AUTOMATIC1111上で行うNAI再現設定の、
Settings⇒右列一番下「Sampler parameters」の一番下「Eta noise seed delta」へ「31337」を入れる
promptに存在する()については\(\)とする必要有

↑この/入りって、例えば (best quality:1.2) だったら
\)(best quality:1.2\)),みたいに記述するという事?ネガプロも共に?
これやらないと()や強調自体が無効になってるのかな?

NAI絵再現がいまいちできてないの、これやってなかったせいかな
31337設定って、NAIモデル以外は変えていった方がいいのかな?プロンプトにスラッシュ入れるの結構面倒くさいが
NAI使う時以外にも全部にスラッシュ入れるの?