AIで作ったアニメ公開されてたね、実写と3Dをアニメ化したものだけど
最近増えてきた、漫画のヒット作のカラー化ではAI使って着色してるし
WEBTOONの背景なんかもAIだっていうし
ゲームでも使われ始めたし、どんどん拡大してきてる
商用で使うようなやつを個人で使うとなると、きっと利用料とか高そうだけど、いずれ落ち着いてくるだろうから
そのときは同人でもけっこう使われると思うよ
DMMも20億かけて、AIサービス?を開発するらしいし
>>699
普段着は性格とか趣味がけっこうでるから、いろいろ悩むのです
キャラ作るときに、ファッションサイトみて、どのタイプがいいのか選んだりしてる
(とはいえ、イメージだけで見てるから、合ってるのかはわからないw)