個人的な考えだけど今AIの正しい使い方は「こんな感じ〜」というラフを書いてAIで出力
それを下絵にトレス気味に自分の絵柄に合わせるってのが一番ベストな使い方な気がする
苦手な構図やバランスの悪さはAIで修正されるだろうし、再度自分で線画化するからAIっぽさは無くなる
しりおじとかもそんな感じで試してるみたいだし(違ったらごめん)結構アリな使い方だと思う
>>707
AIの怖いところはAI出力してもらったもののアイテムがめっちゃ著作権に厳しい人のとそっくりな形状をしてて
大トラブルになる可能性を秘めているところにもある気がする
>>710
絵師には厳しい時代になりつつあるけど逆に使う側にもなれるからなぁ〜
作りこんだストーリー漫画を書くAIはまだまだ先な気がするし、その前に脚本家が小説家がやられるよな〜