【NovelAI】AIエロ画像情報交換 7【Waifu Diffusion】 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ 
 単なる娘自慢も可 
 児ポはダメゼッタイ 
  
 前スレ 
 【NovelAI】AIエロ画像情報交換 6【Waifu Diffusion】   
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1666776775/ 
  
 環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします 
 【StableDiffusion】AI画像生成技術9【Midjourney】 
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1666139334/ 
  
 AI画像生成の是非や、イラストレーターの権利、法的な解釈、漠然とした未来像に対する討論はこちらで 
 【Midjourney】AI関連総合16【StableDiffusion】 
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1666749746/ 
  
 次スレは>>980が立ててください  >>46 
 あんまり使ってる人いなかったけど一応あったわありがとう  >>57 
 多分bishoujo-hentai-ADV's scene still が悪さしてる 
 公式ページにあるみたいな表情差分とかやたら出るし  >>61 
 ちょっとアレなのでpng Infoからどうぞ 
 http://ero-gazou-uploader.x0.com/image/23122.png 
  
 プロンプト自体はWikiから拝借したやつそのまんまなんだけど、 
 サンプラーとCFGスケールを弄ってみたら大幅に雰囲気変わった感じ。DPM++ 2Mほんと楽しい 
 Steps: 30, Sampler: DPM++ 2M, CFG scale: 5 Anything 3.0ね  装飾のサイズ小さくしようとsmallを入れたらかおっぱい小さくなったぞいい加減にしろ  じゃあhuge breastsを入れて駆け引きだな  いわゆるさらしって英語で何て言うんだろう? 
 胸に包帯を巻いている、だとちょっと思ったのと違う  >>66 
 AI的にどうかは確認してないけど英語では sash に分類すると思う 
 衣服としての細長い布、日本語で言うところの サッシュ 
 なので逆に さらし ではないことも明らかだけども  ((nai_0.95 + sd-1.5_0.05) + f222 - sd-1.5)_0.85 + Anythingv0.3_0.15 
  
 のレシピで実写系好き向けのいいモデルできたんで共有するわ、といってもAIdanbooruで見つけたやつのほぼパクリだけど 
 automaticのmerge機能を三回使用してる 
 (A+B-C)っていうのはABCの欄にそれぞれのモデルを選択した後、add differenceでM=1にして合成という意味 
 A+Bは普通の二つのモデルのsum 
  
  
 ↓例 
 http://ero-gazou-uploader.x0.com/image.php?id=23137  >>68 
 こういうのすると使用メモリー増える? 
  
 8GBでギリギリだから  >>69 
 マージする時だけ、VRAMじゃあなくてPCのメモリをごりごり使う 
 場合によっては32GBぐらい欲しいかも  >>63 
 呪文ありがと! うちでもいい絵がでた 
 10年もののPCで今までかかった:)  なんか前にhypernetworkで追加学習するなら顔の画像と体の画像を分けた方がいい?みたいなの見た気がするんだけど 
 単純に顔のアップと首から下だけの画像突っ込めばいいんかな 
 その辺試した人いる?  学習したい内容による。 
 髪の跳ね具合や流れ方を真似たければ髪の先までは入っててほしいけど、顔の描き方や前髪の流し方を真似たければ顔のアップばっかりの方がいい。 
 体は服を着ているとだいたいよけいな学習にしかならない。 
 ぶっちゃけ全身図とか邪魔でしかなかったことに気づいて抜いたわ。  hypernetworkはモーフィングする感じで寄せる感じだもんな 
 NAIならマスピが顔やリアリスティック顔から近いほど似る 
 新しいタグで服とかオブジェクトを覚えてもらうならDBの方が確実だし(過去ログ見ると4枚でほぼ完全再現だもんな) 
 使用済みティッシュはhypernetworkじゃきついと思うわ 
 DBもCPUでできるようになったけど、GPUより盛りやすいとはいえRAM22GBくらいは平気で使うし時間かかるからなぁ  絵柄変わりがちな4系統のサンプラー使って回してみたけどAnythingの安定感凄いな 
 シード変わってもサンプラー変わってもだいたい同じような顔立ちに収束していった 
 https://i.imgur.com/drLvP7K.jpg  anythingってver2.なんとかとかfp16とかいっぱいファイルあるけど結局どれ使えば良いんだ? 
 あとanyで曲部出してる人はマージ済み?比率教えてくれ  >>63 
 768x768でHighresするのか・・・  anything v3はvirus totalで検出されるから使うなって声もあるけどどうなん 
 まぁ誤検出やろけど  .ckptに現実的にウイルスを仕込むのは不可能だと思う 
 ただの係数データだし  >>63 
 これmodel hashがttps://rentry.org/sdmodelsのどのAnything3.0とも一致せんのだけどどこで拾ったやつ?  >>81 
 ckptに含まれるdata.pklに仕込むのはいくらでも可能でしょ  リョナに良いキーワードってなんかあるかな 
 gashとwoundsはためしたんだが他にもあれば共有してくれや  >>81 
 その認識はよろしくない 
 隠蔽をどうするかは別としてckptは機能としてpythonのコードを実行できる  ckptはほとんどexeに近いからなんでも出来るって聞いてたけど  >>85 
 いやもうだいぶ前から言われてることだよ 
 野良で拾うのは危険て言われてる理由はそれ 
 リークが出た時もまずは人柱がウィルス関係をチェックするまでみんな待ってたんだよ 
 Anythingも出所がチャイナってだけでかなり警戒されてたし  >>85 
 一応automatic1111には一定の範囲で仕込みを検知しようとするコード (automatic1111/modules/safe.py) があって 
 あからさまなのは止めてくれる 
 んだけど、この手のは防止とすり抜けのいたちごっこだからなぁ 
 俺は気休め程度に隔離コンテナ上で実行してる  >コメントアウト出来るプロンプトエディタ作ってみたよ 
 >https://github.com/tasrr/extensionEditor 
  
 以前のスレで「コメントアウト出来るプロンプトエディタ」作ってくれた人 
 見てるだろうか 
  
 2022/10/31版を上書きしようと思ったら動かなくなったけど 
 どうやら付属の「extensionEditor.js」のパスが間違ってるようでした 
 以前バージョン付属のextensionEditor.js使うかパスを書き換えれば問題なしです 
  
 extensionEditor.jsの16行目 
 × 
 window.open( "file/extensions/extensionEditor/extensionEditor/extensionEditor.html", null, "popup,top=100,left=100" ); 
 〇 
 window.open( "file/extensions/extensionEditor/extensionEditor.html", null, "popup,top=100,left=100" ); 
  
 (Github上での指摘方法が分からず申し訳ない)  >>84 
 ryona,blood,incision,vomiting,bruise 
 辺り。ただし強調しないと出てこない事が多い一方で 
 やり過ぎると一気にG指定になるんで要注意  >>92 
 マージするときにファイルを読み込むのでそのときに発症すると思う 
 それをクラウドとかで実行するのなら大丈夫かな  >>90 
 1111のextension対応のプルリクしていただいて、 
 extensionEditorフォルダ構成が一つ深くなりました 
 なので フォルダ入れるところが extension/extensionEditor/extensionEditor になってます 
 .jsの方で修正していただいても全く動作変わらないので問題ないです 
 ありがとうございます 
  
 githubでフォルダ作ってファイル移動させる方法分からなくてそのまんまになってます  マージするとマージ後も枝分け全部検出されて酷いことになる  >>94 
  
 >extensionEditorフォルダ構成が一つ深くなりました 
 上書きすりゃOKじゃろと、適当にフォルダ置いてしまいました・・・ 
 こちらの早とちりでした、申し訳ない! 
  
 もう快適すぎて「extensionEditor」なしでは考えられない程依存しちゃってます、 
 この場を借りて再度{{{{{{{{ 感謝 }}}}}}}}  >>94 
 すまんワイそのプルリクした本人やけどreadmeのインストール方法を直すの忘れてたわ 
 今はAUTOMATIC1111のWebUIにあるExtentionsタブの 「Install from URL」に https://github.com/tasrr/extensionEditor  
 を放り込んでインストールしてから Installed タブの 「Apply and restart UI」を押したら動くようになってるはずや  >>97 
 うわありがとう 
 週末しか時間取れなくてもう全然1111に付いていけなくなっちゃった  >>76 
 良い意味で安定感がある 
 一方で融通が利かない過学習気味ではある  全体の色合いを濃くというか鮮やかにする万能呪文ってある? 
 Anything-V3.0にしてから全体的に薄くなっちゃって困ってる 
  
 こんな感じにしたい 
 https://i.imgur.com/8ZCrdgv.png  >>100 
 VAEが適用されてないんじゃない? 
 1111ならVAEファイルをモデルと同じフォルダに入れてSettingから適用できる  1111でトークンが75を超えると、突然画風が変わらん? 
 同一シードで、プロンプトの尻に', ,'を追加して調整してみた。 
 これは線が滑らかになる感じだけど、全体がぼやけた感じになる場合もあり変化がよくわからん…… 
  
 74/75 
 https://i.imgur.com/VzupVDo.png 
  
 76/150 
 https://i.imgur.com/rsOcQq6.png  逆じゃない? 
 NAIもanythingもVAE使うと白っちゃける気がする  >>100 >>101 
 デフォルトはautoになってるはずなので、拡張子の前がckptと同じ名前でないと適用されない。  >>102 
 トークン数以前に、たとえカンマだろうとなんだろうと1文字減ったり増えたりするだけでも結果は変わるのでなんとも  >>82 
 hugging hub Linaqruf/anything-v3.0 Anything-V3.0-pruned.ckpt 
 SHA256: 543bcbc21294831c6245cd74c8a7707761e28812c690f946cb81fef930d54b5e 
 だけど、もしかしてなんかマズかったかな  >>104 
 ありがとう 
 確かに読めていなかった 
  
 改善したけど個人的にはもっとメリハリある色使いが好きだから呪文見直しか 
 https://i.imgur.com/jhI08dV.png  75を超えるとどこかのプロンプトがほぼ無効になるからでは 
 そういう仕様だから150入れると大半が無視されたりする 
 でもそういった時に限って奇跡の一枚が出たりする  >>109 
 トークン制限なくなったかに見せて、実際は長くするとあかんのか……  75トークンごとに一つの塊として扱うみたいな感じだっけか 
 長くなりすぎるなら品質向上系は重ねがけする必要があるかもな  そう、75ごとにやるらしいけど、130も入れると前から優先するはずなのに 
 どこが有効になってるかさえ分かんなくなって大混乱する  >>108 
 ケースバイケースで臨機応変に。環境によるけど。 
  
 vaeなし 
 https://i.imgur.com/ugypGA6.jpg 
 vaeあり 
 https://i.imgur.com/jWa7zaS.jpg 
 あまり差を感じなかったら、sd1.5bフvaeにして無茶ぶりしてみるとか 
 (他にもいろいろあるから…) 
 https://i.imgur.com/KQwAeuS.jpg 
  
 クイックセッティング入れとくと切り替えが楽 
 PNG Infoで設定送ったときに切り替わるのも確認できていい 
 https://i.imgur.com/AedRB5l.jpg 
  
 トークン75の節目は大きいよね。150はもう気にしなくなったけど… 
 とは言わない。今回は149で作ってみた。多くなるほど効果が薄れる感じはするから使い方次第だね!  >>108 
 画材を指定するとか 
 acrylic paint とか marker \(medium\) とかが濃いかも 
 が、大体、絵自体が変わってしまうんだよなー  Anything、nordic girlだけでキャラ固定されるの笑っちゃうんだがw 
  
 https://i.imgur.com/ODbtflz.jpg  vivid colorとかじゃだめなのか 
 強すぎる?  negativeで頭の方にgrayscaleって入れると、わりと派手めになるってのはある  男一人に女性複数のハーレムセックス作るの難しすぎてもうふたなりでいいかって気分になってきた 
 そっちのほうが確実に安定するんだよなぁ  WDとかtrinのVAE噛ませると大分彩度高くはなる 
 絵柄とかタッチにも影響は出るけど  >>78 
 おお、同志と呼ばせてくれ...さい 
  
 Anything-V3.0は少ないワードで高品質な画像を生成できるので、ノイズ系ワードでのアレンジがやり易い 
 https://i.imgur.com/o4qeYbI.jpg 
 サンプラーはDPM++ 2S a Karras辺りが良い感じで、StepやScaleは控え目な方が整い過ぎず崩れ過ぎずで良い感じ 
 ただ生成画像の幅はNAIとかに比べるとやっぱり狭い気がするのと、機械姦としては全然手緩くて歯痒いw  人数指定周りは思ったよりポンコツなんだよなぁ… 
 ネガティブ入れてもアカンし  ネガティブに2girlsとyuri入れてるのに女性一人から分裂して親子丼になったり百合レズになるのは防げないのかな  アングルとか強調要素とかの関係で1人だけじゃ全部描けないって場合に 
 複数視点とか複数人数とかに分裂しやすいので、プロンプトを一旦整理してみるといいかも 
 適当に10枚くらい回して殆ど分裂するって場合は何かしら相反する要素が入ってると思う 
  
 プロンプトで綱引きして1つの絵にする仕組み上 
 ネガティブで分裂すんなって指定しても、どうしても分けないと無理ってなったら分裂するしかない  >>122 
 manとboyを入れてても男が乱入してくるし完璧に防ぐのは無理だなあ  >>123,124 
 分裂した物体はネガティブの対象外のイレギュラーというわけか 
 プロンプト見直してみるよ  guyやBL系やヒーロー系やパトロン系はもちろん男の娘系ひっくるめて男の要素はいくらでもあるからどこかで引っ掛けちゃうわな 
 manやboyのついてない男のいる画像も学習しているだろうし  pussyだけでも女の子出てくるんだし文法的に間違ってても単語の羅列で同一異物要素は排除してるわ  モデル同士のマージでプロンプト指定できるのか?たとえば下記のような指定は可能なの? 
  
 Anything + (nai nsfw - nai sfw) * 1.0  anything-v3ってGTX1660tiだと画像生成に何秒くらいかかるやろか? 
 NAIに課金してるけど、NAIより速かったら移行したい  >>128 
 Checkpoint MergerのAdd DifferenceにマウスをホバーさせるとA + (B -C) *Mって式が出てくるけどこの事かな 
 Anything + (Anything - Nai SFW)は上手く動いてるよ  >>129 
 1660tiじゃ1枚30秒〜1分近くかかるんじゃないかな 
 そもそもリークNAIだろうとAnythingだろうとモデルによる速度差はほぼないよ 
 最近のNAIはだいぶ速度が安定しているので、速度だけの勝負なら生半可なグラボじゃ勝てないけどローカルにはローカルだけの利点が山ほどあるので環境構築だけはしても良いのでは  >>115 
 anythingは数少ない専属モデルが出ずっぱりになるよな  単体じゃ絶対に脱がないAnythingに対して、あえてアナルや性器の拡張プレイ主体の変態gapeを無理矢理混ぜる 
 もはやマージするだけでもエロいのでは(錯乱  >>137 
 Anythingって勝手に脱ぎまくらない?  gapeはloliがすごい効くので手軽に低頭身を出すにもいいよ 
 >>76で出したやつは皆プロンプト同じだけどloliが入ってるのでgapeだけ更に幼い感じになってる  Anythingって顔シャが弱すぎませんか。特に顔アップではない時 
 "((cum on face, facial, sperm on cheek, semen on lips, cum drip from chin))"と必死さをみせてもこれ 
 https://imgur.com/1tlh5ug 
  
 股間にはNegative必要なぐらい溢れるのに 
 キーワード違ってる?  メイドインアビスの3人で温泉絵を作りたくて今日1日奮闘してたけど 
 ナナチやリコはなんとかなってもまさかのレグで行き詰まってる 
 試行錯誤してるとAIから男を拒む強烈なプレッシャーを感じる 
 (><)顔を>_<以外でいい感じに出す方法ある?  >>144 
 お試しでNGUIでも使ってみれば? 
 検索すればすぐ出るし導入もクソ簡単  >>113 
 横からだけどvaeの切り替え方凄く助かった 
 今までvaeファイルの意味分からずやってたから適用されてなかったり同じのをリネームして何個も保存したりやってたわ 
 ついでにHNファイルの意味と使い方も理解できてマジサンクス  昔はvaeコピーしてckptファイルと同じ名前にしないといけなかったからねぇ 
 今でいうvaeのauto設定だけどHDDの容量無駄に食うだけだしね 
 いいアップデートに感謝だねぇ  >>149 
 ファイルコピーしないでショートカット(シンボリックリンク)作るんでよかったんでは?  くそうAnythingめ……この手の図鑑的なものまでそつなく出力しおる…… 
 ところで真っ黒画面が出力されるの、Anything使うようになって初めて経験したわw 
  
 https://i.imgur.com/GP1lhA3.jpg  Anythingと色々混ぜてると時間も容量も溶けていくね 
 gapeと混ぜている人は比率どんな感じですか?  >>152 
 エウシュリーかDualTailの作品にありそうなシーン  ヤバいシチュ 
 https://i.imgur.com/hO9TCKa.png 
  
 NAIはモロに本番は苦手だけどシチュのヤバさに関しては恐るべきポテンシャルがあるな  >>155 
 いや本番強いぞ 
 お前の好みの絵柄がマニアックすぎるだけだ 
 絵柄を固定するとエロの幅も狭くなる  Hugging Faceに置いてあるAnything V3.0、履歴見たら毎日のようにモデルが入れ替わってて怪しいがすぎる。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています