【同人・商業】マンガ、CG集描きたい人が集うスレ1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
( ↑コピペ魔法で3行以上にしてね
・マンガ、CG集描いてる/描きたい人の情報交換、質問、意見交換の場です
・デジ同人、オフ同人、商業を目指す方、漫画サイトに投稿したい方、
とにかく作品を描きあげたいという方歓迎
・日々の進捗報告や発見、雑談など、モチベ上げや息抜きのために利用するのもOK
・エロ/非エロ、男性向け女性向け可
・荒れにくいようにワッチョイ制
・他人への攻撃は禁止です
絵の発注者、漫画編集、アニメ制作、パトロンなどの、関係者について書く時は
「自分の苦悩」という視点でどうぞ。 個人が特定できる書き方は禁止です
・馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
・おかしな人は大人の気持ちでさっさとNG
次スレ立て→ 970〜980目安
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured わし氏は復活の呪文を唱えた!
だが復活しなかった・・・
いつまでもだらだらしてるわけにもいかないので
とりあえずタイトルからストーリーを考えようと
パワーワードの入ったタイトルを考えてるところ
・NTRもの好きはリアルに起きても興奮できるのか
・「聖」の字を「性」に置換する魔法がつかえるようになった
・NTR学園・元生徒会副会長の復讐
だが広告ですごいパワーワードの作品名?を見てしまった!
・「ナンパ失敗。男だけでエッチすることに…」
こんなの見せられたら、わしの軽薄なタイトルなんてゴミでしかないを思い知った orz >>789
たしかに元ネタってあるんかね
情緒と情感をそそるシチュエーションだから誰もがエロいイメージ持ってしまうのかな
でも一般マンガとかでもよく使われるね、セックスはしないけど
そこで人が立ち止まりまた別れていく象徴なんだろうか?
わしもEASY POSEで円柱や立方体組み合わせて立体作ることがある
以前作ったやつ
でもなんのために作ったのか忘れた
https://i.imgur.com/MZJ5Tmx.png 天気が落ち着かなくて出かけられない
>>790
ポ〇モンかな?
逃げられて未遂なので却下
>>791
人は何故バス停を描いてしまうのかw
>>792
タイトル先行型かー
ワイは最後の最後までタイトル決まらないので尊敬する
キャラに適当な絡みさせて話を広げていく方が楽w
>>793
これは地下プロレスのリング上で寝技(意味深)する用ですね 二話目のラフに突入
小道具をBlenderで作ろうか迷い中
レンダリングいらんからもっとこう取っつきやすいインターフェースのソフトはないんかマジで >>792
一行で破壊力抜群だね
意外性?もあるし…
男性向けはもう殆どアイディア出しつくされてる感あるね
戦う女の子好きだけど腹筋描けない
>>795
バス停くらいの小屋がいいのかねえ
トイレとかお風呂も話ありそうだし 手もちのモバイルバッテリーがへたってきたので
20000mAhのやつポチったが
使ってみたら5000mAhくらいしか充電できん!
やたら軽かったからおかしいと思った
そっこーで返品じゃ
やっぱり安さにつられちゃあかんね (完全にスレチ)
ということで明日から本気だす(んじゃないかな)
>>796
モデリングだけならもっとよさそうなのありそう
おっぺけ氏が使ってたやつなんだっけ?
>>798
なぜ急にユニクロブーム?
デザイナーコラボのやつ?
それともアーニャTシャツ揃えてるとか?
わしは、定期的にへリングのTシャツ買ってる 今使ってるワコムの液タブが5月から三割値上げするとの事で、一応同機種を予備用に買っておいた
多分中古や安めで売ってた新品は、これから半月で壊滅するだろうな…
ワコム通常の16/22型の液タブ買おうか悩んでた人は今買っておかないと買う機会を逃すと思われ
74580円が99800円とか、もう中古でも現行価格くらいするようになるだろうからなぁ
https://i.imgur.com/AWg2EnD.jpg
そしてちょっとサボって遊び呆けてる間にスレの流れをつかみ損ねてしまった…
>>791
分析癖があるからねw リアルでも漫画でもどうやったら上手く伝わるかをいつも考えちゃうw
尚、このスレではあんま考えず発言しているw
>>796
ついに3D導入ですか! Blenderちょっと使いにくいよねぇ…
無料であの機能はめっちゃすごいけど
>>799
ZBrushですね 自分にはすごくモデリングしやすいいいソフトですけどお値段12万
漫画の為に買うのにはオススメ出来ない…
ZBrush Coreっていう機能制限版もあるけど結構必要な機能が制限されてて使いにくいと思う… >>800
ぎゃぁぁぁぁ・・・ 今気付いたから良いのかもしれないけど買い替えるのにも金ねぇよ・・・ >>800
書き込みそこまで考えないでこの伝わりやすさはすごいね…
添削受けたいw
値上がりか…はよ戦争おわれー 5ch、APIエラーは解消されたみたいだね
夢の中でお前の乳首の描き方はなっとらん
エロい乳首の描き方はこうじゃ!と天の声?に教わって
起きたらすぐ描かなくちゃ忘れちゃう!って思ってたのに
起きてからすぐ描かなかったから忘れちゃった。。
中華液タブもワコムに追随するのかなぁ
するんだろうなぁ
ipadは緊急予備用だと思っていたんだけど
次期モデルは異常に高いらしい
もうipadも買えない世の中です
>>803
戦争終わっても経済制裁は続くだろうし
戦争よりもコロナの経済対策の結果だからこの流れは止められないだろうなぁ
こうなったらマンガ描くしかないね! どうやら昨日は漫画も書かず5ch三昧のせんせーに怒りを覚えた運営が不具合を起こさせていたようで書き込めなかった…
ワコム値上げはストアじゃない方のニュースで取り上げているだけだから多くの人が気が付いていない模様
5月入ってから新品買おうと思っている層が阿鼻叫喚しそうな感じだ
逆を言えばまだみんなが気が付いてないうちに安く買うチャンス!
>>801
この際中古でもいいから買っておくのです
16インチなら5万くらいみたいだから… うん…イキロ…
>>802
いくらでも時間があるメリットを生かして漫画書き収入を増やしていけば許される引きこもりに昇格できる!
>>803
でも長文であるw
>>804
ここまで来たら「じゃあ俺も」ってあらゆる物が値上がりしていくんでしょうね…
よしっ!漫画も値上げしよう!2倍に値上げだ!
ってかAIでも強気で1000円超えの価格帯の人も結構いるんですね
しかも結構売れてたり メルカリなら新品がまだ5万で売ってるよ
買ったら教えて情報量は1割ね(・u・) >>804
天の声を聞き逃したか…次は100年後かな
自分はこのストーリーいける!って夢の中で確信して起きて幸せに浸ったあと忘れるね
>>805
長文がコツかー
主語入ってないから話よくわからない!
って自分はよく言われるので、もし何か気になったら指摘してくれると助かります
(…毎度セリフ直しが大変なんです)
>>807
お母さんは真面目な仕事行ってください! >>811
漫画かなぁ?
とりあえず1枚でオチ絵はどうかな >>811
マンガを描くこと自体がはじめて、っていうなら4ページくらいを目指しては?
ツールの使い方、こまわりとかいろいろ覚えられるし
複数ページ描くことの辛さもわかる :)
ある程度描ける自信があって、エロデジ同人とかの処女作っていうのなら
何ページでもいいとは思うけど
売っていきたいと思うのなら24〜30ページくらいは欲しいところ レスありがとう
現状は「一枚絵はチマチマ描いてるけど漫画は初めて」って状態
そろそろ売り物としての作品を作りたいって動機なので24〜30頁を目安に考えてみる 自分は30ページの漫画作り始めてもうすぐ2年たちます。
絵はできあがっててあと25ページのセリフをいれるだけですが、
当初考えていたセリフがいまいちで、
考え直し始めてやっと今日とりあえず完成。
ここまでくると早く発売したいとかはやる気持ちがなくなって、
あとがきつくろうかなと考え中。
コツコツやっていればいつか終わりますよ。 漫画を書くのに必要なのは絵の熟練度と漫画適性だと思う
絵でいうとキャラをそれなりのポーズ・構図・俯瞰・煽りで書けるのは必須条件で
更に複数キャラ(絡み)とパースに合わせた背景も書けることが重要になってくる(絵が上手いに越したことはないが多少未熟でもどうにかなる)
だから一枚絵でも背景付きで絡み絵の練習をしてないといきなり行き詰まる可能性がある
(これもその人の適性によって結構変わる)
漫画の方はネームがすんなり書けるかどうかがネックとなる気がする
自分が描きたい話をかみ砕いてコマに当てはめていくこの作業がスラスラと出来て、
絵の方も上の条件を満たしていれば、もう完成するかどうかはその人の根気次第である
ネームがスラスラ書ける人は
1:エンターテイナー性が強い人で、こんな作品を考えたから楽しんでほしい!って人や発想力が秀でた人
後は自分の性癖をさらけ出し注ぎ込んだ作品が書ける人 (どちらか一つでもどうにかなる)
2:自分の好きな(得意な)話題だけでもいいから、人に説明するのが上手い人
相手にどう話せば面白かったり伝わりやすかったりするか、しっかり考えて話せる人
この2点に尽きると思う
訴えたい芯があって、伝わりやすい方法を熟知している人は
間違いなくネームは簡単に作れるはず
この2点が弱くても大体の人は少し背中を押してくれる事(スレで助言を求めたり)があれば書き進めれるとは思う
でもやっぱ中にはどうしても難しい人もいるだろうけど
後はオプションとして人生の経験値やどれだけ色んな作品をみたか
しかもどれだけ広い視野で多面的に捉えていたかも引きだしの多さに直結するから重要 今日も長文を書いて便秘の後みたいにスッキリ みんなはゲンナリしてるかもだけど… (毎度ごめんね)
修正は現在66ページ付近 ちょっとサボり気味だったのと用事で進行速度が伸びず…
何より最小限の手直しに留めるつもりが結構手をかけてしまっているのが原因だろう…
>>807
親までお金持ってないのかよっ!w
>>808
漫画の場合はセリフだけ先に仕上げてその後絵に専念してるとセリフ関連の記憶が薄れるから
その時見返せば割とおかしなところに気が付きやすいと思う
(絵も同じ戦法が使えてちょっと放置してるとおかしなところに気が付いたりする)
>>809
いや、まずはひきこもりをどうにかしないとどうにもなんねーぞw
むこうも金なさそーだし
>>814
上(>>816)でも書いたけどまずは24〜30頁を目安に、雑でいいからネームを書いてみるべし
ネーム書けねぇ!ってなったら短編にて修行モードへ変更、書けたら添削箇所がないかチェック
問題なさそうなら下書きと一般手順で書き進めるのがベスト!
>>815
完成おめでとうです!
初漫画ですか?
あとがきもあればいいんだろうけど、販売するための表紙やサムネ、サンプル・文章も
非常に重要なので、熟考して作った方がいいですよ! >>817
ありがとうございます。
昔々に30ページの漫画2本だしただけです。
あのときは作品紹介の文章とか1行でしたが、
ホームページ作ってたのでそこの閲覧者様が購入してくれたみたいで、
そこそこ売れました。いまはHPも閉鎖してますので、
埋もれないように作品紹介と表紙が重要ですね。
サムネイルのキャラクターの顔勝負なとこも。 あっ 漫画書く大前提として「漫画をよく読んでいて漫画ならではのフォーマットや表現方法を理解している」ってのがあった…
それにしても自分がいい歳スレでせんせーのネーム見て自分もやってみたくなり書いてみたら
「あれ?これいけるんじゃね?」ってそのまま96ページのネームを書き終わり、
このスレの前衛となる悪戦苦闘スレで活動報告しつつ、ついに漫画完成させたのが懐かしい
多くの人が初漫画が96ページって無謀だろって思ってただろうし、完成してもピコるだろうって予想してただろうしなぁ…
出来上がった時の賛辞は本当にうれしかった
このスレでも誰か新しくそういった「初漫画、書き始めてから出来上がるまで」をやってほしいなぁ
まぁでも挫折する人も多いみたいだから、余計プレッシャーになるのかぁ
でも今、更に長い130ページ超えの作品書いてておそらく完成するだろうから
根気さえあればどうにでもなりそうなんだがなぁ
>>818
熟練の猛者でしたか!
ホント、表紙・サムネすごく重要ですよ!
基本サムネと題名から興味をもって閲覧してくれるかが勝負の始まりですからね
他の方の作品も多いしタイミングとか運要素も高い気がします
しっかりプレゼンしてくださいね! 油断大敵! わしは絵を描き始めると同時にすぐマンガ形式で書き始めたりしてた
絵を描く前からシナリオ作法の本を何冊か読んだりしてたしね
でも絵が上達すればするほど1ページにかかる時間がやたら長くなっていって
無邪気に描いてたころより、作品が面白いのかどうか気にするようになって
描くのがキツくなっていったなぁ
マンガ家志望の9割はマンガを完成させられない、って言われてるけど
作品完成するまでやたら時間かかるし
ひとりでメンタルを維持するのが難しいからじゃないかな
このスレに進捗あげたり
雑談言いにきたりするだけでモチベ回復になるので
便利に使わせてもらってます
最近ちょっと進捗停滞してるけど:) >>814
ガンバです
>>815
完成おめです!セリフも試行錯誤ですね
>>816-817
本当にそう思うよ 確かに長いけどw
前の伝わるの50%以下って話もそうだけど伝わる人には伝わるような気がする
>>820
どこで詰まってるのかは意外と自分でも分かんないところある >>814
紙のコピ本8P(無料配布)
紙の薄い本16〜24P(500円)
DL同人880円=30〜40P
DL同人440円=16P〜20P
16Pは最低ラインを超えてるから紙の薄い本にもできる
半年に一回のコミケで16Pの薄い本を出し続けましょう
4P〜8Pは練習としては良いけど商品として売るのが難しい(110円〜220円になる)
コピ本として無料配布するかTwitter・pixivに全部載せちゃいましょう
24P〜32Pは初心者には難しいと思う
書き上げたら出版社投稿も可能なレベル
DL同人億万長者の最低ラインです
PS・トマトチーズ牛丼微妙でした 自分の知ってた編集だと新人は8Pで作ることが求められたようです(前に言ってたエロ漫画家の友人の話。自分も編集長と一緒に飲みながら話を聞いたこともある)
単純に新人には8Pしか与えられないというのもあるし冗長になりがちな新人に8Pでまとめる構成力を養わせるという意味があったらしい
自分は今4P完結×複数話構成で描いてます
1話と最終話だけ決まってて間の話で自由に総話数を増減できるようにしてます デフォルメキャラが描きやすいんだが
これで全部漫画作れれば楽だし楽しいが
絶対売れんだろうw
>>808,809,817
ミナトの母
https://i.imgur.com/Cbl3qd1.jpg
ついでに陽葵の妹
https://i.imgur.com/8MnoQA3.jpg
>>810
ムチムチは遺伝する、と思うたぶん Blenderでの小物作りは後回しにしてまんぐり返しのラフばかり描いてる
もうちょい描かないと4P分足りない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2976132.jpg >>820
ホントは1ページ漫画でもいいから書いて慣れていくのがいいですよね
自分は特に勉強はしなかったけど漫画や動画で心地いい流れ(シーン的には何という事はないシーン)のところを
見終わった後にもう一度見たりしてたなぁ(当時は分析まではしなかった)
多分そういった物が構成力として血肉に変わったんだろうと思う
漫画完成出来ない人は抽象的なイメージだけで「いける!」と書き始めて具体的に書き出すことが出来なかったり
得意な構図だけで乗り切れないし、背景や興味ない物も書かなければいけない予想外の停滞で失敗するんでしょうね
要するに見切り発車過ぎたと
>>822-823
少し前に8ページ完結作品ばかりのアンソロジー商業誌を読んだ記憶があるので
最初はそういったもので鍛えるのもいいかもですね
自分的には余りにもページ数が少なすぎて「俺ならエロシーンだけで終わっちゃうわ〜」ってなったけどw >>824
デフォルメ過ぎてエロさ無いもんなぁw
あとがきやSNSで日常シーンの一コマとして載せるならアリだと思うけど
でも前書いたストーリーのエロ以外のところをデフォルメ4コマ日常漫画で書き連ねていって
最初の紹介数ページとエロシーン付近からだけリアルモードで書くってのも手段の一つとしてアリかもしれない
そしてミナトがしりおじの漫画のキャラ名だという事をすっかり失念していたわ… ごめん
>>825
いい歳スレでは結構似た構図の絵が多くて、漫画書くって聞いた時に大丈夫かなぁと心配したけど
どうやら杞憂だったようだ (あれ?前も書いたかな?こんな事) >>824
たがみよしひさの「軽井沢シンドローム」はデフォルメとシリアスが上手く?混在してたな
>>825
まんぐりコロコロ!まんぐりコ! >>823
エロ漫画雑誌だとカラー4Pって作品が多いような気がする。 >>824
いいロリ これはスコれる
>>825
プロへの道が見えたのかすげぇな >>827
いい歳スレでポートレートが多いのは解像感を上げるためです
様々なポーズを描くというのは目的になかったので描いてなかっただけですわ
>>829
最初カラーも考えたけどね…
>>830
エロ漫画雑誌全盛期の頃の話なのでコネクションさえあればハードル高いわけでもなかった気がしますね 修正加筆修正加筆修正加筆の日々でゲンナリ
たまには絵を書くか、と雑に書いて上げてみたけどなんかモヤモヤする
そう、AIの餌にされる可能性があるからだ
食わせてしまえば同じ構図だけど絵柄・ライン取りも変わるから気付かれにくい 困ったもんだ
逆に自分で赤出来るメリットもある 書いたけどどうしても違和感あるなぁって時は食わせて赤に使う手段もアリかもしれない
それにしても自分の絵はみんなの絵に比べるとやっぱちょっと固い
柔らかさの表現を鍛えなきゃなぁ〜
https://i.imgur.com/YzZvVVP.jpg 今日もまんぐり返し描いて終わった
なぜこんなにまんぐり返し描いてるかと言うと2話はほぼまんぐり返しのままで終わるからである
引きもアップもまんぐり返しなのでま(以下略
https://dotup.org/uploda/dotup.org2977220.jpg >>832
全部うpしないとかは?身体ナシとか?意味ないかな
AI使って皆の画力が均一化しちゃうのも寂しい気もするね
>>833
マングリの話なんか面白そうだね
難しい構図だ… おじいさん「昔々の話じゃ。あるところにマングリという特殊技能を持つ絶世の美女がいた。多くの者がマングリを見ようと、山を登り、海を渡って、遠い国に行った。わしもその一人じゃった。
そうじゃ。何を隠そうお前の婆さんはマングリ使いじゃったんじゃ。わしが婆さんを見た時はそれはそれは驚いたものよ。
豪華絢爛の料理の先にマングリする美女たちがおってな。わしは当時美女だった婆さんに理性を失って襲いかかってしもうた。気付いた時にはマングリの虜じゃ。
婆さんが死んだのもマングリばかりしたせいじゃ…そう。マングリは腰を犠牲にして子を宿す秘術じゃったんじゃ。お前は決してしてはならぬよ。わしの大切な孫娘なんじゃから」 >>836
何かどう返信しようかと思ってずっと言葉見てたら
ふと逆もあるのかと思ってググったらあったわw 人生の謎の1つ
女性はマングリしている時どんな気持ちなのかな?といつも思っている
試しに自分でしてみるとめっちゃ恥ずかしいんだよね コロナったああああ! そしてタイミング的に超大型連休を獲得してしまった…
熱はあるけど意外と元気、漫画も書けなくはないが2〜3日は自重しておこうw
>>833
いったいどんな話なんだろう…
裸の女の子が投げ入れられた場所は床一面がローションまみれの部屋だった!とかかな
>>835
一部だけだとやっぱ見てもらう意味も薄れちゃうからなぁ…
自分の知らないところで勝手に個人情報抜かれてるのと似てて気持ち悪いよなぁ >>840
ありゃ…コロナ!
せっかくの連休なのに大変だね
お大事に する事がないので金がない>>801さんが液タブ入手出来そうな手段を見つけてみた (合法)
PAIDYという後払い出来るサービスがあって最高12回分割で支払える
分割手数料は無料!
アマゾンや一部家電サイトでも使えるようなので、例えばアマゾンで16インチの方(DTK1660K1D)が現在67080円!
12分割すると月5590円!
限度額がわからないなぁと思ったら何故かアプリが入っていた(おそらくサービス開始時のキャッシュバック狙いで入れたんだろうw)ので
確認したら20万だった なんなら22インチの方でも買える(けど22インチでFHDはちょっとドットが粗そう)
月5590円ならどうにかなる気もするがどうにもならない人もいるし
人にローン?を背負わせるのもあまりいい気がしない
ただ、手段があったので報告〜って感じ
>>841
結構元気なのが幸い!
ただお猫様に「お前珍しく家におるしPCも大してせずゴロゴロしてるなら俺でも撫でろや」ってこき使われてる… >>842
横からですけど、面白い情報ありがと。
unicoでも使えるのかぁ、
早速確認しに行ったら、ビックの分割でも24回手数料無料だった。
月3100円でCintiq 16 が買える😅
16proなら36回まで手数料無料で月6000円で買える😵💫
買える😵💫 >>843
ビックってのがビックカメラのことならクレカと何ら変わらないから結構厳しめの審査があるはず
そもそもクレカが作れてたら>>801さんは最終手段としてそれ使って購入してるだろうからクレカが作れない(使えない)状況かなと
(こうやって説明する事で>>801さんのメンタルが削られて行ってしまう気が…)
PAIDYはその辺りの審査が少し緩めだと思います
ただ申請通っても液タブ買える金額の分割が許されるかは不明なところ
勿論駄目ならその旨のメッセージが出るだけだろうからトライする価値はあるかなと
(間違って一括払いにしたら即死だけど…) 変わったcintiqの買い方
・rentioで16の新品を借りて12ヶ月使う(カード登録必要)
https://www.rentio.jp/products/dtk1660
・メルカリで16や22の激安新品が出るのを待ち、購入してから後払いに設定し、さらに定額払いに設定して毎月1000円支払う(手数料15%)
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/949/
・分割で買ったあとに金利の低い銀行のキャッシングで支払うーこれを繰り返すと銀行の金利分だけで毎月cintiqが使える気がしないでもない
https://i.imgur.com/Ux2JaCZ.jpg 自分の初作品が何故ピコらなかったのか
正直作品を書く人は「これは売れるでしょ!」ってアピールポイントを沢山入れたり性癖丸出しだったりみんな全力で書いてるはずだ
なので分析してみる事にした ただピコらなかっただけで大ヒットでもないので参考になるかは不明
コンセプトは「エロ目的ではなく普通にオフ会を開いたメンツがどうやったらエロ展開になるか」という変わった物だった
ただこの事は自分の中にしまい込んで、内容文には「オフ会を開いたら…オトナの世界、初体験!」的な事しか書かなかった
ジャンルや内容は一切不明の状態であるw
売る気がないというか、どこでどんな展開になるのかをドキドキしながら読んでほしいという気持ちから
後の箇所は全力プレゼン!
「90ページ超えのボリューム」「Hシーンも服を脱がす描写も徹底的に書き上げてる事」
表紙・サムネも熟考し作成、サンプルもページそのままではなく再編集(編集してるのがわかるようにね)
発売日は人気の土日を避けて木曜日
うん、特に変わったことはしてないし、「予想したジャンルと違う!」ってレビュー・評価もあるだろうと思ったんだけどそれもなかった
自分が望んでいたようにドキドキして読んで満足したという事だろうか
更には自分はDLSITE向けの漫画だと思っていたけど、意外にもFANZAの方で伸びた
絵が上手いわけでもなく、価格が安いわけでもなく、初サークル作品
強いて言えば「変わった毛色のサークルが現れたな」って感じだろうか…
と、いうわけで結局いまだに何が良かったのかが不明である (つまり分析できてない)
出来ればせんせーにこの要因がよかったのでは?などを分析して欲しいなぁ… 最近あんまり現れなくなったから… >>845
それも>>801さんを地獄に引き込む方向の話よな…
やはりしっかり働いて現金が手元にある状態で買わなきゃな…
ってかやっぱそれこそ漫画書いてお金作るのがこのスレだよな
10万なんて660円のを300冊売ればいいだけなんだから楽勝…楽勝? 801だけど これだとやおいだな
>>842
うぉぉぉ ありがとぉぉぉぉんん!!!!
>>844
大丈夫クレカはないけど 液タブ買うくらいの金ならなんとかある。
クレカ審査通らないんだよな・・・借金ないのに 貧乏はよくないな。
>>847
基本印刷代とイベント参加料よりはプラスだけど時給何十円の世界だし
そんなに売れたことないわwww >>848
一応アマゾンで液タブ買うシミュレートしてみたら6回払いまでしか出来なくて、Paidyのサイトをチェックしてみたら
12回払い対応は聞いたことのないサイトばかりだった
月11,180円の6回で手数料取られるわけでもないから、それでいけそうなら買っておくのがいいかもね
新品をこの値段で買える事は無くなりそうだし
後メルカリでも使えるみたいだけど分割払いは出来ない感じ
でわでわ〜 >>848
俺無職だけどヤフーカードとメルカード審査通ったよドヤァ >>844
そうビックカメラです
審査かぁ。。。
仕事道具と割り切れば先行投資としていけるかな? ここたまに色々心配になる人いるね
自信あるのかもだけどそういう人って大抵あんまり上手くないし 審査で一番心配になるのは職場に電話が行く可能性があることです
まあ僕は職場ありませんけどねハハハ いかんっ!このままではスレ内で貧乏合戦が始まって「俺はバッタで食いつないだ!」「わしは雑草で生きながらえた!」
「あたしゃ段ボール食べて生活してたが、あそこのが美味しい」とか聞いてて辛くなる展開になりそうだ!
って半分俺が招いてしまったのか…
>>851
普通に働いて正社員でいるなら審査なんてあってないようなもんだし、それなりの企業なら電話かかってきても
「個人情報は教えられない」で済むんだけど、雇用形態が様々な時代ですからねぇ…
審査に通り必要としているのであれば今のうちに買った方がいいと思いますよ、絶対
DTK1660Kでいうと
ビックカメラ&オリコの方が分割が利く 価格74580円で7,458ポイント
アマゾン&ペイディは最高6回払い 74580円で7500円オフクーポンあり +670ポイント程
って感じですね
22インチのFHDはドットの粗が気になるかなと思ったけど、少し前までの一般的なディスプレイサイズ&解像度だから
大丈夫かもしれない でも保護ガラスが厚みがあるので視野差があるみたい んで、まぁでかいわなw >>842
お猫様の奴隷ですね…そこまで酷くなさそうで何よりです
>>828
亀レスですが
たがみ先生の絵ととある漫画が好きなので
こういう漫画知れて嬉しいです とりあえず今日までは漫画も書かずのんびり過ごした
明日から無理のない範囲で漫画制作再開だなー
>>855
ホントはね、猫にもコロナうつるから距離を置くのがいいんだけど、話が通じないんだよなー…
部屋に入れなくするとそれはそれでストレスになって病気なりそうだし >>856
また明日やればいいや、明日からはじめよう、
そうやって気づけば10年の時が流れた・・・・ 描いてないのでここで描く話題がないが生存報告できた
ひさびさにペンを取ったらヘロヘロな線になった
リハビらないといかんなぁ
>>856
ひゃぁコロナ
いまは大したことないかもしれないけど後遺症には気を付けてね
気を付けて後遺症を防げるのかはしらんけど
味の感覚なくなったら人生の楽しみの半分なくなってしまう
>>857
わしはまだ2カ月だからまだだいじょぶのはず。。 >>859
更に言うなしw
ヘロヘロもそうだけど、思ったところにペンが進まないんだよね
歳だからしかたないよね
これからはヘロヘロ線でミッフィー描くことにするわ ヘロヘロの原因が老眼である可能性を否定できますか? 体力が残ってるのに老眼と眼精疲労が辛いので休まざるを得ない。 >>856
結局コロナかかってないからどういうもんか分からないけど
この時期でもかかるなんて厄介な病気だねえ
猫ちゃんも大丈夫だといいね
>>858
おかえりなさいまし〜
2か月のブランクで…ヘロヘロ線って…どんな線? お金が無いならば創意工夫で頑張るというのがモットー
>>845の広告、助かったぁ!とか言ってるけど
ドツボにハマっていく流れじゃね?
https://i.imgur.com/xEPOs7o.jpg 今日から漫画を書くと張り切っていたが起きたら16時だった… 身体がニート菌に浸食されたのかっ!?
>>857
まだだ…まだ一日目だから…
>>858
わーい せんせー復活したー!
あの味覚無くなる後遺症怖いよね… 全回復は難しいみたいだし平気で2〜3か月続いたりするみたいだし
自分も陽性なって即行チェックしましたわ 美味しく感じるってやっぱ幸せだぁ〜
>>865
特にコロナの感染率が下がった訳でもないのにマスク任意、GW旅行予定者急増でこの後増えるんじゃないかなと予想してるわ
特効薬もないから荒れそう…
でも個人的には自分がコロナになって発症〜検査〜療養、病院や行政の対応など身をもって体験出来て
様々な方向性から分析できたので良い引き出しが一つ増えた気持ちw (完全に作家脳)
>>866
ホントは趣味の物は余裕ある貯金から買うのが普通なんですよねw
特に漫画(同人)で食おうって時は貯金がないなら板タブや無料アプリで漫画を書き、稼いだお金で
アップグレードがRPGっぽい楽しさを含めた活動になりそうだけどなー
あの漫画は本人働いてるからギリセーフだけど、片足沼に突っ込んでいるのは確かw またわしディスられてる?w それとも慰められてるのかな?
年寄りっっぽい話ばかりするからいかんのだな
よし、これからここではロリ巨乳JK (18歳) バーチャルエロ同人漫画家として参加するから
その点よろしゅう頼みますよっ
https://i.imgur.com/R5Ng7mq.jpg
>>866
そーいうのは終わったあとに説教おやじが語りだすやつじゃね? 小田桐圭介先生は若い頃から緑内障で視野欠損が酷くて6時から9時ぐらいの部分しか見えずメガネかけても0.3らしい CG集をFANZAはDLsiteで売ろうと思ってます。
ツイッターで差し分ふくめた一部を
ちまちま画像をアップしていて
それの完全版って感じなんですけど、
全画像を改めて1枚1枚出力していくのって
果てしなくめんどいな・・・
って思ってしまった。
差し分1枚毎にクリスタファイル1ページ分だと
一気に書き出せて楽なのかな、
とも思ったりもしたんですけど。
ファイルサイズが馬鹿でかく
なりすぎますかね・・・ >>870
クリスタはページごとにファイルが作られるから
何ページになってもファイルサイズが巨大になることはないよ
ただ100ページを超えてくると動作が重くなってくるかも(PCのスペック次第かもしれない)
画像のサイズは均一?
サイズ違いがまざっていても一括書き出しはできるけど
全部を同じ大きさで出力したいってのはできないみたい(たぶん)
あと、クリスタのバージョンはEXじゃないとページ管理や一括処理できないです
念のため GW使って同人誌描き始めたけどネームから既に詰まってる
描きたいことはあるんだけど合間をどう埋めるかが難しい 自分もフルカラー50P創作してるけど終わりが見えない…
CG集何作かつくっていけると思ったけど大変だこりゃ みなさんもう5月ですよ
最近進捗報告が少なくなってきてる気がしますがいかがお過ごしですか?
わたしは5月から本気出す予定でしたがGWはいろいろあるので連休開けたら本気だします
>>872
いきづまるとただ時間がだらだら過ぎてしまうこともあるので
出来たところから描きはじめちゃうのもひとつの手です
>>873
フルカラー50Pはけっこうたいへんですね
見直したら削れるところあるかもです
でも削りすぎてページ数少ないと売れなかったりするので諸刃の件ですが GWは同人発売ラッシュがすごいってんでFANZAで調査したよ
GWはじまってから1日150〜200本くらい発売になってる(普段は100本以下)
全部合計すれば売れてるんだろうけれど、個々の作品をみるとそんなには数字があがってない感じ
50%オフセールもやってるし必ずしも伸びない感じかしら
ピコはこの時期手を出さない方がいいのかなぁ
以上調査報告でした おかしい…療養しながらのんびりと過ごすはずだったのに妙に忙しい…
安らぎが欲しい…
漫画も進めたいけど心行くまで睡眠を取りたい… 体調不良で漫画と距離を置いてて、また最近修正しつつ読み返してると、もうちょっと添削出来た場所が見つかってくるw
でもこの無駄も同人ならではだろうから味として残そうw
コロナからは完全復活! コロナの時は「漫画完成できるかなぁ…」と不安に感じたりしたけど何とか継続できそう
気が付けば初作品完成から1年以上過ぎてる
一応今作の修正中で、これが終われば色塗りに突入
その間にも何作も発表している人もいれば、地道に修練している人もいればほぼ停止状態の人もいるだろう
結局漫画を完成させるのはその人の本気度次第なんだけど、時間は無限ではない
出来たらいいなぁ〜ではなくて作る!(完成させる!)の折れない心で書き進めるぞー!
>>875
今月に入って販売数停滞中w やはり連休中に漫画を買おうって層はそんなにいないから需要過多の状態なのかもしれない リハビリ、まずはペンに慣れるところから
https://i.imgur.com/tHSr9ky.jpg
タブレット変えてから
表面処理が違うのかサイズが大きくなったからかわからないけど
照明の反射光が気になる
暗いところでディスプレイ見ると目に悪い、なんていうけど
けっきょくはディスプレイの光をもろに浴びてるわけだから関係あるのかしら?
>>877
連休、合計の売上は高いようですよ
ただ新作ラッシュと50%OFFにとられて過去作はいまいち売れないみたい しばらく何も描いてないけど連休中は3Dでモノを作る練習をしておりました
https://i.imgur.com/GUMCPOm.jpg 連休中に100ページ目辺りまで修正する事を目標にしてたけどなんとか達成!
しかしまだ40ページもあるぅぅぅぅぅ
それにしても今回は結構じっくり進行してる
初漫画時を調べたら2020年11月にせんせーのネームを見て、自分も書いてみたくなり数ページネーム作成
「あれ?これ漫画行けるんじゃね?」ってそのままネーム作成→下書き→線画→修正→色塗りと行い
2021年10月に94ページの作品が完成! 1年もかからず完成させていた
やっぱ「絵が未熟だから」とか「自分にはまだ早い気がする」とか考える前に
猪突猛進!折れない心で書き進めるっていう強引さも多少ないといけないんだろうなぁ〜ってしみじみ感じるね
>>878
反射低減用にノングレアのフィルム貼ってみるのもアリかもですね
ぐぬぬ…やはりペースアップして新作完成させる必要性がありそうだなぁ…
>>879
3Dもやりだしたら何でも作れるようになってハマっちゃうんですよね〜
だけどエロ同人の二次創作は著作元の方で禁止さえ出ていなければ問題なく販売出来るのに
3Dフィギュアとかの二次創作は決められた場所で審査通って初めて売り出せれる厳しさ
この差はなんなんだろう… 初めてこのスレに来たけどいいな
自分も頑張って仕上げに行かないと >>882だけどいま死にかけipadから移したはずのファイル開いたら全部ラフで心折れた
こんなのってないよ… ひさびさにペン入れ練習したら
超回復みたいにうまくなったりするんじゃないかと期待したけどちっともうまくなってなかった
あたりまえか
しかたないので保健室作ってた
クリスタの3D集にもあるんだけど作った方が面白いかなと思って
https://i.imgur.com/p0i0ola.png
>>883
どゆこと?
清書したものがあるはずがセーブされてなかった?
それともそもそも清書したつもりが幻想だった? >>884
清書したデータをクラウドにアップしてなかった(人生初の18頁分)
もう11頁の短編作ろうかなって思ってるところ
すまんいきなりスレ覗きに来てこれを書捨てて… 少し間を開けると絵の修正点が見えてくるのはいいけど、見えた以上修正しないといけないわけで…
はぁ…
>>884
メイン舞台ならこだわって設置した部屋の方が使い勝手がいいはず!
>>885
バックアップは大切 自分は定期的に取るようにしてるわ
死にかけipadはもう逝ってしまったのだろうか…
どこが異常なのかによるけどもうデータ取り出せない感じなのかなぁ もうデータは取り出せねぇ
ああ…新しいやつ作ろう… 数ヶ月前に始めた初心者です
FANZAで用意されてるキーワードから選んだものが販売ページで伏字にされていました
修正したいんですがどこから直せるのか分からなくて
よければ先輩方教えてください うう、歯茎が痛い、いつも以上に痛い
ロリ巨乳JK (18歳) バーチャルエロ同人漫画家でも不摂生をするとなるんです!
>>885
転ばぬ先のバックアップ、とは先人の教えですが
バックアップがなかったときのショックは計り知れないですね
とくにマンガはダメージがでかい!
自分の身に起きたら1カ月くらい立ち直れなさそう。。
ipadはバックアップ系の処理が弱いからなぁ
クラウド同期とは別にもうひとつショートカットかなにかで準備しておくのがいいんですが
気持ち切り替えていこー、がんがれー
>>888
タイトルかな
最近ますます伏字化増えたからなぁ
一説ではクレジット会社からの規制だとか
キーワードでもタイトルに使うと伏字になるものはけっこうありますよ
どうしても納得いかないなら、お問い合わせで質問するのがいいです
何回か使ったけどきちんと答えてくれますよ
それとも他のタイトルに修正したいということ?
作品一覧から配信編集を選んでタイトル修正して(必要なら画像入れえて)
通信欄に内容を書いたらいいです
こっちでも通信欄に質問書くと答えてくれますので伏字になるのかどうか聞いておくのもいいです >>889
ありがとうございます
販売ページでいうところのジャンルです
●●になってるのがひとつだけあって気になって
作品一覧を見ても配信編集という文字が見当たらないですね
どこかクリックしないと出てこないのでしょうか? >>890
サークル専用ページ → 作品一覧を見る
で投稿作品が並んでところの一番右側の列
「配信編集」と「配信停止」ボタンがあると思うけどどう? >>891
うわあああブラウザで見た時にちょうどそこだけ見えてなかった
お手数おかけしてすみません
ありがとうございました
ちなみに伏字になってた単語は「少年」でした ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています