ここ数日3Dプリンターで造形の合間に次回作の案を考えていてメインの展開は考え付いてたけど
導入とオチをどうするかずっと悩んでいたがさっき出来上がった!
どうやらまた50頁くらいはかかりそうな話
そしてやっぱ俺は収入目的での漫画は描けず自分の描きたいストーリーを漫画にしたい気持ちの方が強い
今回もまた効率的にカットした方がいい描写を書かなければ気が済まなそうw
ただまだまだ漫画以外でやる事が溜まっているので取っ掛かりは先になりそうだし書くかどうかも不明
次はどうせ長編になるなら販売形態を分けるのも良さそう
卸値 お試し版の前編:100円 後編:300円 前・後編セット300円とかで売るのも手かもしれない
いや この販売方法なら後編はいらないかなぁ 金額同じだから
それとお試し版の前編は無料にするべきだろうか… う〜ん…
>>3
あっ こういう人が週間連載とかの漫画を書き続けていくんだろうなって感じるパワーの持ち主
後その頃のスレで一緒に書いてた仲間の人が11月になったら漫画書こうかな〜って
助言乞いに他スレに参加しようかな〜って言ってたのでもしこのスレに来たら仲良くしてあげてね