1111でプロンプト読むのはextraタブに画像を突っ込めば良い
vaeを変えまくるのは↓こーいう設定がある
https://note.com/uunin/n/n715256399038#25266864-ba79-4ab3-ba89-bab4651a7897
https://dskjal.com/deeplearning/automatic1111.html#quick-settings
i2iでスケールアップは普通にできるくない?
BetterVAEは使っとらんが
素のAnything_v3ではNAIのvae使わんと発色が悪くなる仕様を修正したやつだろう
naiのvae使ってるなら別に要らん
使うにしてもvaeの設定をautoにしないと無意味