【NovelAI】AIエロ画像情報交換 11【Waifu】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可
児ポはダメゼッタイ
前スレ
【NovelAI】AIエロ画像情報交換 10【Waifu】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1671543900/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】AI画像生成技術11【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1669278997/
AI画像生成の是非や、イラストレーターの権利、法的な解釈、漠然とした未来像に対する討論はこちらで
【Midjourney】AI関連総合18【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1668016418/
次スレは>>980が立ててください thin thigh,small hipこの辺が効いてる気がする >>192
親指はfingerじゃないんであんまよくないきがするが >>204です
5ch初心者で画像upするのも初めてなので失敗してたらすんません
アビーちゃんで試してみました
(skinny:1.2)で固定
(thin thigh, small hip:1〜1.6)
npは適当
https://i.imgur.com/hG8MVtR.jpg
https://i.imgur.com/P08ULfU.jpg
https://i.imgur.com/fykcFJZ.jpg
https://i.imgur.com/1twC7wa.jpg
エロ情報板なのにエロ画像じゃなくてスマン
1.7以上は足が長くなりすぎたり異形になったりました
教えていただいた形で恐縮ですが、1.0の時点では下半身はまだ太く、強調していってもあまり効果がありませんでした。むしろ気持ち太くなっていってる
あと当たり前だけど強調するとローアングルになったりスカートが消滅したり、自分でめくる痴女になることが多発します
どなたか他に下半身を自然に痩せさせる呪文を知っている方はいませんか? >>210
個性や趣味が出てる絵でええやん
skinny leg って感じで足にかかるように記述してみるか
あとはネガティブにfatも入れておくとかかな >>210
positiveで入れると書かれてる通りそこを強調しちゃうのでnegativeに反対のものを入れるといいかなと
あと太くなるのは尻のせいだと思ってるので自分はthick buttsをnegativeに入れてる
>>192
not 5 は効果的に働いた「ことがある」のでとりあえず入れてるだけ
基本的に自己流ですまん >>211
コメントありがとうございます
sukinny legsやslim hip等で個別に選択するのも試しているのですが、いまいち反映されなくて困っています。特にエロ系なら顕著にムチっとしてしまいます。
npにfatを入れるのも肥満になるのを防止する以上の効果はありませんでした
膨らみのない尻と針金のような足を自然に出す呪文ってない物ですかね >>213
あとはモデル次第かもねー
モデルごとに得手不得手あるから、好みのモデルを色々探してみるのも必要かも スーパーモデルを学習させれば簡単なんやろな細いのは バジルにnovelAIスクリプト充てるの良く反応してくれて楽しい >>212
藁にもすがりたいほど、
手には困ってるので新しい発想は
助かります >>216
やっぱクズ女は現実だとブスっていう悲しいリアル >>210
画像見る限り細い方だけどね
あとはお子様体型になるKidかな
顔が幼くなったり色々副作用はあるけど体は細くなる hassan1.5にインスタ混ぜた人いる?
もはやcolabでは扱えない容量になってしまった… >>222
Prunedが3.82GBで上がってるからそれでもダメなん? プロンプトにhigh fashion modelで細めの体は出やすいと思う ekidenて普通に出るんやな
たまに水着着たのも出るけど >>191
やっぱそこらへんかな。
マージされてる良さげなモデルでとりあえずけつあなガチャ量産してみてる。
たしかにたまにええのでるからこれでいくわ。 >>212コメントありがとうございます
thick buttsは試したことが無かった
今度はnpモリモリで試してみます
>>214
やっぱりモデルは影響デカいよね
abyss orange mix2 が出たとのことなのでそれから試してみます
>>215コメントありがとうございます
追加学習は興味あるんやけど画像生成ai自体を今年に入ってやりだしたばかりやからまだ触れてないんや
おいおい勉強します…
>>221コメントありがとうございます
kidは試したことなかったです
loliはもう入れてあるんやけど違いってあるんかな
>>225コメントありがとうございます
なるほど!
これも試してみますね >>213
danbooruに
slim legs (スリムな脚)
thigh gap (太ももの隙間)
というタグがある
他に思いつくのは
解像度を少し下げる
ネガに bad anatomy, bad proportions, anatomical nonsense
12yoなどの年齢指定
等身指定 エロ可能なのnovel AI以外にどれぐらいある? >>231
AIお絵描き初心者だろうとは思うが、質問の幅が広すぎて困るな
webオンリーのサービスで言ってもNovelAI派生モデルを使ったサービスがちらほら出てきてるし、ローカルで言うならエロが出ないモデルを探すほうが難しいレベル エロに関してはほぼ無限大だよね
爆発的に進化してるせいで全体を把握出来てる人いないんじゃないかな >>222
ハッサン1.5って最初からインスタがマージされてるような感じがする
更に混ぜたら被りそう
わからんけど むしろエロができなかったらここまで進化してないよね エロできなかったら停滞して消滅してるんじゃなかろうか 確かMidjourneyとかStableDiffusionは出来ないのよな >>232
なるほど
ローカル組めるような環境なんてないからwebで出来るやつやろうと思ったんだが色々あるみたいだな
もうちょっと調べてやってみるよ、サンキュー エロの無いAIとか「カレーのルーが無いカレー」並みに虚無 >>230
たくさんの呪文をありがとうございます
全部試しますね
特にthigh gap(太ももの隙間)はいいね!性癖に刺さる! thigh gap は俺も好きだけど、どちらかと言うと太ももを太らせる効果があるので、
>>245の目的ならネガに入れるべきなんかな? >>246
ああそっちか
てっきり太ももが痩せすぎてO脚みたいになるアレかと… なんというか……「挟まれたい太もも」とか、「太いね♡」とか、「ムチッ♡ムチッ♡」とか、
そんな感じのタグやね >>204です
promptにhigh fashion modelとkid
それとなんとなく思いついたanorexia(拒食症)を追加
Npromptに(fat:1.3), (thick butts:1.3), (thick hips:1.3), (thick hip:1.3), (fat hips:1.3), (fat butts:1.3), (fat legs:1.3), (thick legs:1.3), (fat waist:1.3), (thick waist:1.3), bad anatomy, bad proportions, anatomical nonsense, thigh gapを追加
まだ脚や腰が太くなることがそれなりにあるのと
kidの影響のなのか謎のお母さんが召喚される頻度が多くなったけど
それなりにスリムな下半身も出てくれるようになりました
エロ系は明日試してみます
アドバイスをくださった皆さんありがとうございました
https://i.imgur.com/RRgxjh7.jpg
https://i.imgur.com/yAD3YCe.jpg 板違い質問かもしれんけど、メーカーBTOのPC買ったけど、dreamboothしたいからって理由でグラボ3090に差し替えたり電源差し替えした兄貴いる?
3060tiのweb民だけどNAIよりローカルのがやっぱり良いのかなあ。 >>251
BTOではないけどAI環境整えるために電源グラボ(ついでにCPUも)変えたよ
BTOベースでも別に同じ事だけどね
3060あるならローカル環境作ってみればいいだけでは? dreamboothしたい気持ちはわかるけど3060TIから3090なら電源もたぶん変える話になるしお値段かなりなかんじじゃん?
まず他にできることとかやり尽くしてから考えてもええんじゃない?
やり尽くせるほどコンテンツ浅くないけど。 >>249
今更だけど肉感を減らすという意味では「3dcg」とか「mmd」とか効くかもね
全体の絵柄が影響されるんで要注意だけど ちょっと調べたら
必要スペック VRAM12GB程度
(トレーニング時「Use CPU Only (SLOW)」にチェックかLORAを使用すれば、おそらくVRAM8GB以下でも可能です)
って書いてあったから3060TIなら一応は機能は使えるんじゃない?
使った上でできなかったとか満足いかないから3090にって話だったらすまんそんだけど。 うち3060なんだけど、電源確認したら860Wだったのでギリ3090行けそうなんよね…… >>257
他の構成にもよるけど全然いける
自分は電源届くまで750Wで4090動かしてたわ
そもそも4090はワット制限しても性能半端ないから楽勝で動く 検討してる人いるかもしれないから書くけど
少なくとも自分の環境では4090無制限と4090PL70%制限でお絵かき速度はほぼ変わらない
5%低下するかどうかってくらい誤差だから省電力で動かしてる レスくれた兄貴たちありがとう。
なんかさあMajinAIに投稿されてる奴とか見るとローカルとNAIとの差をかんじちゃってさあ。
それ見るとNAIで作った奴なんか張ってもなあて気分になって。
今のPCに買い換えた頃(去年の夏)はAIなんかも多分無かったから悪い時期に買い換えたのかも。
うちの3600tiは8Gだったんでドリームブースも無理でした。
まあ毎月3900の為に貯金する気にはなったかも
長文すいません。 >>260
その差はモデルの差が大きいからdreamboothはあまり関係ないよ
まずはローカル環境作って試してみたらいい >>260
MajinAiにあがってるやつならモデルの使い分けだけで充分楽しめるけどな
ひとまずローカル環境で色々遊んでみてからでもいいのでは
学習はピンポイントで愛するキャラやシチュがある人以外はやっとらんし automatic1111でも入れて、いろんなモデルつっこんでさわって特徴をつかんで、後に好みで色々マージとかも触ってみて
その後にどりーむ考えても遅くないと思う。 2070s(VRAM8GB)使ってるけどLORAならDreambooth動くよ
kosya版なら結構精度出てると感じる
別に自分で学習回せなくても、他所の最新モデル取り込んだりモデルマージしたりとできることは色々あるから
まずは環境作って試してみればいいのでは マージ幅が増えすぎて予想よりも早くプロンプト情報が共有し辛くなってきた
今はプロンプトそのものよりも記述に関する知識やテクニックのほうが重要な時期なのかねぇ
いずれは黒船みたいな統合型AIの登場によって簡単な生成方法で統一されるんだろうけど
そもそもそのモデル自体も無限に増え続けてて全然追いきれないし試せてないし... 今は自分の好きな性呪文を発掘、貯蓄していけばいいと思っている
あとあとええ感じのモデルにええ感じのテンプレ呪文がでてくるだろうから
そこに好きな性呪文練り込んで自家発電フォー! そのうち低スペGPUでも動くようになって、AIが当たり前になるんだろうなぁ 今も十分とは言えないけど3GB/4GBで動くっちゃ動くんだから、低スペックって言われてもどこまでだろうとは思うな
1年前に発売の現行生産製品の最低スペックだってRTX 3050が発売当初34,980円でメモリが8GBあるわけだし
学習もmodel自体を変更するDB除いて(速度はもちろん置いておくとして)
8GBあれば階層マージからHN学習からほとんどの事はできちゃうしね
マージはメインメモリ依存だから32GB欲しい所だけど、メモリ在庫過剰な状況で今は1万ちょいで買えるしね ベクトルを足すだけなんだから一度に全部モデルを読み込む必要もなくてマージにはメモリは必要ない
ただ今現在が最適化が足りてないだけ >>265
簡単に使えてオールマイティなのは早々こないからあんま期待しないほうがいいぞ
簡単に綺麗な画像をガチャで出せますAIなら今でも十分だが
実写強化SD>>アニメ強化SD>>DALLE2>>>SD>>MJ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ユーザーフレンドリー黒船
ってくらいコストが違う
これは原理的に仕方ない >>143
base64で韓国の掲示板はわかったんですが 韓国のkeybord配列で
ローマ字以外で 個人にどう名付ける?がパスワードになっていますが
個人名が英語でおもいつきません。博識の方お力を貸してくださいませ HNまとめスレの下のほうににあるリンクの中を見ると幸せになれるかもね 現状のグラボの性能で言うと4Gって最低ラインみたいなイメージだけど
そもそもグラボ搭載してるパソコンを持ってる時点でつよつよなんよな
http://ero-gazou-uploader.x0.com/image/24413.png >>275
RTX 3060でも買えばいい話だからね
それこそ秋葉原にあるジャンク PC で
1万ぐらいのパソコンに RTX 3060
突っ込めばいいだろ
ハードオフにもごろごろ転がってるし まぁ30シリーズでも満足出来ずに4090をIYHしちゃうんですがね 3060が最低ラインみたいな感じだけど
それでも4万以上するしな
以前みたいにマイニングで回収もできないし 基本課金してWEB上で画像生成してダウンロードする感じ?
PCにアプリをインストールしてローカルで完結することも出来るの? >>279
その解釈でだいたいあってる
webオンリーならエロありのNovelAI一択
ただ生成出来る画像は基本的にローカルのほうが自由度が高いが、それなりのグラフィックカードを詰んだ、いわばゲーミングPC相当のマシンが必要になる
PCスペック晒せば山ほどアドバイス貰えるよ >>280
やっぱりグラボが重要なんですね
手持ちのTopaz Video AIという動画高画質化アプリではCPUの方が重要みたいだったので今のクソ古いCPUのPCから13900Kで組み直してるところです
グラボは2080S
リアル系画像を生成したいと思ってます >>281
2080SっていうとVram8か
好きなキャラを追加学習させたりとかははVramが少ないから厳しいかもだがそれでも充分動くと思うのでここらへんを参考に導入だな
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%ce%c6%b3%c6%fe%ca%fd%cb%a1
実写系は今はbasil mixっていう学習モデルが流行り >>281
ローカル始めるとグラボも新調したくなるよ >>282
ありがとうございます!
>>283
親PC組み立てで散財しまくってるからグラボはまだまだ先になりそう… ワイもPC新調せなアカンのやけど踏ん切りがつかんのよなあ
普通にやるとwin11にはできんくらい古いんやけど、かといってこれと言って困る事もないから
ローカルやり始めたら楽しいんやろうけど、それ以上に界隈の流れが速すぎてストレスの方が大きそうやし
AIモデルや時間的制約、マシン性能的に出来る事よりも出来ない事の方が気になりそうで、そうなったらキリがないし
これは本当に楽しんでやってるのだろうかって自問自答しそう
まあそれはweb版でも似たようなもんやけど アプデでいきなりオンボでも楽々生成出来るようになったりする世界やからねぇ それがあるからなあ
いずれくるNAIver.2が本命やろうけど、他にも各種AIがしのぎを削る時代に突入したようやし
今のweb版NAIって生成時のPCへの負荷が無きに等しいほど小さいから、そのノリで大幅な性能up版が来たら何十万も散財した奴の立場がない 効率化されてもVRAMの大きさが正義であることには変わらんよ
生成速度と学習速度が圧倒的に違うから散財はないと思うけどな オレはAIお絵描きそのものを追いかけるのが趣味だから日々の進化や新情報に急かされる日々を送ってるけど、それはそれで楽しんでるよ
ちなマシンは3060vram12だけど特に不満もない
だいたいのことは出来るし
人によっては安い買い物ではないので無責任に買いなよ!とは言わないけど、黎明期特有のカオスな空気を楽しめるならローカル環境はオススメ
あと、人によっては現段階でもゴールしちゃえるほどのクオリティはすでにあると思うな まあ尻込みしてるワイが言っても説得力ないけど、AIって本来はローカルでやるのが基本なんやっけ
だとしたら尚の事、今のうちに性能のいいグラボを導入しとくべきなんやろうな
2022を過去にするくらい2023は期待ができるらしいし
そしてどれだけ待っても今のグラボのラインナップを過去にするようなグラボも出てこんようやしな
それらが分かってるんやけど、もうちょい何かきっかけが欲しい所や VRAMが多いと解像度を高められるから無駄って事はないね
同じ設定で試してみたけどこんな感じ
https://i.imgur.com/pYUnXAF.png
解像度高い方が書き込み量?が増えてより綺麗な感じになる
左の絵でも十分綺麗だから誤差とするか追加投資する価値があるとするかは人それぞれだね >>292
・ストレージが圧倒的に足りないので、3TB HDDとか追加するのがいいよ。SSDも1TBあるとなお良し。
・大メモリは正義なのでメモリ32GBに盛ってもいいよ。
・700W電源は後々に3060より上のグラボに変更は厳しいかもしれん……けどその頃は後継のグラボに代替わりしてるだろうからよくわからんな。 >>294
(´・ω・`)ありがとうございます
(´・ω・`)CPUはi5で十分なんですね 手持ちの余ってる2080のVRAMを16GBに増設したらなんかいい感じに学習用になりませんかね
1070でしか試したことありませんが >>295
その12世代のi5は数世代前のi9よりスペック高いので充分 4k最高画質のゲームやVRやりたいとか無いと普通はうん十万も払えんよな
それでも他の趣味に比べりゃ安いと自分に言い聞かせてるわ
>>293
いいねぇ、4k一発出しも次世代で叶うかなぁ VRAMが増設できたら苦労しないんだけど
NVIDIAとしてはそういうスロット付きのグラボを販売するメリットもないよね
今は抱き合わせ販売みたいになっててVRAM欲しけりゃ上位版を買えってことだし >>291
少なくともまだ暫くはAI向きなグラボは出なさそうだし、価格も落ち着いてきた今は結構買い時だとは思うけどな
そりゃ時々『買った直後にもっとお得なの出やがった!><』ってこともあるだろうけど、それ考えてたら一生買えないのでなぁ
ただその様子だと買ったら買ったで「くそ!もっと早く買っておくんだった!失敗した!」ってなったりしてなw Gigazineかどこかでメモリはんだ付けして増設したってのみたな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています