【NovelAI】AIエロ画像情報交換 11【Waifu】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可
児ポはダメゼッタイ
前スレ
【NovelAI】AIエロ画像情報交換 10【Waifu】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1671543900/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】AI画像生成技術11【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1669278997/
AI画像生成の是非や、イラストレーターの権利、法的な解釈、漠然とした未来像に対する討論はこちらで
【Midjourney】AI関連総合18【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1668016418/
次スレは>>980が立ててください >>629
思ったのだけどキャラの資料ってこう言う画像にして用意した方が良いのかな? >>641
おてぃくびやすじまでなら
おせっせはむりぽ >>641
構図は少ないけど出るよ
他の学習系の追加の影響や中華ネガティブみたいなの入れ始めるとどんどん出にくくなる
出にくいモデルで試行錯誤するのも一興だけど、せっかくローカルあるんだから一つのモデルに縛られるより
他のモデルでエロ構図出してi2iでElysium_V1を使って再描画するのが手っ取り早い
(それなりのSSDがないと切り替え大変だとは思うけど) もうこのスレ高価グラボ積むローカル勢のスレになってきたな… スライム姦や機械姦のプロンプト、なんかいいのないじゃろか?
うまくいかんぜ 高価つっても出力ならvram4GBでもいいし学習も3060 12GBで最低限は出来る
最先端エロ技術がたかだか50kのバイト代以下で堪能出来るってお得だよ 4GBで出来るの?
ノート3050だけど試してみようかな GTX9x0シリーズでもそれ以前でも4GBあればできるっちゃできるっていう意味だぞ… 機械姦は破綻する確率が高いので大量生成して選んでる ていうか学習は結構コラボで頑張ってたり普通にクラウド代払ってやってる人多いよね
特に海外勢 クラウドに学習させながら自前のほうでイラスト生成とかも可能なんかな 会社のPCに1111入れてみたけど
さすがにGT1030 2GBだと512x512出すのすらきついな >>652
さすがに980より3050の方が上じゃねーか?なんで持ち出した? 優劣うんぬんじゃなくて最低(最古)ラインを提示したかったんじゃなくて 1050の2GBでやってるけど768x768はできてるな
batのオプションに--lowvramつけてlive previewを切るかapprox cheapにすればできるサイズ上がるで 何か知らんがmemeplexが使えなくなった。
替わりとなりそうなAIお絵描きサイトを教えて欲しいです。
優先度高
↑
|無料(生活が厳しいので大枚はたけない)
|日本語対応(呪文は英語でも何とかなるが、機能面まで英語表記は俺の脳味噌では厳しい)
|リアル・写実・三次の描写が可能
|回数制限の多さ、時間制限の短さ
|規制の緩さ(エロとかロリとか)
↓
優先度低 >>661
スレチだけどColabの無料分でやれば
導入までは英語いるけど動かすのは日本語でいけるし よく考えた方がいい
Colabは起動に時間がかかるし安定しない
そんなのを使ってると毎週1時間2時間とロスしてることになる。
それなら毎週2時間すき家でバイトして月1万のローンでPC買い直した方がいい。 中古デスクトップ 1万
中古RTX2060 12G 3万
中古モニタ 0.5万、その他 0.5万
何度も書いてるけど3060ではなく2060を選ぶと安くあがるのと
中古の3060はマイニングに使われた確率が高いので注意 >>667
2060は使われてないと思ってるのかw >>667
gtx9x0以降くらいから全部マイニンググラボ世代だよ
1030とかローエンドだけおそらく安全で1660すらあかん >>665
コスパならcloudしかないやろなー
ローカルは電気代と故障もエグいし画像生成中にPC使えないやろ 他人の呪文から絵を再現するときにGPUの世代が違うと
結果が構図レベルで変わっちゃう場合があるという話も聞くけど
もし本当なら現状は殆どの人が30xx系だから
既に20xxを持ってる人ならともかく新規に揃えるのに
少々の差額をケチって20xxを選ぶのは無いかな
>>665
画像生成中は殆どcudaコアとCPUの一部しか使ってないから
30xxに見合うスペックのPCならブラウザもつべ動画も普通に使えるよ うち3060だけど、タスクマネージャで監視しててブラウザの開いたページで3Dの負荷が上がると画像生成が止まるよ。
ブラウザのタブ切り替えで3Dの負荷が下がるとまた動き出す。 4090でも動画再生してると生成時間伸びるわ
サブ機が欲しくなってくるぜ 自分もそれが嫌でYouTube見たいときは音声だけにするか、
Switch経由でモニタに写して見てる >>673
全然ダメやんけ!
画像生成しながらクリスタとかで編集作業したいやろ普通は!! 負荷高くなってエラー吐くとPC再起動するしかなくて不便くね?
