【絵・アニメ・漫画】悪戦苦闘スレ☆4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ (ワッチョイ 2fc8-8ZQs)2021/10/16(土) 20:47:24.78ID:+0jjzGVy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
( ↑コピペ魔法で3行以上にしてね

・絵、漫画、アニメなどの絵の関係の創作活動をやって行く人の、悪戦苦闘している事を書き込むスレです。

・このスレは過去を観察し納得行かない問題を手放して身軽になり、今日を頑張り、明日を掴む為にあります。
・荒れにくいようにワッチョイ制。

・自分以外の生き物への攻撃は禁止です。 絵の発注者、漫画編集、アニメ制作、パトロンなどの、自分の作品制作を左右する人達の事について書く時は「自分の苦悩」という視点でどうぞ。 個人が特定できる書き方はダメです。

・他人に執着し過ぎずに、自分の中身を眺める事に注力しましょう。主に自分の問題の改善の糸口を探したり壁にアタックしたりしましょう。

次スレ立て→ 970〜980目安
※前スレ
【絵・アニメ・漫画】悪戦苦闘スレ☆3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1624116004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0967イッチ (ワッチョイ 2bc8-jB/x)2022/01/27(木) 23:46:57.68ID:Px1MPoFt0
サイズと解像度と作者の好みしだい
適当に漫画フォント、クリスタなら「イワタアンチック系」。を完成させてからオブジェクトツールで大きさを変えればいいさ
0969...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1e7a-g+qu)2022/01/28(金) 11:46:49.92ID:BVun0SfU0
>>956
エトランゼを
今さっきピクシブで試し読みで
ちょこっと読んだ
うますぎて驚いた
確かに背景がなじんでて構図が出来ててすごい
アニメーターさんかもと思った

>>957
結構進んでるんだね(と言ったらさぼるかな)
がんばです
着衣って時間かかるのは自分だけか?
自分は今回手間取ってますわ

ペン届きました
100均のケント紙と相性がいいです
茶色買ったんだけど色が素敵
楽しい
教えてくれた方ありがとう!
0970...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sx23-bU36)2022/01/28(金) 21:57:29.78ID:UiJkd2nex
大変な病気に感染したかもしれない… せんせーやイッチがよくかかるサボり病だ…
昨日からペン入れ修正があまり進んでいない
どこかにいいドクターはいないだろうか…

>>969
ね〜 あの絵すごいよね!
惚れ込んで即買いしてもーたもんw

書いてて楽しいが一番!
自分も思わず遊び絵に本気になっちゃったりするもんw
0971イッチ (ワッチョイ abc8-qzgJ)2022/01/29(土) 01:22:02.65ID:4gxNrqC/0
どもー
ホーケー手術をして、いまエロの処理が色々できなくなっているので
普通の漫画の方を進めることにします。登場人物が全員ドワーフの読切。
0972ドクターじゃないけど (ワッチョイ 5332-Y6bJ)2022/01/29(土) 12:00:50.64ID:NT/1vFfH0
>>970
重症なら単にやる気問題だけじゃなくて本気で病気の可能性ある
ホルモンバランス崩れてたりとか精神病とか

物事はやり始めてからやる気が出だすからとりあえずペンを持つといい

身体を軽く動かすと血流がよくなって物事を意欲的な方向に持っていける
あとたんぱく質とるといい

ペン入れ中は1〜2時間ごとにストレッチと小休憩も忘れずに

>>971
息子って一皮向けたころは敏感で重要な時期だからやさしくしてやれ
ところで女ドワーフはひげですか?
0974...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5332-W19S)2022/01/29(土) 12:51:24.73ID:HvP65zHT0
間空けちゃうと、なんでこれで線画OKにしたんだっけ?とか
こりゃ売れんやろ、とか、モチベ下げることばかり浮かんできちゃう
書き直したって、短期間で実力があがってるわけじゃないから
大して変わらないのはわかってるから押し通すしかないけど
https://i.imgur.com/eoNhBsH.png
0976...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sx23-bU36)2022/01/29(土) 19:08:49.92ID:dUjuhfh7x
通信規制を受けてしまい絵をアップしたり見たりする事が難しいどころかサイトさえ開けないことも…
2〜3日音信不通になるかもですが多分生きてるので大丈夫です

いい歳スレで折角せんせ〜から漫画のパスが来てたのにこんな状況なので…申し訳ございません…
まぁでもそろそろ止めとかないとノッてくれる方や喜んで見てる方はいいとして
「なんか(漫画とは関係ない)絵を上げづらいなぁ…」と感じられたり漫画のレスばかりに偏ったり
「私物化すんなよな〜」みたいな意見も来そうな頃だったから丁度いいのかな

そしてネット依存症度は低いのでこれを機にじっくりペン入れ修正に取り組もうかな といった感じ〜

>>971
そうそう 時間を無駄にしてはいけない!

>>972
ご心配おかけして申し訳有りませぬ〜 
せんせーやイッチが患ってるよりは遥かに軽症だと思うので大丈夫です

ペンは毎日持っているけど落書き遊びの方に夢中になってるのでそろそろ本腰入れようといった感じです
休憩しつつがんばります〜!

>>974
自分は前回初作品で色々やらかしてトーン作業が大変だったのが色々改善されててちょっと油断してる感じ…
気を引き締めないとなぁ
0977...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5332-W19S)2022/01/30(日) 02:14:22.18ID:M6moSu7S0
描いていて、どうにもこれじゃない感が強くて進まないとき
心を落ち着けるときやること
それは、萌え顔を描くこと
わしにとって、写経みたいなもんだ
ずれた体と心のバランスを取り直すためのトレーニングなのです
https://i.imgur.com/OVQJD1q.png

>>976
描けない病、わしは重症だけれど、イッチは不治の病だと思うよ
0978イッチ (ワッチョイ abc8-qzgJ)2022/01/30(日) 02:17:59.43ID:5X1B4igK0
ダイジョブですよー
自分の性格を書きかえる技を習得しかけているのでそのうち狂ったように笑顔で描き続けるようになります。

あととりあえずドワーフ漫画のネームと写植まで終わりました。こだわりたいので下描きからはゆっくり描きます。
0979...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1e16-sljX)2022/01/30(日) 04:19:46.14ID:95+BAflp0
こりゃ一生完成しないな
0981...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1e16-sljX)2022/01/30(日) 19:46:14.70ID:95+BAflp0
今やってる鬼滅遊郭編の鬼の兄の声で再生された
0982...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5332-W19S)2022/01/31(月) 01:18:23.08ID:K9bmyLDp0
吹き出し入れるだけで一日おわってしまった
カラーで半透明の吹き出しつくるのはちょとめんどい
これといった進捗画像もないです

モチベあげるには、1日1枚くらい仕上げていけるようになりたいなぁ
描いているうちに、手の抜きどころがわかってくるようになるかしら
0983イッチ (ワッチョイ abc8-qzgJ)2022/01/31(月) 03:38:15.00ID:i6toy6cL0
>>982
うん?どういう結果を求めてどういうやり方をしているの?
割と簡単な気がするんだけど。
0984...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5332-W19S)2022/01/31(月) 08:07:23.12ID:K9bmyLDp0
>>983
こういうやつね
https://i.imgur.com/149YtvS.png

通常の吹き出しツールはテキストレイヤーごとに自動追尾?されるけれど
いったんテキストをいちいちロックしてから空のテキストレイヤーで吹き出しツール作ってる

ラスターなりベクターで作るか、吹き出し専用のテキストレイヤーにするかは
後からの修正とか考えると一長一短なんだよね
(けっこう後から直すタイプ)

そんなの大した手間じゃないでしょ、って言われれば、まぁその通りなんだけど
通常の吹き出しツールが便利なんで、めんどくせーが先に立ってしまうのだ
0985イッチ (ワッチョイ abc8-qzgJ)2022/01/31(月) 08:18:19.72ID:i6toy6cL0
>>984
なるほどねー

オイラはベクターレイヤーに楕円ツール、交点までモード消しゴム
で楽にそういうことしてるけど、尻尾の部分だけは手書きペンツールで描いてる
0986...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5332-W19S)2022/01/31(月) 08:34:12.80ID:K9bmyLDp0
>>985
普段から別レイヤーで描いてる人には苦にならないんだろうけど

それと、わしは、けっこうあとからセリフの中身や位置を変えたがるタイプなので
最近はモノクロでも吹き出しの下も全部絵を描いてる
なので、塗りつぶしも必要だから、ベクター+ラスターになってさらにめんどくさい
あ、ベクターのセリフ枠の中だけ自動で塗りつぶす、っていうオートアクション作れるかもしれないな
0987イッチ (ワッチョイ abc8-qzgJ)2022/01/31(月) 09:08:13.99ID:i6toy6cL0
>>986
自動で塗りつぶすってのは位置の指定が難しいので多分無理。
線の太さを後からいじらないのであれば、ラスターレイヤーに楕円ツールの「背景色で塗りつぶしてある状態」をサブツールで選択して作ればいいけど、シッポは問題になるね。
0988...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5332-W19S)2022/01/31(月) 09:14:33.78ID:K9bmyLDp0
いろいろいじってたら
テキストレイヤーごとに吹き出しをつけた場合でも、(吹き出しツールのノーマルな使い方)でも
やりたかったことが実現できそう
https://i.imgur.com/ptGxIJ8.png

今回はぜんぶ入れちゃったけれど、次回から試してみよう
0992...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ dec6-sljX)2022/01/31(月) 12:23:14.16ID:eCk4clb50
セオリーに則ってやるかどうかは結局本人次第だからね…
0993...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5332-W19S)2022/01/31(月) 12:43:08.22ID:K9bmyLDp0
横書きにしたのは、いずれ世界で天下を取るためです!
(売れるようになったら)

ほんとのところ、いろいろ迷ってる感はある
なにも今試してみなくてもいい気もするし

スマホならそんなに違和感ないと思うけれど
PC、タブレットの場合、FANZAもDLSITEも、WEBビュアーは右綴じ表示のみだし
でもまぁ、外国人が日本のマンガを読むのに横書き翻訳なのに右綴じ表示で
慣れてるんだから、逆もアリかなとw
0994...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 87b9-OE+G)2022/01/31(月) 13:28:55.40ID:3HJFSgsJ0
日本人は横書きでも読めるんだから左綴じ横書きは合理的なんだけど
ジャンプとかが海外で右綴じ横書きを広めちゃったからなー
世界制覇を目指すならむしろ右綴じ縦書きなのかもしれんぞ
0996...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5332-W19S)2022/01/31(月) 14:02:22.60ID:K9bmyLDp0
>>994
それは思った
コミックは日本が高いシェアをもっている今、
世界のすべてのコミックにおいて、右綴じの方が多いんじゃないかとw

とはいえ、原版が日本語以外で、最初から右綴じで描いてるマンガは見たことないなーw

>>995
そうなのか!
コマの流れる法則がわからない、ってやつか
スマホのせいか?
0997...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5332-Y6bJ)2022/01/31(月) 14:18:26.13ID:jfWLfbDN0
そういや10数年昔だけど
ジャンプで人気ある作品は
ためしに噴出し全部塗りつぶして
遜色なく見れるやつに集まってるってあった

漫画読めないとは関係ないけど
0999...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5332-W19S)2022/01/31(月) 14:50:02.83ID:K9bmyLDp0
>>998
まぁ、それでもええんやけどね
ラスターレイヤ新規でつくって、ベクターと合わせてフォルダ化、
みたいなオートアクションなら楽かな、と思って
(フォルダ名入力が地味にめんどくさいので)

というか、テキストレイヤの吹き出し使ってる人少ないんだろうか
クリスタの機能の中ではけっこう優れものだと思ってたんだけどなぁ
ちょっと癖はあるけど
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 106日 18時間 4分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況