元々物を3D的に書くのが得意だったとこに漫画始める前の年に3Dモデリングを習得して
自分の3D表現で書ききれなかった穴が埋まって余計に得意になった感じです(たまに参考に見ることもある)
そして今までずっとほぼマーカーでしか絵を書くことがなくて今回漫画を書くに至って初めてGペンとか
入抜きのあるペンを使用し始めたので線の引き方が未熟で素早く動かしキレイな線を引くや強弱を付けるのがなかなか出来ず
なぞって書いたような統一感のある未熟な線が余計にそう見える原因だと思います
去年漫画を書き始める前は本気で絵と向き合ってなくて年に数枚落書き書く程度…
キャラの書き分けが出来る自身もなかったので一人奇抜な髪型にw (個人的には気に入っている)
女の子の髪は>>909さんがいい歳スレで挙げたような(>>835)のが理想なんですが
自分には上記の理由もあり書けずにあんな感じにw
その上変な構図ばかりで書くから毎回うーんうーん言いながら書いてますw
(自分的には髪の付け根がここらだからここから線引いて〜みたいにかなり頑張ってるつもりw)
指摘にあったとおりまだ絵に硬さがあるのは理解してて…ただ前作のルート違いの作品で前半使いまわしだから
急に絵柄も変えれず今回は寧ろ前作の書き方を見ながら真似して書いてる感じなところもあるのでw
次回はもうちょっと柔らかさを追求して「よくなったじゃん!」って言われる出来になったらいいなぁ