なんともならんのかと調べたりするけどいまだ解決ならず
CUDAの再起動ができれば良さそうなのになぁ >>672
大きく変わるなのはテンサーコアがあるかないかだよRTX以降はそれほど気にせんでもいいと思うわ
でも、2060-12GBより3070-8GBの方がいいし、3070-8GBより3090-24GBの方がはるかにいいわけで4090は手が出んかった…
学習も完全再現したいんじゃ!とかなければ今のHNあれば十分似せれるし有名どころは勉強も準備も学習もなく公開されてるしな 1060 6G MSIAfterBurnerで70%にパワーリミットして使用している。
生成中につべとかアマプラ見たりしてるけど問題なく動作してるで〜
速度はアマプラ見ながらこんくらいの設定で4分くらい。 Hiresしなければ40秒くらい。
https://i.imgur.com/tRMm2pr.png
https://i.imgur.com/shXaHGd.png
片手間に生成だけやる分にはわりと十分。 2060sだが高解像度出力とか学習とかしないからYouTube見たり軽めのゲームしながらでも特に苦は無いな
それよりも最大の問題は自分自身
似たような絵面を日々大量に出した結果、もはや初期の頃の当たりレベルでは無反応になってしまった
モデルや新機能やPrompt、i2i素材等で色々試してみるものの簡単には好みは変えられないので結局似たような絵面に戻ってきてしまう
現状で再現が難しい構図が出力できるようになるまでは省エネできそうだしグラボ買い替え欲も抑えれそう >>681
512×768じゃないのが気になるが特に問題ないのか >>683
高さは雑に連打してここらへんやろって決めてるんで適当ですねぇ
768とかよく見る数字にするとなにかメリットがあるんです? >>668,669
2060の12GBは登場が遅かったから
マイニング終了までそんなに期間がなかったと思う >>680
VRAMが大きい方が正義
速くてもできることに制約があるより
遅くてもなんとかなる方がいいと思う >>645
i2i使う手があったか
>>646
ここまでちゃんと出るんや
やっぱり自分の呪文が悪いんやな >>684
雑に512の1.5倍が768
2:3の比率が一般的っていうだけだと思うけど
構図が破綻しづらいとかの理由もあるかも 機械的に2の倍数が基本で、16または256の倍数が処理の単位で使いやすいからな むしろcolabは別スレの方がいいかもな手順地味に変わるし >>689
なるほどなぁ
基本512ベースだから大きくなるほど破綻しやすくなるとか聞いた覚えがあったから
なるべく小さくしたほうが時間も短くなるし破綻しづらくなるかなとか思ってもいたけども
比率がおかしいと構図が破綻しやすくなるって可能性もあるんやな。 >>686
確かにマイニング終わり際の発売日だったから安全ぽいな
ヤフオクで土にクーポン使えば3万から結構下がりそう Hiresは昔みたいな簡単設定に戻すのがあったのでそっと戻したヘタレです
皆さん使いこなしてますか 衣装交換(A dressed as B)とかいう面白い呪文あったから遊んでる
有名所なら効き目よさでげそこそこ楽しい。 いい衣装の子いないかな。
(ganyu_(genshin_impact) dressed as shimakaze_(kancolle))
https://i.imgur.com/LtzOCy5.png >>695
プロンプトも結構難しいんだよなー
そういうの使いこなせる奴ってほとんど居ないやろ >>694
新しくなっても特に変わった感じがないので、俺のセッティングだと変更前と大して違いがない模様 >>697
私は解像度が2段指定になったり色々良くわからず昔の呪文再現もだいぶ遠くなったので心機一転ですわ
>>695
強力に上書き位しかしてなかったけどそんな機能があったのか…
sd文法をろくに学ばず単語メインだから大雑把な感じになってしまう >>698
あー、俺は前から解像度は2段指定で使ってたから お前が作成した絵はどこで売ってんの
DL サイトは審査が通らん >>694
highres.fixはCFG scaleとdenoising strength(と拡大率)の兼ね合いなので、X/Y plotやってみて感じ掴むのがいいぞ
https://i.imgur.com/DasxwyL.jpg >>695
これは興味深い、ありがたい
(最近、「nakedやnudeの単語を詠唱に入れず、((bare skin))をどれくらい強める&繰り返すと脱いでしまうのか」
などという変態紳士的な危険な遊びばっかりやってたので、こういう方が建設的で良いですね) AI絵に全く詳しくないんだけど
自分の好きなアニメキャラ
自分の好きな構図
自分の好きなプレイ
にできるの?
例えばエヴァのアスカにして、ローアングルにして騎乗位とか
あと顔のタッチとかも好きな絵師風にできる?
ToLOVEるの人の画風にしたりとか アスカとか最初から認識されている有名キャラならある程度まではできる ぽよよんろっくとかあらいずみるいの絵は描けるようになった? mutton dressed as lamb
直訳すると 子羊(の皮)を着せた羊肉
意味は 若作りの大年増 だそうな
覚えやすい 絵柄の固定、ふたりの絡み、体位や構図の指定
このあたりがAI絵の課題としてまだあると思う
あとゴチャゴチャ複雑な書き方をするプロンプトも
もっとシンプルで済むようにして欲しい そもそも歴史的な絵画からファンアートまで、
複数人が対等に絡んでいる絵というのは極めて少ない
人間でもそれを「絵」にするのは困難なのだからAIでも難しい 本体が廉価版で限界あるからこれ以上はムチャだと思うわ
絵柄の固定に辛味に体位構図も必要なら学習させりゃいいからどうにでもなってるが
学習できなかったらここまで息長く無かっただろう
なお文章で指示しないといけない本命はもっと複雑になる模様 >>704
画集などから同キャラを抜き出したり切り抜いたりした上で学習をさせればできる。
学習させて美柑やモモは画風も込みで出せてる。 AIイラスト自体が急進歩してるから欲張りだとは思うけど
なんというかもっとエロ専用版があればいいのにとは思う
背景とか出せなくていいからHシーンだけに特化した奴 >>714
技術的には十分できるんやろうし商業としても確実に成功するはずやけど、法律的倫理的に許されへんのやろな
NAIの時点で児ポが簡単に出力できるってのがアカンすぎるのに webuiで、loraで学習したモデルに、別のloraモデルを追加したいんですが
ソースモデル:Xで モデル:a ローラモデル:a.pt を作成
ソースモデル:Xで モデル:b ローラモデル:b.pt を作成
この2つを結合したい場合、DreamboothタブのModelSelectionで
Model = a
lora Model = b.pt
を入れて「Generate Ckpt」をクリックしてモデルa.ckptができたんですが、
bの学習が反映されないのです。どこが誤りかわかるでしょうか? >>715
2D脳で視野が狭くなっているようだが、SD1.4時点でリアル幼児ヌードは出てたわけでな
その後、i2i車いすに座った人(障がい者かどうかは不明)が旅行鞄になったり、肌の黒い人が人として認識されなかったりして
ポリコレ他の何かを殴りたいだけの勢力の餌になってしまって、SD2.xはそのあたりの学習素材をAI判定で弾いている(建前)
NAIどころかSD1.4/1.5を使ってる時点でアウロリ幼ポが出せるモデル使ってやがるって事で >>715
>児ポ
ああ〜たしかにPornHubみたいに潰されそうだね
建前としてエロ専門じゃないですよと言わないと
>>717
知らなかったけどもう潰されてるのか……
>>718
AIなんだから児ポだけ弾けばいい
ただそれだと日本のアニメ絵も
かなり引っかかりそうな気もする 何を言ってんだが、仮に学習や生成サイドにそういう規制を入れたとしても
違う単語で学習させたら良いだけでしょ エロくてマニアックな絵を出力したいと思って主にアニメ系のモデル漁ってたけど、
ElysiumのV1(アニメじゃない方)ってひょっとして超優秀?
マニアックすぎてアニメ系のモデルじゃないと学習してないだろうと思った機械姦系の絵がAnyやAbyssよりしっかり出る ElysiumV1は日本人好みなビジュアルで爆発的にヒットしたね(2週間ぐらい >>724
アニメ系の絵よりもリアル寄りの絵でも抜ける世界に踏み込んだって事さ
一日数千枚のマスピ絵を見てれば他も見たくなるしな
目の錯覚もあるしゲシュタルト崩壊もあるし、そのうち錯覚やだまし絵にも興味を持つかもな
十字の中心を見てみよう!慣れてきたら片目で
https://youtu.be/N1DrCOZJJQM ここやなんJではアニメ絵で抜く=正常で、リアル系や実写系だと異端扱いされるっていう 絵柄は最悪i2iで補正できるんだけど、プロンプトに書いたものが出ないものが出ないのは致命的だからさ
Anyとかに比べていかがわしいメカや道具のクオリティ高いわ 3060でHiresやり始めたけど5枚出すのに27分きっつ;
まじ4090欲しいですね; >>729
hires使わないとどんなもん?
今1060使ってて512×768のstep20を10枚で
2M karas5分、SDEの方だと10分とかなんだよね
流石に買い替え検討中だから色々聞いてみたい >>730
横からだけど、3060でxformers有効にして1280x640 60ステップ DPM++ 2M Karrasで33秒、ここからhighres.fix upscale 1.5 60ステップで2分くらいヨ >>731
ありがとう。色々聞きたいから助かります
さっき試したばかりのすっごい見たことある数字の羅列なんだけどw 全然違うやんけ。最低40欲しいねそれだと
それ以上はなんとも言えないけど 結構変わるやんけ誰や20でいいとか抜かした奴は…… 書き込むプロンプトの情報量や学習モデルでいくらでも変わっちゃうよ
少ないステップでも綺麗なのが出る事もあるしステップ足りないとかもある >>738
afterburner入れてパワーリミット70%くらいにしておくんだ。
70%でも処理能力90%出るんで、そんな文句はない。
……そうか、そういえばうちの360は70%にパワーダウンさせてたんだったなw >>736
画像サイズとプロンプトによっていい感じに出るStepsは変わるやろ…経験でわかると思うが…
描いたやつも覚えてないようなことを信じるとかz世代にゆとり世代の人ですかって言われちゃうぞ ちなみにパワーリミット55%でも80%オーバーの処理能力はあったぞw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています