【同人・商業】マンガ、CG集描きたい人が集うスレ1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
( ↑コピペ魔法で3行以上にしてね
・マンガ、CG集描いてる/描きたい人の情報交換、質問、意見交換の場です
・デジ同人、オフ同人、商業を目指す方、漫画サイトに投稿したい方、
とにかく作品を描きあげたいという方歓迎
・日々の進捗報告や発見、雑談など、モチベ上げや息抜きのために利用するのもOK
・エロ/非エロ、男性向け女性向け可
・荒れにくいようにワッチョイ制
・他人への攻撃は禁止です
絵の発注者、漫画編集、アニメ制作、パトロンなどの、関係者について書く時は
「自分の苦悩」という視点でどうぞ。 個人が特定できる書き方は禁止です
・馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
・おかしな人は大人の気持ちでさっさとNG
次スレ立て→ 970〜980目安
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 今日の0時にFANZAとDLSITEで作品公開したのだけど
前作以上に伸びが悪いなあ
初日50冊がピコ脱出(100冊以上)の目安だと思ってるけど
今日一日でいかないかも
わし的には、ラブな感じのある好きな作品に仕上がったと思っていたけど
ちょっと陰気な感じの方がええのかしら
そいえばTwitterはシャドウバンされてるっぽい
作品公開したときだけ、PIXIVとFANZA、DLのリンクを貼るだけのアカウントだったから
広告目的のアカウントと思われたかな
でも飯の話題とかいらね、っていうからほかにあげるものないんだよね
もともとフォロワーほとんどいなかったから影響はあまりないけど
(1月の作品公開のときにすでにシャドウバンされてたっぽいから
その影響で今回売れないというわけではない)
あ、新作はPIXIVで多めにサンプル公開しているので
興味ある方は見てくださいな 漫画とCG集で比べるとやっぱりCG集のほうが作りやすい?
どっちもやってるけどどっちも大変で困ってる ふう…一息ついた
皆様いかがお過ごしですか
>>458
ツイッターもやってたんですね
ちょっと見てみたい >>459
枚数による
CG集はイラストの延長で作れるが漫画は別の技量が必要
漫画完成させられたら出版社投稿できるがそう言う人って少ないしな
CG集は差分が大変だけど下手すれば一枚イラストかき集めただけで何とかなる さて一人反省会をしつつ、
次のプロットを書き始めているわけですが
ちょっとダークな部分が強めな方がわしの場合はウケやすいのかな
(絵が弱くてもウケやすい)
>>459
CG集といっても
純粋にCGを集めたものなのか、
CGと大量の差分、そして膨大なテキストからなるストーリーのあるやつが
あるけれど、
後者ってことでいいのかな
どっちが作りやすいのかは相性によるところが大きい気がする
カラーで絵を描くのが好き、差分で興奮できる、テキストを打つのが苦にならないのなら
CGが向いてるのかも
とはいえ、CG集は売れ無くなってる、っていう人もいるから
それを踏まえるとどうなんでしょうかね
それほどウォッチしてないからわからないんだけど
>>460
作品仕上げたのかな
twitterはpixivからいけたはず
でもほんとにほぼ宣伝しかしてないよ >>462
そです
おかげさまで終わりました
半分くらいAIスレッド見てたような気もするけど…
一回登録したんだけどまた消えちゃった…お名前またまた聞いてもいい?今度はメモもします
CG集もやってみたけどあれ意外と難しいような
セリフ(文字)で凝縮したようなエロが出せる人はCG向いてる気がする >>464
ありがと〜
フォロワー3人!と思ったら自分も2人だった
非公開でフォローしますた
よろしく せんせーって年収200万ぐらい売れてるイメージあったけどそんなことないのな
しっかり塗ってボリュームあって上手い方なのにな 完成させるスピードがはやすぎる。
背景含めてレベル高いのに、
連載持てるスピードで脱帽 >>466-467
ありがとん
でも残念ながら内容、画力がいまひとつなんだろうなぁ
詰めの甘さもあるし
すこし時間をかけて描いた方が結果的にいいのかしら
ページ数についても、最近はみんな長大化してるし、
もうすこし、読み応えを重視すべきかな
今回は続編描いたけど、キャラの立ち方は前作の方がよかったと反省 アップスケールは超解像度ソフトで行けそうとも思ったけど描き直すことにした
とりあえず縦7016にして描き直した1P目
>>468
なんとなくおっちゃんには若いユーザーがついていけてないのではという印象を受けております
https://i.imgur.com/YPOrKLF.jpg >>469
いい歳スレで見かけた絵柄…とても線画きれいですね!
漫画家さんですか? >>470
いい歳スレにはいますが思われてる人ではなく人違いかも
マンガモードで描くと雰囲気変わるので
自分は今のスレの137,437,520,546の人です >>471
そうそう あってた!
目が印象的でいいですね
窪之内先生かぁ…(>>546のやり取り見て)
ググったら鉛筆画が沢山出てきた
まつ毛にこだわり感じる >>472
あってましたか、よかった
ああ、ただのクソど素人です >>472
窪之内先生は正直好きな方ではないんですが半リアルタイプの感じが似てると言われます >>473
まじかぁ
すえ恐ろしい…
好きではないんですね
自分はツルモクのレイコさんのプロポーションばっかり追ってました
ググっても顔ばっかりでスタイルについて言ってる人おらんw あー比べてるようでお気を悪くされたらすみません…
目は大事ですね >>476
細かいこと考えてない人なので気にしないでください
窪之内はワタナベくらいですかね知ってるのは >>477
了解っす!
ワタナベ…懐かしい!
思ったよりギャグじゃなかった記憶しかない
お笑い芸人さんで思ったより繊細な人見た時の感じ
内容は覚えてないんで突っ込みどころ満載の感想 ツルモクの一番いいところで描けなくなってしまった気の毒な作家という印象が強すぎる ウィキみた
白髪になるくらい大変だったとは…知らんかったー 鉛筆ブラシで描いたかすれ味のある線画は
受け取られ方に結構幅がありそうで使いどころが難しいと思う >>481
可愛い!
個人的にはこの姿勢ならおっぱいも流れてて欲しい >>481
可愛い!
個人的にはこの姿勢ならおっぱいも流れてて欲しい 今週は上手い作家さんの原稿を解析がてらちまちまクリスタで複製してる
完全なパクリwだから貼れないけど仕上げの技術とか得るものは多いね
>>468
おっちゃんの強みはコンスタントに作品を上げれるところだよ
そのサイクルの中で試行錯誤(たまに爆死)して最適化していってるのもすごい
今は外野から絵柄を言われてるけどいずれソコも改善してくるはず
末恐ろしいw
>>469
ワイの一言で余計な手間をかけさせたなら申し訳ないことです
クリスタはベクタ形式のインポートができないから不便よね
(厳密にはSVGでできるけど筆圧が反映できない)
>>481
絵で掴んで内容で引きずり込めばイケる! 鼻がつまるけど、鼻かんでもでない、つらたん
>>469
若いユーザーがついていけない?
なんか初めてみる斬新な意見
あれか、古臭い絵柄だってことを、優しく言ってくれてるのかな?w
同人読み手の年齢層ってどれくらいなんだろう
結局、ネットの年齢層といっしょで、やっぱりもう平均すると40代くらいなんじゃないかと思うんだよね
同人でけっこうお金かかるし
>>475
白鳥沢レイ子さん、ワンレン、ボディコン、マヌカン、肩パット
もう当時の流行そのものでしたね
>>481
鉛筆画のエロ同人作家というと、ちょっと古いけど
うたたねひろゆきさん、まるあらいさんを思い出す
わりと好きだった
もうすこし清書に近い描き方してたけど >>487
いや、線太いかなとくすぶってたので問題なしです
>>488
絵じゃなくて構成かな〜
概要やタイトル見てるだけでフランス書院みたいなエロ小説イメージするのが多いのでもしかしたらもう取っかかりからそういうのあるんじゃないかと 中学生か高校生の頃にうたたねひろゆきトレスしてた記憶があるのでうたたねひろゆき懐かしいですね 用事が終わればすぐ漫画家活動再開出来ると思っていたが世の中には後片付けという物があったようでまだ当分出来そうにない…
特に書く事がないけどここで一緒に書いてる人や見てる人がやる気になるかもと自分の漫画事情を報告
いい歳スレでせんせーの漫画ラフを見て自分もやってみたい!と始めたエロ漫画制作
初漫画が90ページ越えというアフォみたいな事をしつつ完成させ販売に至り
宣伝以外の自分がやれる事をなるべくやりきった結果まさかの初月でピコ(100冊)超え
勿論戦略は練っていたけど本当にそれがピコ超えに繋がったのかは不明w
んで22年の2/22に2冊目を出して同じくらい売れてるけど一番驚く事は未だに売れ続けている事
卸金額合計が3000円を超えるとFANZAもDLSITEも一旦翌月支払われる方式なんだけど
去年の夏頃少し滞った以外毎月振り込みが行われてる事実
今月も4日程前に振込金額に達し来月の振り込みが確定している
ピコに毛が生えた程度の売り上げでとても中堅とは呼べないレベルだけど
次作を書いてはいるけどある意味1年以上放置しているのにも関わらず入金があるってスゲーな と
ここで書いてる人は自分よりはるかに絵が上手く魅せる力を持っている人達だから
これを超える状況も軽く作り出せる可能性が高いです
ちょっとワクワクしますよね〜 >>488
めちゃくちゃスタイルいいって設定だったような
当時ドキドキしながら見てた
最初ギャグキャラだったのにメインストーリーより印象的だった
>>491
印税結構ありそうですね
うらやましい… 「同人は流行りのジャンルのみで決まらず
作者の画力のみで決まらず
作品、リリース!!」
水星の魔女、見始めました
キャラクタデザインはいいね
実はガンダムって、ファーストとOVAいくつか見たくらいなんだけど、なぜか見始めてしまった
まだ、おにまいも、ぼっちも見てないのに
>>489
フランス書院かぁ
わたし、つい課長のアソコ凝視しちゃって、うずくんですっ
という感じですかね
(フランス書院知らないw)
艶のある絵が描けるようになれば、そういうのも嫌じゃない
>>491
コンスタントに売り上げあっていいなぁ
わしの場合、新作がちょっと売れると旧作ががっと売れる
旧作まとめ買いしてくれるとかなりうれしい
でも今回みたいに、外すと旧作も出ないんだよね あんまり売れると確定申告が面倒。
会社が副業禁止で確定申告もやってくれるけど、
そのあと自分で副業収入の確定申告すればバレないかな。
税理士に相談してみようと思ってる 確定申告は一回しかできないぞ
自分でやるなら会社から源泉徴収票をもらってその分も一緒に申告する必要がある バレるバレないの話でいけば
確定申告後に、収入増で住民税が増税されてたり、健保などのランクがあがってると
給与天引きに影響するので会社にバレる
趣味で描いたマンガが賞とっちゃって、懸賞金もらったんすよー、くらいなら見逃してもらえる?
まぁ、そんなこと言えるほど儲けてみたいもんでやんすw >>497
初漫画でピコ超える時点で自覚してない実力があるはず
もしくは客の需要に合ったのかも
絵柄や内容など
まあ2020年ぐらいからコロナ特需があったらしいので
それも影響してるかもしれない
どのぐらいの値段で売ったのかも関係する >>493
昔、親父の蔵書(エロ小説とか)をよく読んでたんですよ
おっちゃんが好きそうなやつだと妹の初カレにSEXハウツーとか再会した同級生は未亡人で調教済とかそんなやつがあった記憶 131です
トーンは貼ったのですが、影のトーンが面倒臭くて力尽きました
加えて影のトーンを貼ってもそんなにクオリティ上がらないと気付きました
何故なら背景がかなり微妙(下手)だからです
人物を改善しても背景が微妙だからイマイチ
よって今回の漫画は自分的には失敗作だと気付きました
せっかく描いたのだから販売しようかと思う一方
こんな不完全な状態でオリジナル同人誌としてDL販売して良いものか迷ってます
妥協して220円で売ろうか、pixivで無料公開しようか悩み中です
ちなみにこれ以上今の作品に加筆はできないです
燃え尽きたと言うか、線画の段階でこちゃダメだって感じているからです
そこでみなさんに聞きたいのですが
みなさんは自分が描いた作品が明らかな失敗作だと気付いた場合
その作品をどうしますか?
無料公開するか値段を下げて販売するか
放置して直せる時を待つのか どんな影塗りしてるかわかんないから差し支えなければ一枚貼ってもらえる? >>499
以前上げたサンプルを見る限り、そんなに卑下することないと思ったけどなぁ
同じ絵を描く人間だから、パースのあやしさは気にはなったけど
それを超えるインパクトあったし
1週間くらい放置して見直したら、これでもいいんじゃね?って思えるかもよ
無料にするか、値段を下げるか、の判断だったら
どんな人に読んでもらいたいのか、ってのがポイントだろうね
とにかく大勢の人に読んでもらいたいのか
お金を払ってでも読みたい、って人に読んでもらいたいのか
でもPIXIVってそもそも無料だから、無料なので多くの人に読まれる、ってわけでも
ないんだよね
すでにフォロワーが大勢いるなら別だけど
多くの人に読んでもらいたいから値段を下げる、ってのはアリだと思うけど
品質が悪いから値段を下げる、ってのが前面にでちゃうと逆効果かもしれない >>498
フランス書院って、わしよりさらに一回り上の人間の読むもの、って意識あったけど
こうして伝統は引き継がれていくのか!
そのパターン、十分今のエロマンガで通じるねw
あ、でも未亡人ものは最近は少なくなったかなぁ
夫が現存したほうが、NTRになるから >>494
そういうのを捕らぬ狸の皮算用っていいましてな
儲けてから考えるの >>502
フランス書院といえば高校の時女子から回ってきて借りて読んだ
確かロリ物
当時めっちゃ抜いた記憶w >>504
ふつうはメモとか回すものなのに、授業中にフランス書院が回ってくるなんて!
まぁわしのところには何一つ回っちゃこなかったですが
いまはLINEとかでエロ画像を回したりするのかなぁー >>503
https://imgur.com/a/DEImMUo
昔だした30ページの漫画2つの累計売上ですが、
今回も同様に売れるとは限りませんが、
出す前から考えることでもないですね。 >>506
厳格なレベルで副業禁止のところだったら、
儲けちゃってからでは遅いから、年初にある程度方針は必要かも
いざとなったら、売り上げた分のPC環境、お絵描き環境整備したり、同人誌買いこんだりして、
無理やり経費にして利益抑える技もなくもないけど >>492
ゆーても月一回ちょっと美味しいものが食べれるレベルだから報告するのもおこがましいレベルw
お互い上目指して頑張りましょう!
>>493
もうガンダムは何をもってガンダムなのか定義が難しい感じになってきたw
マクロスなら同世界線っぽいし「歌」や「バルキリー」みたいな共通するものがあるんだけれどもw
いい作品が1本あると他の作品に手を伸ばしてくれる人がいるから販売数伸びやすそう!
自分は別サークルで1本ずつだから早くそれを体験してみたい
というかいつの間にかまた1冊仕上げてたんですね… 早い…
>>494
自分も税理士さんにぶん投げてるw
エロ漫画ってところはぼやかして伝えてるけど大手エロ漫画作家さんにも関わってる税理士さんだったら
入金元で察してるだろうな…
家族等に協力者がいるならあくまでも自分は作家で収入は別の人にとか出来るだろうけど
その人に金額はバレるし確定申告等の手続きもしてもらわないとだから結構大変かもね
>>497
良くも悪くも自分はバランスタイプで1分野に秀でた才能はないけど何でもできるタイプだから
初漫画のプレゼンや魅せ方等の第一印象がうまく行ったんでしょうね
すごくいいレビューを書いてくださった方がいたのも大きい気がする >>499
絵柄は置いといてその作品が自分の中で絶賛できる物(ストーリーやコマ割り・構図などが)だったら
納得いくまで背景を重点的に全体の底上げを行い販売する (自分の場合は)
でも燃え尽きたみたいだからそれなら値を下げて販売するかなぁ…
絵柄はそう簡単にレベルアップしないから販売する事で現時点のニーズや評価の判断材料に使う
無料配布だと正確な評価が得にくい
安価でも販売数が伸びないようなら今作で失敗したクオリティの向上を中心に作業のやり方も見直す
自分も前作で背景書くの面倒で手抜き気味だったから今作は3D背景を使い補ってる >>500
https://i.imgur.com/OePukqd.jpg
https://i.imgur.com/EZviH6n.jpg
未完成の漫画に試しに影付けてみました
一枚目が影なし・二枚目が影あり
普通のアニメ塗り?です
>>501
私は以前サンプルを上げてないので、別の人ですね
どんな人に読んでもらいたいのか、ですが
元々絵や漫画を公開して誰かに見て欲しいという気持ちはほとんどないです
でも絵や漫画を上手く書きたいとか、自分の思うエロ絵や作品を
描きたいという気持ちだけはあって、それだけでずっと書いてきました
同人を本格的にやろうと思ったのは
絵や漫画で少しでもお小遣い貰いたいと思ったからです
(できれば生活の足しにしたい)
無料や値下げを検討してるのは、今回描いた漫画が
自分的に納得のいくクオリティに達しなかったからです
トーンを貼った後に漫画を見直すと
「この漫画を440円では買わんだろ…」と自分でも思ったので
今年からは基本的に作品公開しようと決めているので
販売しないならpixiv公開、pixiv公開しないなら販売
どちらかにするのは決定事項です >>509
501さんでも指摘されましたが、無料pixivにも欠点あるんですね
フォロワー少なければ見られないし、評価も微妙と…
そう考えると駄作でも公開して
お客さんの反応を見た方がいいのかもしれませんね >>510
パキッとした特徴のある絵柄だし性癖の内容次第でじゅうぶん刺さると思う
無料で出すのはもったいないよ
で、影の付け方だけど薄い印象
ワイも勉強中だけど文じゃ説明しづらいし
ちょっと1枚目借りて影付けしていいですか? >>510
ごめんなさい
他の人と勘違いしていた
影アリ、ナシ、だけど、
影アリの方がいくぶんいいと思った
ただ、服には影がほとんどないから平面的な感じは抜けないね
影ナシでもダメってわけじゃないけど
今後も作品描いて売っていくことを考えるなら
表紙やサンプルを作る、宣伝文を考えるとか、いろいろやらなくちゃならないことがあるので
これを機会にひととおりやってみて、経験積んでいくのがいいと思う
わしの場合、
さらにPIXIVに十数ページ、同時に公開している
宣伝にもなるし、反応もすこしわかる
(とはいえ、二次創作と比べると、100分の1くらいしかアクセスなかったりするけど)
あと、このスレにサンプルとか進捗含めて随時公開してると
スレで知って買ってくれる人もけっこういたみたいだから
すこしでも露出増やしていくならひとつの手です
(「この商品を買ってくれた人はこんな商品も買ってます」の中に、
スレで知った人の作品がけっこうでてくる) >>512
どうぞ1枚目借りてください
ちなみに本当の性癖は肛門うんこおならおしっこ妊娠ですが
それだとヤバい気がするので肛門エッチがメインの漫画にしてます
>>513
表紙はすっかり忘れてたので今考えてます
タイトルやロゴを考えるの面白いですね おにまい視聴中
>>514
お借りします
いい性癖!ヤバくないよw
最初は肛門性交で釣って後々ディープなスカトロに展開していくのもいいよね!
コロコロでもモリモリでもビチビチでもええんやで >>510
影の付け方や様々な表現から試行錯誤した感が伝わってくる
ソフト(アプリ?)のお絵描き機能を使いきれてない感じが漂ってきてる
上手く使いこなせばもっと見栄えを上げれる気がするなぁ
2コマ目が無駄コマで勿体ないから女の子を左に寄せて男の影を見せたり
全部正面絵で構図も似てるから後ろに立つ男目線の女の子の後ろ姿などで臨場感を煽るのもいいと思う
後 男の服のボタンが逆のような……w
そして本当の性癖でワロタww
かなりのレアジャンルだから突き進めば唯一無二の存在として成功するかもしれない スカはモザイクかけてようがアウトになったサービスがあるとかで最近フォロワーの人がキレてるのを見たのでスカはアカン方向かもしれんよ
アナルはもうお手軽変態的な市民権は得てる気がしますが >>508
がんばりましょー
>>510
前にいい歳スレで雨降った時の漫画描いてた人?
違ってたらごめん
あれ面白かったもんで
性癖がニッチだと固定ファンつくかも
確かに画力が少し足らない気はするので採算度外視で見てもらうに全力振りで
220円は自分は良いアイディアだと思いました!
(50Pくらいあるなら別だけど) スカもアカンくなるんかー
世知辛いのォ
>>514
お借りしました!
全体的にちょっと濃いめに影を入れてみたよ
髪の内側は濃い影、女のコの胸はシンプルな影にしてみた
(表現の確認のため絵の一部を改変しています)
影塗りはクリスタのベタ塗りレイヤーを使う方法で
やってることはマスクの描画
この方法のメリットは後からでもレイヤーの色や濃度を変えれること
クリスタ使ってるなら試してほしい機能
https://i.imgur.com/RrjQ9QP.jpg スカはFANZAだとモザイクかなりかかるはず
自分も無駄コマ多いからなあ
そういうのも同人誌(特にオン)の醍醐味な気もする
夏コミ申し込んだけど間に合うか自信ない
けどチマチマやるw
2でお話部分削ったので多分3で終わりかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2955153.jpg
二次創作見るのは好きだけど
外見も性格も特徴掴むのくっそ苦手だからラフで終わってそのままが多い
呪術では推しの芋虫
https://dotup.org/uploda/dotup.org2955154.jpg >>521
やればやったぶん進むよw
間に合うといいね
朝からFANZAでスカトロタグを検索
ホンマじゃ…
ウ〇コにモザイクかかっとる…
なるほど人格排泄ゼリーとかは迂回描写の産物なのね
https://i.imgur.com/kf8YFDf.jpg ちんこ描くの面倒くさいし報われないからバナナで行こうかと思ってる
>>522
もううんこ描くには人間にモザイク入れるしかないかもしれん
https://dotup.org/uploda/dotup.org2955389.jpg 朝から
○んこの話ばっかりや!
https://i.imgur.com/l4vS5I9.png
夏コミかぁ
コミケっもひさしぶりに行ってみたい
コミケ出すなら二次創作がいいな
でもいま描きたいジャンルがないのだ
10年くらい参加できる息の長いジャンルがいいなぁ >>515
固くて大きいのを出すのが一番好きです
そのうち我慢できなくて本格的に描くと思います
と言うか今回の漫画でもお尻攻めして
最後はお尻から全部出して終わる展開です
>>517
デジタルソフトは難しいですね
ベタやトーンにも慣れてないので課題山積みです
>>519
別の人ですね
私は131です
ページは16P〜20Pですね
30P〜40Pまで描ける体力がまだないです >>520
影付けありがとうございます
首裏あたりが暗くなるのは何となく知ってました
マスクの機能は未だによく分からないので調べてみようと思います
>>522
私も調べたことありますが
fanzaだとにモザイク必須ですが
dlsiteは排便中でもモザイクいらないらしいです
肛門にモザイクしないのに
ウコンにモザイクするというfanzaの方針は本当に辛いです
>>524
現実では絶対に食べませんし臭いでしょうけど
二次元では食糧危機を回避する未来の食料として期待されています 誤解いてはいけません
https://i.imgur.com/O2Nw005.jpg
同人誌って高校生のお小遣いほどの利益ぐらいしか出ないイメージしかなかったり
>>482
上手く描かないと見えづらいからねぇ
>>483
ありがとね
おっぱいのコトあまり考えてなかった
>>487
とりあえず誤魔化し方おぼえますわ
>>488
>>490
うたたね先生は昔模写してたりしてました >>521
リアタイで追ってるんですかね>呪術
自分はアニメだけなんですけど
ググったらいい感じのキャラで出てくるの楽しみだ
0見ちゃったら完全に乙骨派になってまった >>525
そっかぁ失礼しました
自分の言ったことは外野の感想なんでてけとーに処理してください >>518 >>520 >>521
スカも厳しいんですねぇ…
でも本人さん調べによるとDLSITEはモザなしオッケーみたいなので専売で売ったり
DLSITE→モザなしハード版 FANZA→モザありソフト版 と上級者から超上級者まで楽しめる方式で販売できそう
>>520
迷いがない影付けで見栄え上がるなぁ〜
自分は濃い影付けるのこわいんだよなぁ〜
>>521
>無駄コマ
ちょっと余計なことを書いちゃった…
テンポはあの4コマがベストなんだけどちょっと使い方が勿体ないなぁと思って…
上に書いたやり方や心情追加『ハトムギ先生のサイン本売り切れてたなぁ…』 『はーあ…』 とか追加する事で
不運を重ならせて悲壮感を盛り立てたり出来るのになぁとか考えてしまった
余韻やシーンチェンジとかなら普通にアリなんだけどね
>>523
ページいっぱいの大きさでもモザイクサイズは変わらないから流石にバレるてw
>>525
偉そうな事たくさん書いちゃってすいません
共に頑張りましょう! >>523
ちんこ代替としてミル貝やユムシはどうだろうか
既に塗糞だと人体モザイクらしいw
>>524
生ウコンを生ウ〇コに空目は定番
>>525
ミチミチムリムリもいいよね!
描きたいものを描く!は創作の原点
>>526
クリスタは多機能すぎて正解が何通りもあるので
必要なものから覚えていけばいいと思うよ
DLsiteのぞいてみたらサンプルに「本編にモザイクはありません」を観測w
スカでいくなら専売を想定してもいいかも
>>527
ロングテールで利益が出るみたいで夢が広がるねw
>>530
そのまま冷やし固めて包んでホワイトデーのプレゼントだ!
>>531
影はまだエイヤ!なとこがあるからまだまだ修行が必要やで せんせは二次のオフ向けだなぁとは思ってた
コロナ前は似た作風で委託書店で実績出してる作家さん結構いたし
デジ同人より経費(印刷代、スペース代、遠征費)かなり掛かるから軽はずみで言う事じゃないなって黙ってましたが
FANZAは母体のAVを基準にしてるんじゃ?と聞いてなるほどとなったり
芋虫は多分早くても3期じゃないと出ない気が
捨てゴマはちょっと言い方良くなかったかもモノローグとかあるなら自分も必要なコマだと思います
スカの人はそういう超ニッチ性癖なら買い手さんが
これからな感じの絵でもお布施やご祝儀で買ってくれたりするから
お試し価格で売ってみても良い気はします >>527
昔この板のとあるスレで一緒に書いてた仲間の人はFANZAの方を見ただけで2020年は5冊出してALL4桁販売数
(なんとか1000に届いたくらいだけどすごい)
卸価格的に2〜300万は貰ってる感じ
今年また書き始めたみたいだけど少しジャンルを変えたら3桁販売数…
上手く何かを掴めれば結構な儲けになるしちょっとズレただけで大きく販売数が揺らぐという
何とも言えない綱渡り感が同人の面白さな気がします
誰にでもチャンスはあるって感じで 4P漫画解像度上げ描き直しおわり
影付けイメージは問題なし
汚しや汁、エフェクトは明日から考えよう
https://dotup.org/uploda/dotup.org2955942.jpg このスレにはかなり絵が上手い人・漫画を書きなれてる人が沢山いる(閲覧者も含め)
そんなスレに絵・漫画を上げるのは結構勇気がいる事である
そして自分はすーぐどんな人にも頼まれてもいない色んな指摘をしてしまう… 困った人です
それは少しでも作品の完成度を上げて欲しいという気持ちからで 困らせようという気持ちはありませんのでご了承を
作品は妥協する度に出来が悪くなっていく
特に自分の手持ちの引き出しだけで乗り切ろうとすると向上性さえ失われるし
問題点に出会った時にまぁいっかで終わらせると尚更だ
勿論絵柄や漫画の魅せ方があるレベルに到達していればそれでも売れたりするし大成功したりする事もあるだろうけど
上げられた絵・漫画について意見を言い合うのはすごくいい事だと思う
自分も初漫画の時に同人の雰囲気に流されてタイトルフォントをポップなものにして投稿したら
シックなフォントを提案され「あっ!これこぞ自分の世界観だ!」と気付かされた (本当にありがとうございました)
今作も継続スレのぴっぴさんに「首の書き方に不安定さを感じる」と指摘され
自分の引き出し内で書いてしまっていた事に気づかされその後からは修正
今 最初から見直してるところだけど気になるところは修正予定
そんな事もあり やっぱ自分一人では気付きにくい事を言って貰えるのはすごく助かるなぁという気持ちで思わず指摘してしまっております
何が言いたいかというと 今後もいらんこと言うかもしれないけどごめんね! と言う事です
(今日の日記 読んでくれた人ありがとう) 今週末は最新のスカ事情について知見を得ることができた!
>>534
影付け方法とかむっちゃ参考になる
>>535
もうここは基本に立ち返りオットセイでw
>>537
どしたん急にw
スレに居ついてる連中はみんな知っとるがな
ワイも今週の成果物貼って寝る
女の子はペンサイズ0.5で筆圧抑えめで描くようにして
サオ役は0.7で描いて3Dソファを配置して座らせた
来週はワイも影付け試行錯誤しようと思う
https://i.imgur.com/wnuWgc3.jpg そろそろキャラのデザインが固まってきた
https://i.imgur.com/AEr5JgE.png
スマホで描いたからラルだけど 最近誤入力が多い…
そろそろキャラのデザインが固まってきた
https://i.imgur.com/AEr5JgE.png
スマホで描いたからラフだけど グフグフ
オッペケは時々カタストロフィを起こしてますがいつもどおりそのうち戻るでしょう >>537
自分は絵を上げてないからもの言うと
相手に計り知れないものを与えかねないので気を使いますけど(じゃあ言うなって話だけど)
そこまで気にしなくていいのでは?
>>538
これアナログなのかな
しゅごい 水星の魔女、1クール全部つかってプロローグかよ!!
低気圧にも花粉症にも苦しんで
次のプロットに煮詰まってるわしであった
>>533
オフは、わしの中では採算度外視で身内でわいわいやるイメージ
でもいまはどのジャンルのウォッチしてなくて、ぼっち状態・・・
>538
新作は4姉妹で決まりですか! 油断してたら花粉が目にキタ
>>540
ええ乳やのぅ
>>544
ありがとー
ですがデジタルですw
このスレでセルシスの回し者かってくらいクリスタ推してるワイやで
>>545
3本ネタがあるうちの四姉妹が一歩リードくらいw
今は作画品質の向上を目指して色々試してるところ
>>419 の線画と比べたらだいぶマシになったでしょ? もう布団の仕様を変えて家では半袖生活でいいかな?と思ってたらまた寒くなった
鼻水も花粉のせいか風邪ひきかけてるのか判断難しいし微妙に空き時間はあるけど漫画書くほどの時間はないという
何もかも中途半端でもどかしい
>>538
いやw せんせーがスレ名変えてまで新規の参入を増やそうとしてるのに自分はお局様のような行動をとって邪魔してる感じなのでw
でも普通の絵スレなら「褒めて伸ばす」でいいけどある意味戦場を目指すこのスレではそれだけじゃダメな気がするんだよね
>>542
波乱を起こすつもりはないのだがなぁ…
>>544
つまりしりおじさえ片膝をついてしまう絵を書けるという事か!(え?違う?) 汁ペンいじってた
かなりクセあるけどありかもしれん
やっぱり汁が苦手
大量に描くならできるけど適量だと逆にしっくりこないぐぬぬぬぬ
>>547
間違ったw
アポトーシスの意味で書いてたw
まあカタストロフィでいいやw >>546
そでしたかー!適度なアナログっぽい質感素敵ですね
クリスタのまわしもんだったとは…しらんかったwいつも使わせてもらってます
>>547
そんなに上手かったらひけらかすわー
>>545
自分も次回作、煮詰まってます
仕事場オフィス後輩までは決めたけど
その後さっぱりんご
誰か…アイディアを… クリスタアプデ来たみたいですね
有料プランする方いますか 花粉対策としては鼻の穴に栓さえしてしまえば大体の症状が治まるのでは?と考え始めてしまった
>>548
どっちにしろ震源地であることには変わらないんだよな…
>>549
ええのか?そんな少ない情報で求めて
このスレにはTSアニメにハマってる人 同性愛(ホモォ)ねぇさん 極度のスカ性癖者 などがいて
許容範囲を大きく逸脱したストーリーが集まるかもしれんのだぞ? クリスタでトーン貼り始めた
これ無限にレイヤー増えるやつやん
トーンは65線くらいでいいかね
アナログは60くらいでやってた記憶
1カケの方法がわからん
単に上から%高いやつで被せればいいんか
こないだ買ったばかりだからver.2無償ゲト ホワイトデーに自費でケーキを食べる
>>549
オフィス描くのめんどくさそー、と最初に思ってしまったが
整然としてるものだと3Dだったらそんなに難しくないか
いま考えてるプロットで、男子高校生の雑然とした部屋の方がめんどくさいかもしれない
>>550
しばらく様子みるけど
きっと、アップデートプランにするだろうなぁ
それより、ipadでクリスタぜんぜん使ってないので、次の期限でやめようかな
>>552
グレスケで10%20%・・・とひとつのレイヤーに塗って、60線で2値化すれば1レイヤーで済むよ
1カケってのは削りのこと?
「デコレーション」で欠け網で、色を無色にすれば消しゴムになる
(グレスケのまま消すのと、ラスタライズして2値化してから消すのでは効果が変わってくるの注意) >>554
失礼、1影のタイプミス
トーンに影を乗せる方法考えてました
ちらっとググったときにトーンを重ねてずらしてって解説してるページを見かけてえっ!?マジでそんなアナログと同じやり方なん?と思ってて
まあちゃんと調べてないんですけど 法事で和菓子をいただくホワイトデー
>>549
あらすじ風にありがちネタ
ヤンデレ気味の後輩♀とオレ
仕事を助けてあげたことから妙に懐かれ
先日の飲み会後に関係を持ってしまった
それからというもの会社でエッチを誘ってくる後輩
しかし社内はあちこちにカメラがあるので迂闊なことはできない
とうぜんセクハラ行為は懲戒対象だ
でもヤりたい!
カメラやほかの社員の死角で舐めたり繋がったりするエロコメ
>>550
メジャーバージョンアップは暫く様子見が基本w
どうしても使いたい機能があれば別だけど
1回目のアプデが来るくらいまでは動く予定なし
>>552
トーンレイヤーはコマじゃなくページ単位にすれば枚数は抑えられるかも
同じ濃度のトーンを少しずらして重ねるのはレイヤープロパティの網の位置XYを調整してくだしあ
線数は印刷してみて確認かなぁ
ワイは紙の出力を想定してないのでグレスケ乗算ですけどね
線画が出来たらとりあえずマスク作るやーつ
https://i.imgur.com/GdioPpu.jpg >>554
タイプミスだったけどカケアミの手法、ためになった
おっちゃんもオッペケも背景多用するよね
なんかデジタルだなあと思って見てる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています