >>140
パルミーなどの指導・添削サービスに興味あるのですが
極度に負担になったりせず、続けやすいですか?
お値段相応の価値はあると思われました? >>150
まだ始めたばかりで何とも言えないけど、下記が手癖で描いたサンプル
https://i.imgur.com/MpI4nDS.jpg
自分では結構変わったと思うんだけど、客観的には解らないっぽい
解り始めた段階のマイレボリューションは他人に伝わらないものなのかも知れない (-_-) >>150
ただ向き不向きはあると思うので、時間のある時に1週間の無料お試しをガッツリやってみると良いと思う
自分はお盆休みにやって継続することにした
1万円/月が高いか安いかは財布にもよるので何とも言えないけど、趣味の習い事としては高くないと思う
甥と姪が居るのだが、習い事で一人10万円/月と聞いた (-_-) >>146
それどころかデジタル童貞だからビビり線しか引けん。カツカツ音と感触慣れる気がしねぇw >>153
ありがとうございます
最近なんかいい感じ(上から目線)なのは、もしやパルミー効果でしたか
体パーツのバランスとか、内部の骨や筋肉をちゃんと感じさせる描線とか
そういう細かいところを標準的にしっかり描いた上で、個性がちゃんと出てる感じがステキ
9月下旬に少し休みとって、1週間フルは難しいかもだけど試してみます >>155
ルーマニア在住のニコラエ君がパルミー後の最初だったりします (;_;) >>151
最高っす、クロトワがいい顔してる。
クロトワとクワトロって似てるよね。
https://i.imgur.com/0pYdU6j.jpg 大きな目標も、コツコツやっていけばなんとかなる。
でも大体の場合、諭吉(平沢)は必要
https://i.imgur.com/6GCyYsA.jpg
いっぱいお目汚し失礼でした。 >>157
一瞬クロトワの名前間違えたかと思ったぜ。
頭がお尻みたいになったけど、おパンツを被せたら気にならなくなったのでヨシとしたのはナイショだ。
蟲使いといい、安西先生といい、クロトワといい、上手でつい触発されてるしまいました。 >>160
巧いなぁ
真面目に練習したら追いつけるかなぁ(´д`)
発想力はどうにも成らなそうなので、
せめて、絵だけは近いところまでは行きたいなぁ >>138
酒さんの進化速度とおもしろい発想にいい刺激受けてますっす。
>>142
あざざざます。
自分比で偶然うまく行ったやつだったんで、安定してかけるようになりたいなと。。 >>163
手振れ補正効かせたら大体きれいな線引けん? >>166
ツヅキマダァ-? (*゚∀゚)=3ハァハァ >>164
そりゃただの線引くだけならいいけど、絵の線にならんのよこれが。 マンガというかエロ画集?
1枚づつでも十分良い!
昔のビニ本で裸体写真にポエミーな文章が書いてあるピンナップとか思い出す^^; >>151
クロトワさんだー
原作でも彼が出なくなって何かめんどくさくなった >>175
おお、ありがとうございます〜。家宝にさせて頂きます (__)
ジェフも「頑張るジェイ」と申しておりました 個人的に髪留めの構造が分からないキャラ筆頭
塗りまで5時間位だと思うけど後1時間位短縮したい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2574301.jpg 日夜変態性開発に耽溺するジェフの前に現れた金髪の美女
彼女にいざなわれるまま「森の奥の国」を巡るmd-Jの長い長い旅の物語は
やっぱり始まったりせず美女はひたすら開発されたりするのでした >>172
いいしりだ...拙者の人参と交換して良いで早漏? >>175
このあと美味しくドリラレました
>>176
妙にエロい
>>178
時代を感じさせる
>>179
そのアニメ化エネルギーを平和利用に 献血の日にラフうpしたけんけつちゃんやっと完成した…
色彩感覚が絶望的なのでめちゃくちゃ色調整して結局いいのか悪いのかわかんなくなったw
https://i.imgur.com/xgnc5jo.jpg >>186
かわいい
青く光ってるのが静脈感あって良いアクセントだと思う 試行錯誤しすぎると何がいいのかわからなくなったりするね 下品さがなくて凄くいいな
ノンケものにももっと上品なのが増えてほしい 現役当時のスピードではもう描けないのがちょっと悲しい
数箇所塗り忘れてるのもちょっと悲しい
https://i.imgur.com/Is8EGdu.jpg 悪戦苦闘向けだけどこっちにエロあんま上げてなかったから
https://i.imgur.com/A94iW8b.jpg
吹き出し全部デフォ状態で替える前
竿役はシャツ着せるけどJKヒロイン全裸にするか
半脱ぎにするか悩む
後者ならシャツかブレザーかどこまで脱がすかも
ブレザーのがベタ増えるから間が持つが セーラー服とドリルバイブ
普通のバイブに興味はありません。この中にドリルバイブの熟達者がいたら私の所まで来なさい。以上
https://i.imgur.com/dC6qGln.jpg
パルミーの色塗り初級コースの腕試し的な感じで描いてみたのですが、これは流石に提出できない orz ココナラの添削しますとか安いおな
ベネッセは糞、ヤフー知恵袋の方が数倍まし 独学でだらだらと描いてきたけど
教えてもらえれば上達早かっただろうに、ってところもけっこうあるなぁ
ココナラ見たけど、安いけれども自分に合う講師に出会うまでがたいへんかもとオモタ 独学もせず手癖でダラダラやって来た人間(イタタタ...)には金銭的な痛みを伴う構造改革が有効かも知れない
あと少し修正。目と左腿が気になった。「仕上げたら一晩寝かせろ」と言う話もあった気がする (;_;)
https://i.imgur.com/Y7MxGe9.jpg sessaで添削してもらったけど身に付いたか疑問な俺
つらい 絵は自分で気づけるようになったとこしか上達しないから添削してもらってもあんま意味ない感ある
目標にしてる絵師の塗りの手順やブラシの設定とかは教えて貰えばめっちゃ近道できるけどね デッサンではないけどねろましんさんがグレスケ仕上げ講座上げてて面白かったから参考になるかも
自分がフィギュアやらに光当ててなんちゃってでやってたからなる程多かったし 絵を描かないとファミコンカセット買い漁ったりコレクションでラジコン買い集めだしたりロクなことしねえなと思った自分
ラクガキが一番金かからない趣味だな
https://i.imgur.com/Nsc4A6N.jpg 絵を描く
ラジコンも買う
それでいいじゃないですか >>214
3ヶ月の間にラジコン5台買ったのヤベえと思いません?自分のことだけど >>207
一つの絵の完成度上げる姿勢は良いと思うけど
修正は案外そういうのは見る側の目が努力に見合った見方、味方はしてくれないから
反省点として活かしてさっさと次の絵を描いた方が良いって場合もある。 >>215
平気平気
リポ+3Tブラシレスモーターを搭載すれば3ヶ月に5台壊れるからプラマイ0だ https://i.imgur.com/ZYytDHT.jpeg
今のラジコンってリチウム系の電池?
ニッカドみたいなダッシュできる?
アンプの性能しだいかな?
今ブラシレスなの!? >>216
ご指導ありがとうございます (__)
まだ素体で基礎を固めている段階で、色塗りするのは早いのですが、モチベーションが続かなかった (;_;) ミニッツレーサーなら持ってる、パーツとか凝り出すとまあ金食うね
そこいくと絵は金のかからん趣味よなあ >>213>>215
乳輪Tシャツワロタ
何かにハマった人間が買い漁るのはまあ普通じゃないかと思う
自分も4年ぐらいプラモや模型工具買い漁ってたし…作るタイミング逃して積みの山と化した結果、もう一生作ることなさそうな雰囲気になっちゃったけど…
>>221
押しに弱いのか金に弱いのか、なんだかんだ言ってわりとノリノリやね >>219
その辺の技術はカーラジコンにも降りてきてて凄まじいパワー出せるよ
でも復刻物に入れると一発でギヤがナメるかもしれない
https://i.imgur.com/NwKBh1W.jpg 昔は考えられなかったようなドローンとかあるしねぇ。いまダクトファンで飛行機飛ばしたら相当速いんじゃねぇの。ゴム動力の中身変えてラジコン化する人もいるし、そんなんを大きさと重さの制限が減るラジコンカーに持っていったら凄いことになりそうw >>228
うまいやん
おなじになるから画力もバレるよね・・・
ツイッターにアップしたら絶対イイねとれそう >>162
ありがとね(≧▽≦)
自分では進化してるか判らないけど
>>213
ラジコンもお絵描きもお願いします。
可愛い娘の絵を愛でていたいです。
>>226
そんなにパワー有るんだ、俺だったらぶつけて足回り壊すな。
自分で描いてると可愛いが判らない。。。
https://i.imgur.com/WuoArA4.jpeg >>231
完全同意
>>228
後から見てみたい。 元ネタが格ゲーのしゃがみモーションだから、構図含めてパロみたいなところがあるのかも? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています