>>218
自分の描きたいシチュエーションをバンバン感じるから同属性のファンがどんどん付きそうだなぁ
>>219-220
よかった… 誤解を生んだかとひやひやしましたわ〜 しりおじフォルダの人にいじめられる所だった…
ちょっと粗さを残すしりおじスタイルには向いてないかもだけど自分はベクターレイヤーで
不要な線をチョンとタッチして消していくやり方
色を塗る事を考慮して身体のラインを書くメインレイヤー 汗や汁・汚し・付属物(眼鏡とか)用レイヤー
眉・目レイヤー 髪レイヤー 背景レイヤーで分けてます
眉・目レイヤーや汗等レイヤーを分けてるのは髪や身体を自動選択でベタ塗する時に邪魔になるから
といってもこの辺りはイラストでも同様だから言わなくても当たり前かもしれない
>>223
つ、ついに50万の液タブを買う時が来たのですねっ!?
>>226
自分は液タブでポイントが見えにくくなるのが嫌だから
わざとペン先よりちょっと左にポイントが来るようにズラした設定にして書いてるわ〜