【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★199【歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム
いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな時、出会ったのがこのスレです
参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)
前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★198【歓迎】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1645471933/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 真っ先にどっかからの転載疑うくらいには上手い
ageてるし >>716,718
ありがとうございます
agesageはもうどうでもいい時代だと思ってました(´・ω・`) 一応sageる気はあるんだけどいっつも忘れちゃう
ぼかし!聞いたことはあったけどすっかり忘れてました。色トレスはしたはずだったけど乗算で影付けてたら潰れてたや…
>>717
違うそうじゃない
特に突っ込まれてもないのでバランスは許容範囲内だとしときマス あらを探せばあるっちゃあるけど 揚げ足取りレベルなんであまり気にはなりませんね >>704
その倍くらいの画力でデビューして
その後超絶に上手くなった漫画家もいるけど
物語は最初からスーパー面白かったな
でなければデビューはありえなかったと思う 絵ってのは風景と人物どちらが先だと思いますか?
最終的にはどちらも描きたいので、世界はどちらから構築するか、なんですが 作家として自分の物語を表現したいなら断然人物
仕事として生活の糧にしたいなら背景の方が有利
背景はアシ任せっていう作家もいるからね 漫画はまず一作品完成させるのが
最初のハードル出来ない奴の多い事 >>715
バランス確かめるには
左右反転して見るのが一番 コミケ初参加の人みてると
働きながらとはいえ丸々半年あったのに
完成せずに落とす人めっちゃ多いからな… その人マルチだし荒らしだよ
VIPで数年前から同じ事して注意されてるし 前スレ見て良かった 何も知らない初心者さんと思ったら延々とこんなんしてたのかい >>727
私も逆さまにしてみたり裏から透かしてみたりして修整したりして努力するんだけど
PCに取り込んだら反転コピペで答え合わせしちゃう
>>713
ありがとうございます!
矢追町成増先生とか氏賀Y太先生とか大好きなんです! >>713
ありがとうございます〜
黒い天使レベルの外道を目指して頑張ります
>>731
電マ (;゚∀゚)=3
気が向いたら絶頂我慢の扉を開いて下さい >>731
電マ固定してるガムテープ?の戦と電マの丸みのあらわしてる線が反対だから違和感があるな >>710
そうです
一応描いてみたけど出来がよくわかりません もったいつけても仕方がないので明かすとその漫画家は玉井雪雄
正確には俺が当時読んでた「ゆりかちゃん」はデビュー作じゃなく初連載作品だった
そしてそれは実写映画化されてるにもかかわらず単行本化されていない
wikiを見るとデビュー作とゆりかちゃんを含む初期三作品が単行本未収録の模様
その事実を踏まえた上でその次の作品である「Iwamal」と現在の絵を比べると
初期三作品の絵がどんなものだったのか想像できるかもしれない アゴゲンの1話は自分の10倍ってさすがに盛りすぎじゃないですか?
人体描けてないレベルなんだが 下手と言ってもペン入れして連載に漕ぎ着けてるプロと素振りも満足にできてない素人ではレベル以前に世界が違う
50倍どころか天と地ほどに違う イラストが描きたいのか、マンガが描きたいのかにもよるけれど
マンガが描きたいなら、4,5ページでいいから、まずマンガ描いてみることをオススメする
描いてみたら、自分が描きたいマンガに必要な画力があるかどうかわかるんじゃないかな
740の画力で描けるマンガも十分あると思うよ
(それが描きたいマンガかどうかはわからないけれど)
ただ、もし漠然と、イラストよりマンガの方が画力のハードルが低い、と思ってるのだとしたら
マンガはオススメしない
みんながいうように、相当に別の精神力が必要だから twitterの画像をすべて削除して、アカウントのセンシティブ設定を外して、
そこそこ描けてる奴だけタグ付けてうpったら、少しだけリツイートといいねがもらえた。
タツノコ系が多いかな。
エロいのは個別にセンシティブ設定しないといけないから面倒だけど。
今まで全く誰にも相手にされてなかったからうれしいっぴ。 今の状態は草野球の試合の後でビールを飲みながら野茂やイチローのプレイにイチャモン付けてる状態...ならまだ良いのだが、草野球の試合に出るにも最低限の技量は必要で、まだその域に達していないと自覚する所がスタート地点となる
例えが解らなければ素振りをペン入れと読み替えよう >>715
超難しアングル上手い&かっこいい!!
歯列とピンクのベロが見えてるのすごいエロス
ガブリと血ー吸われたい…!
>>731
プニプニむちむちでかわいい…!
枕敷いてるのがいい、えっっちだ…
>>748
食べたいけどこれはきっと見えてる罠だ…!
頭身低い子も描けてかわいい…! 新人賞突破した新人漫画家が昔ピクスケ配信でボロッといってたけど
・剣と魔法のファンタジー、和風妖怪退治系、学園ラブコメ→ベテラン作家限定で10年固定契約済みで入る余地なし
・マイナースポーツ、ファッション、相撲、デスゲーム、有名スポーツ選手とかの人物伝→新人に強要。断ったら仕事ない。
野球、サッカー、バスケの三択でデビューさせてもらえればまだいい方
みたいなそこそこやべー事言ってたなw >>752
ファンタジーといっても、ハイファンタジー、ローファンタジーあるけれど
ハイファンタジーならオリジナルな世界観作るような風景、小道具、クリーチャーが描けると、ぐっとレベルあがるよね
そういうこまごまとしたものを描くのが好きな人が向いてる気がする エクストリーム・アイロニングの漫画とか読んでみたい。 ふと幼女戦記ってどんなジャンルになるのかと思った
異世界転生+ミリタリーの亜種なのかな
何が言いたいのかというと2期放映開始日はよ >>756
まぁファンタジーの部類だろうけれど
疑似ミリタリーというか、空想上の武器での戦闘シミュレーションとか好きな人は好きだよね
>>755
ググって初めて知った
むしろ、755が第一人者になるべき!
ずぶの素人の少年が町内同士で対決するところからはじまって、やがて世界大会にまで行くストーリーを描くんだ! ちょうどファンタジーっぽい背景?(壁紙)描いてた
いや、デザインはパクりだけれど
こんなんあるだけで、それっぽくなる
https://i.imgur.com/Jk8twaF.png >>759
まだ下塗りの段階で影がはいってないから余計そう見えるかもしれないけれど
ミュシャのような抑揚のない線で影のないイラストは好物
でも、エロ向きじゃない、ってみんなから言われるんだけれど。。。 ジャンププラスとかweb雑誌なら新人読み切り掲載はよく見るぞ
ただまあ漫画家志望者の8割は作品を完成することができない
まずは漫画を完成させることしかない ここで聞くより漫画一本描いて持ち込みに行った方が良い >>724
背景がアシ任せじゃない作家は一握りだと思うわ 気付いたら3人になってた
ttps://i.imgur.com/4O55u1Q.jpg
みんなレスありがとね >>720>>751
ありがとうございます(T_T)
自分でもよく描けてるなと思ってたのですが、塗りの時にただ不気味なだけの奇形に見えるタイミングがあって、それが真の姿なのかと不安で仕方なかったです…
>>727
左右反転は使いすぎたせいか反転しても気づけないことが多々有り信用が出来ない感じです_(:3 」∠)_ >>765
キャッチーな感じでよか!ポスターとかでありそう >>767
キャッチ―かどうかは解らないけど
斜めの構図にすると動きがでてそれっぽく見えるのですよ >>765
みんな生き生きしてる集合絵ってすんばらしい
(集合絵なんて描けない)
いいね10回押したい!
>>766
>左右反転は使いすぎたせいか反転しても気づけないことが多々有り
あるある過ぎます…
自分の絵にだけ曇っとる目を取っ替えたい >>769
集合絵ってある程度パターンがあるので覚えてしまえば応用ができますよ
・三角形や四角形の頂点に配置する
・円状に配置する
・横に並べる
・ジグザグに上から下へ配置する
・1〜2人大きくバストアップ 数人を小さくバストアップ 1人を全身で更に小さ
く
文章で解りにくいならぶっちゃけエロゲのパッケ絵検索でw >>715
すごく良い構図ですね
背景の印象が少し強い気がするので
印象弱めて顔廻りはコントラスト上げると
より迫ってる感じが出せると思う
https://dotup.org/uploda/dotup.org2784680.jpg 許可もらう前に勝手に修正すんのって加工師()と何も変わらんよ >>771
おお、すごい…
パッとしないから、顔周りは明るくしろ!って講座動画で見たのをやってみたのですがこの場合はその逆が効果的だったのですね
右腕の影の付け方間違ってたとか反射光の魅力的な出し方とか近すぎるとこもぼかすとかすごい参考になりますありがとうございます(T_T)
>>772
ぼくは指摘赤大歓迎なので大丈夫です!下手超過スレ生き返れ〜っていつも願ってます
前にもそんな態度取ってたと思うので認知してくれててやってくれただけかも >>772
>>773
ごめん
>>715のセリフから指摘が欲しいのかと勘違いしてしまったよ 今回はたまたま気にされない方だったのでよかったです
今後は気を付けます
>>775
気を使って頂いて有難うございます >>715
胴体と下腹部の繋がりが気になる
ケツを見せたいがためにこの構図にしたんだろうけど腰が直角ぐらいに曲がってるように見える
誰も指摘しないから気になる俺がおかしいのか? 好きなキャラや風景を言葉にして明確化出来ますか?
なんとなく好きだと、好きを描けないんじゃないかなと
あまり感情のないキャラが好きですね
どう受け取るか見た側に委ねられているような https://i.imgur.com/3Ghevli.jpeg
出張の時の朝食バイキングってマンネリだよね〜
肉は難しいな
>>751,779
ありがと、
ちっちゃい子の日常コスプレかわいいよね〜 アマゾンとヨドバシカメラのサイトをぼーっと眺めてるんだけど、お絵描きマンにとって買ってよかったって思ったもの教えてください >>777
上に乗っかって覆いかぶさってるから
腰が直角くらいに曲がって見えるポーズで間違ってないんじゃないかな >>781
昔っから時間管理できないので去年学習タイマー買ったよ
スマホでもアプリあるけどスマホ見たらつい遊んでしまうから自分には合ってた
生産管理にも役立ってるべ >>777
正面から見てるので体を曲げているのがわかりにくいかと思って大げさにしちゃったけどやっぱちょっと無理があったかな…
逃げずにちゃんと表現できるよう精進します_(:3 」∠)_ >>715
わしよりぜんぜんうまいから、
赤ってことじゃなくて、わしならこうする、って構図だけど
https://i.imgur.com/gIeVr6X.png
膝立ちで男?にまたがってる構図だろうから、曲げるのは足から、
上半身はむしろ逆にすこしのけぞり気味
構図的はかなり広角になるから、下半身はきつめに俯瞰にしてる感じ
いやぁ、この構図は難しいわぁ >>789
おおお、ありがとうございます!こっちのほうが覆いかぶさる感が強く出て迫力ある気がします
背中も丸めてると情けなさ的なものが醸し出てしまうのかもしれない…反らせたほうがより脅威がありそうです
いろんな方からアドバイスもらえて感謝感激でございます(T_T) 顎をもう少し太くすれば、それほど変ではないと思うけども >>715さんの構図は難しいですな
自分的にはこんな感じになるだろうか
https://i.imgur.com/L3t40TA.jpg
顔は難しくて上手く描けなくて消しました >>792
かわいい!!!
鈍感主人公が相風呂イベントで初めて気づくやつだ…!
胸はフラットなのにふとももムチっとしてるギャップすご… >>794
人の透視図法未だによく分からないからできんのすごい 真正面顔が意外と難しいのと同じで
こいうアオリも線対象にしちゃうと逆に荒がバレやすくなるから
回転コマにして、さらにカメラにもわざと角度つけるほうが
やりやすいとは思う
まぁ、きちっと完成までかけるなら線対象でもいいけど >>799
完成乙です。絵がきれいだなーと思いながらいつも見てます >>799
目の保養でした
また同じことしてくださいw >>799
入稿乙です
>>797
パース付いた絵ってこうやって描くんですね!
ラビットハウスのバータイムのテコ入れに駆り出されたリゼ先輩という設定です。
https://i.imgur.com/IlSxnyp.jpg もっとばいんばいんにしたいん
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es000052511515874111251.jpeg どうぞ
>>792
その長い斧で怠惰なワイを殴って欲しい(?) >>803
小物まで凝った絵好き
>>804
えっちEです
>>805
かわEです >>799
おめでとうございます!
姐さんの男子は色気がすごいから
JKに大人気なプロセカとか描いたらバズりそう エロマンガ界では、いまやランドセルも描けない時代になってきたけれど
ロケットパックならワンチャン!?
https://i.imgur.com/JkSFgzZ.jpg >>799
乙おつ
今回は18Kじゃないみたいですね
あとづけに2次元バーコードが今風だぁ >>803
ここか、pixivにあったの真似してます。
画角のあたり出すのに便利で
>>799
お疲れ様です
何時も綺麗な線と、カッコいいキャラスゴいっす。
>>806
これはヤバすぎ
>>810
厳しいのは嫌ですね〜
https://i.imgur.com/b90fFQ3.jpeg
久しぶりにクリスタ立ち上げたら、環境がリセットされてて戻せない。。。
PC版の環境設定をAndroidに持ってこれたっけ?
ブラシとかパレットとか? pc版でクラウドにアプリ設定アップロード後Androidで復元すれば行けるのでは
>>799
お疲れ様
ページ全景でわかる書き込みと作業量のすごさ… ねぎらいありがとありがとございますー
いい歳スレ民は優しい >>794>>797
いろんなパターンが見れてうれすぃ…ありがたやぁ
画面にドアップでキャラがいるほうがパワーがあるというか、印象が強く人の目に止まりそうですね
そして人の無意識に働きかけきのこたけのこ戦争を引き起こそうとする陰棒が… >>799
なんかもうすごいの一言…おつかれさまです! ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています