【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★205【歓迎】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム
いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな時、出会ったのがこのスレです
参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)
前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★204【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1665123135/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>876
迷い線でごまかさないところに高官がもてる! 中学時代にいじめてきたやつが
別々の高校入学後にメール送ってきても無視したら
まちぶせとかしやがるの? >>877
配色センスと描き慣れから生じる筆の踊りが素晴らしい… >>883
あ、でもその可能性、否定できないな…
髪の毛の部分、変なところに青が入ってる。
人間ならここに青を入れることはない。
でもこれがAIだとしたら、もう完全敗北を宣言するわ。 AIの塗りのレベルの高さに目が凄い勢いで肥えてきてるよな 配色はちょっとAIぽいね
でもグラデーションマップ使ったり大きなノイズ合成したり
思わぬ色入るとか素では人がしないような配色になる技法はいくらでもある 画面上部の青い空を縦断する白線、中央左の青い空が写ってるウィンドウ?、下部の白帯の意図が一見して分からないので、独創性ともAIの不自然な描写ともとれる
ピースしてる手の省略加減は人力/AIどちらの可能性も有り得そう
画面左の団地?の最上階は駐輪場の屋根みたいで不自然にみえる
顔はかなり自然
ともあれ、鮮やかな青と暖かなオレンジが同時に取り込まれて調和してて一枚の絵としては好き 来年の今頃はAI審議判定なんて意味なくなってくるんだろうなぁ >>891
ナイス神社に吊るせない絵馬!
おしり〜 AIの奇妙な冒険 第4部
https://i.imgur.com/CQKc23M.jpg
「ピンクダークの中年」と言う暴力ワードが頭に浮かんでしまった (;_;) 自分の糞主張を大作家先生のキャラ使って言わせんのホンマ糞
そういうとこなんだよなあ よーし、わしも絵馬描くぞー、と思って素材探したが
フリーでもエロはダメ、とかめんどくさすぎた
なので絵馬素材作った
https://i.imgur.com/jMaJTAd.png
https://i.imgur.com/glzJOuG.png
ちょっとてきとーだけど
ロゴあり、なしどっちも完全フリー、エロok!
良ければつかってくれ
わしはここで力尽きた
時間があったら描く >>898
素材ありがとです。
絵馬素材お借りしますね〜
何時上げられるからわかんないけど。。。 去年デジタル絵馬プロジェクトという企画に参加した時に「好きなものの絵を描こう」というテーマだったから
すーぱーそに子を描こうとしたけど思いとどまったのを思い出しましたw 今年は最後の1ヶ月でカラー5枚描いた
白黒はちょこちょこ描いてた
https://i.imgur.com/QTfWhGZ.jpg >>901
アウトラインが木の板に焼きで描いたように見える
すげー >>902
正確なパースだ
この俯瞰パースは難しいんだよな >>903
こんなにオッパ・・・
いや、元の方か?
えろ良いお年を! >>905
胴体を自分の思ってる以上に長く描くのがコツだと最近気づいた >>908
Youtube見ないと言いつつずんだもん描いちゃうのね? 1年あれば、なんて言ったらどっかの兄貴に説教されそう とりあえず、服を着せて、雑でもいいから背景を入れたので。
立ちポーズだけど、俯瞰を意識したから許してほしいのだ。
文化祭の出し物なのだ。
http://illust-uploader.mmoloda.com/image/5700.jpg そぉい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2918579.jpg >>928
あいかわらず字は達人レベルだなぁ
でもなんで年号間違えたw >>928
一枚目、いいね!
こういう、親兄弟に見せられる絵も描けるようになりたい >>931
全然知らんけどロリエロカワ〜♡
すじ〜♡ あけおめこ的に景気よくおまた開いてがっつり見せてくれてるの描こうと思ったんですが
向かって右の肩の線とか違和感あってあーでもないこーでもないと直しているうちに
よくわからなくなってきちゃったんですよね
https://i.imgur.com/MgP4f72.png いつもデジタルで漫画を描き読んでもらっている者ですが
筆ペンにて新年のご挨拶絵で御座ります
今年もよろしくお願い申します
https://i.imgur.com/IVstcsg.jpg >>935
2番艦はスケベボディ
>>936
けものとするならあなむっつ >>929
筆ペンとか水墨画での兎の描き方的なのを検索してたら可愛い感じのを見かけたので参考にさせてもらいましたっ
>>930
書いた時は本気で四年だと思ってましたw
普段は西暦の方で記述しがちなのもあるからか今が令和何年なのか気にしてないみたいですっ
>>933
935の絵も服着せたら見せられる絵にならないですかねっ? 実家かえって整理してたら絵描きはじめのころのスケッチブックでてきて、なんか描き始めの方の絵がやる気に満ちあふれてたなあ >>940
おそらく日本に8万人くらい同志がいるはず
同志を探す旅にでるんだ 乾いてない線に触って汚したり
紅茶をこぼしたり
机の上は綺麗にしておかないといい絵は描けん
って言ってる人がいた
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022616288215874811228.jpeg https://i.imgur.com/yIJgOhZ.jpeg
遅くなったけど、あけおめことよろ
色んな人の絵馬見れて楽しい>>898さんナイス企画ありがとう!
>>928
うめー、綺麗な字が書ける大人って良いな〜
>>945
バニーいい! 影をベタ塗りして
消しゴムで消して明暗を書いていく人をみた >>951
自分は5ちゃんとかのお絵描き機能で書いてるので
おもったような曲線が描けない時に太い線を描いてから周りを消していく方法はよくやってます
この絵の顔のラインなんかまさにそれです
https://i.imgur.com/qr9RU8G.jpg >>953乙
オリジナルも結構良くなってきた感ある
髪の描き方を比較的初期の黒星紅白先生の真似でやろうとしたけど、ちょっと微妙な感じ
どうするとそれっぽくなるかなぁ
https://i.imgur.com/w8n9NCQ.jpg 個スレ、憧れるぜ。
ちゃんと1000まで続けられる人は尊敬するぜ。 あ、板違うのか
そのままググって辿れると思わなかった
ちゃんと1740万件中4件目で出た てっきり 「個スレという名の個スレ」 ってタイトルだと思って探してたわ。 色か・・・
俺は、色塗る時間があったら、もっと描いて上手くならな!
って思うから、いつも線画までしか描かないなぁ。 https://i.imgur.com/Oe9QvBW.jpeg
ラフガキ
>>956
可愛い♥
見下して、罵倒してくれるの?
武術さん、あっちでもこっちでも大変だなぁ しゃがんでるというよりは、いつでも攻撃をしかけられる体制 つまり、この状態から
おしっこしながらタックルして告白されるってことか。
ブラジリアン告白恐ろしい。 レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。